この土日は非鉄と考えていました。土曜日は終日、用事があり、8月29日の日曜日も午前中、所用があったからです。また、おさまる気配のない猛暑でさすがにくたびれたので休養しようとも思っていたからです。ところが、用を終えてJR西日本京都線の西大路駅に降り立つと、入れ替え中のEF210がいました。時刻から考えて安治川口から到着した1182レの牽引機です。いつもなら「桃ちゃんか」で終わってしまうのですが、なにやらナンバーが。階段を降りずに桃ちゃんの方に行ってみると。まさに夏の陽光をうけて燦然と輝く「1」のナンバーが目に入りました。
時計をみると、13時40分。急いで家に帰ってカメラを持って飛び出すと、1883レの桂川通過に間に合いそうです。
速足で帰宅し、家人に「ただいま」と「行ってきます」をほぼ同タイミングで言う感じで、出かけます。到底、電車やバスでは間に合わないので、タクシーで向かいます。1883レの梅小路発車の10分前に到着し、草を刈って足場を固めます。「はるか」が行き、さらに邪魔な草を刈っていると、ゆっくりやって来ました。残念ながらほとんど空コキばかりでしたが、釜のすぐい後ろにISOタンクが載っていたので、単機みたいに見えることは免れました。
実は桃太郎のトップナンバーをちゃんと撮影したのは、これが初めてです。桃ちゃんを撮影することを目的に出動したのは901を狙ったとき以来だと思います。
これまで桃ちゃんは来たら撮影する程度でしたが、わざわざタクシーまで使って1号機を撮影したことを記念し、きょうから新たに当ブログに「EF210」のカテゴリーを新設いたしました。以前に撮り、現在は「鉄道写真」のカテゴリーに入れているものも、おいおい移していきたいと思います。
2010-8-29 JR西日本東海道線 西大路-桂川 1883レ EF210-1
Nikon D700,AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED,52mm,ISO 200,1/800秒,f6.3,WB:晴天
にほんブログ村
私も実は母親が倒れてしまい、8月から休鉄状態でした。さすがに医学の進歩は目覚ましく最近では体調も持ち直しており9月から復活の予定で進めています。
1か月も休鉄だとストレスも尋常ではありませんですね。特にお盆休み挟んでだと。
昨日も東京総合車両センターのイベントに行っているはずが、仕事の公休出勤でアウト。この歳にもなると決算の司令塔を任されますのでとんでもありません。
しかし、撮影場所までレンチャリを借りて行ってる私にとってタクシーで撮影場所まで走るとは頭の下がる思いです。
遅くなりましたが東北遠征お疲れ様でございました。奮闘ぶり、敬服いたします。
変化の乏しい桃ちゃんですが、毎日、撮影している当方としては、「どこか違いが・・」なんて毎日観察しております。
しかし、変化が少なく、見た目も余り変わらない桃ちゃんは、やはり、JR-Fの「直流機エース」に育っているのだと痛感します。
良いものは変わらずに永続して生産されますからねぇ・・(^^)
ブログカテゴリーに「EF210」が新設されるのも至極当然かと感じますね・・
確かに、桃は実がたわわになり過ぎた影響で、来てもあまり撮影意欲が湧かないんですよね。私もまむしさんと同じく、1号機と901号機は撮りたく、コマ助さんの予測などを使って撮りに行ったことが数回ある程度です。
ですが、最近は「如何に風景と絡めるか」をテーマとしているので、何が来ても問題なくなってきました。
桃1君、撮影にタクシー出撃!お疲れ様でした。
頭が下がる思いです。
桃ちゃん狙って、出かける人は確かに少ないでしょうねぇ。
私は来るものは拒まずですから、来れば必ず撮ります。
というか機関車好きですから、桃もサメも大好きですね。
実は私も1号機はなかなか出会えませんでした。
2,3号機は結構出会えているんですが・・・
10号機なんかは毎週梅貨に来たりしますしね。
将来は桃ちゃんとのお付き合いが増えるでしょうし、今の姿も貴重になる(?)でしょうね。
頑張って、桃ちゃん撮りますよ!
大変でしたね。これだけ暑いと年配の方は体調を崩されやすいのではないかと思います。でも、快方に向かわれてよかったですね。
その影響で、1か月の非鉄はつらいですねえ。仕方がないとわかっていても、お気持ちはよくわかります。
タクシーで行ったのは、時間の制約があったためですが、まあ、家から桂川の鉄橋まで近いということもあります。一種のタイム・イズ・マネーです(笑)
ところで、ここで貨物の66は撮れるでしょうが、西の「66」はもう下関に戻ってしまったので、再びのミラクルがない限り無理になりました。
やはり、もっと桃ちゃんに光を!ですね。
おっしゃるように、エースに育っていますからね。同じようにしか見えない桃ちゃんをいかにバリエーション豊かに撮影するかが課題になりますね。
65だって、全盛期にはうじゃうじゃいたわけですから、今のうちに桃ちゃんも真剣に向き合っておいたほうがよいですね。
その言やよし、ですね。いろいろ工夫して撮影することにつながると思います。
単純に撮影するのではなく、考えて撮ることが上達の近道ではないかと思います。
がんばってください。
タクシーで出撃したことを皆さん、よいようにとらえてくださり、大変ありがたいのですが、実は車を持っていないし、時間はないしということで苦肉の策なんですよ。
私もなぜか1号機に巡り合うことはなく、撮影機会がありませんでした。2号機、3号機は時々来るのですが。やはりトップナンバーや試作機は、絶対的に車齢は古いわけですから、油断してはいけませんねえ。今回、私はその思いにかられてタクシーを飛ばした次第です。