浜田川
今日は昨日より気温も高くなり風も吹かないようだ、昨日良く走れたので今日もそれ以上に走れそうだと支度をした、長袖シャツも薄手の物にして気持ち良く走るつもり、調子が良ければ浪花橋コースの15Kも視野に・・・。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 14号幕張陸橋
走り始めから気合を入れた、少なくとも昨日より良い感じで走ってやろうと思ってスタート、東跨線橋まではかなり良い感じしかし入りの1Kは7分チョイかかっていた、かなり頑張ったつもりだったが???、そして次の1Kもやっと7分を切ったくらい、ここで早々とプッツン!、気分的にはかなり頑張っていたつもりだが、後期高齢者の体は脳からの信号を無視しているようだ、今日は15Kどころか10Kも危うい状態になってきた。


横水路 市町村アカデミー


浜田川緑地右岸 メッセ大橋と海浜大通り


浜田川 浜田川緑地左岸
横水路の3K付近で今日はもう早く走るのは諦めた、やはり加齢のためか疲れが抜けていないようだ、頑張るのは1日おきか2日おきにしないと体が付いて来てくれないみたい、早くこの現実に納得しないとまた故障の原因になってしまいそうだ、いつもは気持ち良く走れる浜田川緑地もジワジワだがペースが落ちていく、キロ5分台なんて夢のまた夢状態、足も心なしか上がらなくなってきたみたいだし膝のカクツキも出てきた、やはりしっかり補強運動もやって体幹を鍛えなければいけないみたい。


14号幕張歩道橋 茶屋坂


西の谷小学校 西の谷跨線橋


上の台小学校 鉄炮塚跨線橋
浜田川緑地左岸から国道14号を目指すが、ここの歩道橋の昇り降りや茶屋坂の登りで足が止まってしまった、喘ぎながら西の谷小学校付近の8Kではキロ7分近くかかっていた、10Kがこんなにきついとは思わなかった、その後も西の谷跨線橋のきつい登りを走り下りは足が引っかかりそうでかえってユックリ、せっかく気温もある程度上がり走り易い条件の中だったのにやっと家まで帰って来た。
今日のデータ
距離 10.29K
時間 1時間08分11秒
ペース 6分37秒/K
ストライド 82㎝
カロリー 519Kcal
心拍数 最高156bpm 平均137bpm