浪花橋
今日は昨日より寒くなるが雨は夜まで降らないとのことだった、ウエアー上下にウインドブレーカー上を着て外に出るとなんと雨がパラついている、コリャダメだと家に戻ろうとしたら雨は止んでいた、さんざん悩んだが雲も高かったので走ることにした。


今日のスタイル 東跨線橋


新定点写真 14号幕張陸橋


幕張西小学校 横水路
覚悟を決めて走り出したが寒い、朝の気温は昨日より高いのに太陽が出ていないので寒い、手袋をしていても指先が痺れるくらいだ、我慢していつものコースをいつもの様に走って行くが遅い、ペースが昨日に比べてもかなり遅くなっている、今日は走るだけで良しとしなくてはと思った、14号から少しコースを変えて幕張西小学校の前を通ってみた、寒い中子供たちは元気に校庭を駆け回っていた。


浜田川緑地 海浜大通り


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
浜田川緑地に入っても全くペースが上がらない、ただ追い風気味のせいかウインドブレーカー上はいらなかったようだ、雨は相変わらずパラついたり上がったりを繰り返している、海浜大通りへと入っていっても同じ状態、今日はキロ平均6分15秒ぐらいまで上げられるかなと思いながら走る、美浜大橋に着いて定点写真を撮ったが霞んでいて何も見えない、ただ他の煙突の煙を見ると北からの風が強そう、ただ西からの風は無さそうなので今日も花見川サイクリングコースを走ることにした、検見川の浜サイクリングコースに入って西に向かうと結構風を感じる、失敗したナーと思うがもう仕方が無いのでそのまま先へ、花見川サイクリングコースはやはりしっかりした向い風で1度上がったペースがまた6分台に後戻り、増々やる気が無くなってきた。


富士通広場 JRのガード


浪花橋 幕張馬頭観音


西の谷跨線橋 鉄炮塚跨線橋
10Kを過ぎて遅ければ遅いなりにペースを作ろうと考えを変える、頑張ることは止めてフォームや足の着き方に注意して先へ、やっと花見川サイクリングコースを終えて浪花橋を渡ってJR沿いに、西の風はあるにはあるがそれ程ではなかったので良かった、第二花立跨線橋横の坂はかなりきつかったが何とか登りあと2K、また何とかキロ5分台に戻ってきたのでそのまま落とさないように家まで帰って来た、雨が浪花橋を過ぎた辺りからパラついて止まない、それでも何とかズブ濡れになる前に終わることが出来た。
今日のデータ
距離 15.150K
時間 1時間33分13秒
ペース 6分09秒
ストライド 85㎝
カロリー 895kcal
心拍 (80~183) 平均139bpm