プール入口
疲れは残っているが思ったより足は動いてくれる、今日こそ寒くなるというのでロングタイツに長袖シャツで走り始めると暑い、また騙されたのかなと思いつつ走る。


東跨線橋 菊田川と浜田川を結ぶ横水路


浜田川緑地 緑地終点からのロッテ室内練習場


海浜大通り 美浜大橋が見えてきた
寒さ対策をしたら暑い! 畑から阿武松部屋の前を抜け14号を越えて横水路に出る、着ているシャツが綿だったせいか汗で濡れてきた、タイムは昨日とそれほど変わらないので早かったわけでは無い、浜田川緑地から海浜大通りに出て東へ、しばらく行くと海浜MCのTさんが来た、故障上がりなのにかなり距離を踏んでいる明日も何人かで長い距離をやると言っていた、誘われたけどきっぱり断りました(調子に乗って故障してはたまらないので)。


定点写真 ヨットハーバー入口


草野水門 橋を渡りさらに先へ


中央入口 プール入口
5Kから6分を僅かに切るタイムで海浜大通りを走る、美浜大橋で定点写真を撮ってさらに東へ、何とか天気はもちそうだったので良かった、ヨットハーバー入口・中央入口を過ぎプール入口に来ると10Kまず半分は終了した、疲れからか走っていて腰が重くなってくる、ただ痙攣は来なくなってきたのでいくらか筋力が付いていたのか。


海浜MCの反省会会場 ヨットハーバークラブハウス


海側からの草野水門 検見川浜サイクリングコース


花見川サイクリングコース
プール入口から公園内に入ってしばらく行くと海浜MCの反省会会場の横を通る、土日だったら今時分は反省会真っ盛りなのになど思いつつ走る、ここいらは木立があるので気が付かなかったが検見川浜サイクリングコースに出たら結構向かい風、今日は冬型で北西の風のようだ、道理で前半は楽だし汗をかくはずだ帰りが心配、何とか検見川浜サイクリングコースを走り切り美浜大橋をくぐって花見川サイクリングコースに入った途端風がきつくなった、真冬のように足が止まってしまうほどでは無いがかなりきつい、2.5Kの直線がとても長く感じたがそれでもキロ6分は僅かだが切って走れていた、久しぶりにきつい向かい風だった。


富士通広場 浪花橋


JR幕張駅 幕張馬頭観音


JR沿いを西に向かう道 今日のスタイル
富士通広場にたどり着いたときはホッとした、この先はもろに風に当たる心配は少ない、旧14号の信号を渡りながら家の間のサイクリングコースを走り浪花橋に出てきた、ここからは橋を渡り西に向かう、まだ向かい風だが住宅が多いのである程度風除けにはなる、あと2K付近のきつい登りも何とか越え家に向かう20Kは1時間58分チョイでで通過、結構頑張ったタイムでした、気温が低くなってきたせいか途中ダレないで走れるようになったのだと思う。