goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース33、思ったより動いた

2023-11-06 15:05:32 | ランニング
浪花橋






  昨日の練習会ではあまりにも動かなかったので今日はどうしようかとも思った、どうせ動かないだろうからキロ7分くらいのペースでユックリジョッグなら出来そう、それなら15K位行けそうと支度をした。





               
今日のスタイル                                      東跨線橋


               
14号幕張陸橋                                       横水路


               
県道15号を横断                                  浜田川緑地左岸





  10時過ぎに外に出ると気温はすでに24.4度と暖かいというより暑い、この暖かさのおかげで入りの1Kは7分チョイで行けた、こうなるともうユックリ走ろうなどという気持ちはどこかに行ってしまい足を動かす(困った性格です)、しかしそこから先は思ったほど足は動かず浜田川緑地左岸内の5Kは32分49秒もかかっていた、それでもまだ行けそうなので粘ってみることにした。





               
海浜大通り                                        美浜大橋


               
定点写真                                    木更津方面は雨の様


               
検見川浜サイクリングコース                        花見川サイクリングコース


               
サイクリングコース図                                 京成のガード





  海浜大通りに出てもなかなかペースが上がってこない、美浜大橋への登りを頑張って橋で写真を撮る、姉崎木更津方面は雲が低く垂れ雨みたいだった、早く帰らないとこちらも雨になってしまうかもしれない、検見川浜サイクリングコーから花見川サイクリングコースへと入っていくらかペースが上がり出した(雨に濡れるのは嫌だから)、キロ5分台をキープしながら走っていくと東京のクラブの会長さんがいた、丁度ペースがダレ始めたところだったので引っ張ってもらってペースを維持できた、こうなったらここから先は絶対キロ5分台を守って走ろうと気合を入れる。





               
浪花橋                                       JR幕張駅北口


               
幕張馬頭観音                                 第二花立跨線橋横の坂


               
JR幕張車両センター                                 鉄炮塚跨線橋





  暑さのせいで汗が出て目に入ったりして大変だったが、おかげで足のカクカク感などは全く出ず走ることが出来た、タイムも8K以降はキロ5分台を保って走り続けられた、前半をもう少し早く入れるとキロ平均での5分台もいけそうだ、12月のレースまでにはもう少しスピードをつけて参加できると良いナ。

    今日のデータ
               距離      15.31K
               時間      1時間33分40秒
               ペース     6分07秒/K
               ストライド   88㎝
               カロリー    767Kcal
               心拍数     最高169bpm 平均142bpm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする