鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

豪雨から待避 四日市でDD51を

2011-08-31 | ディーゼル

 8月27日、下りの紀勢貨物を撮影した後、上り2088レを撮影するために熊野市方面に南下する計画を立てていました。しかし、鵜殿の発車は午後遅い時刻です。すぐに行く必要もなく、雲が割れて太陽が顔をのぞかせ始めた伊勢柏崎でもう少し、と考え、キハ40系やキハ85のワイドビュー南紀を撮り、さらに今後のロケハンを兼ねて三瀬谷の宮川にかかる橋梁を見に行きました。三瀬谷のポイントも超有名なところですが、私は初めて。いくら有名でもこの目で確かめておかなければ次の撮影に結びつきません。行ってみると、確かにすばらしい大橋梁で、雨が降ったりやんだりでしたが、ここを渡るキハ40系やキハ85を記録しました。

 正午前に通過する下りのワイドビュー南紀を撮って南下しようと、車を降りてポイントに向かいます。ところが、そのころからしのつく雨に。どんどん、どんどん雨は激しくなって足下は川のように激しく水が流れ、橋梁がかすんで行きます。定刻になっても列車はやって来ません。これ以上、傘を差して立っていても無駄と引き上げ、おそらく雨量規制で抑止がかかったのだろうと判断し、計画を練り直します。

 後でわかったのですが、まさに伊勢柏崎付近の豪雨で抑止がかかり、その後、遅くまでダイヤが混乱。これが原因で、上りの2088レも運休になったのでした。

 「この雨では南に行くのはリスキー」と考え、四日市ならセメント輸送のDD51が見られると、北上することにしました。紀勢道や伊勢道を走り、東名阪自動車道に入っていくと、雨は穏やかになり、ついに晴れ間が出てきました。四日市のインターを降りると、暑い真夏の晴天です。時刻を見たら、四日市を発車する富田行きのセメント列車に間に合いそうです。四日市駅北側で撮ろうと、駅近くで確認すると、なんとライトを点灯して今にも動き出しそうなDD51貨物が2本も名古屋向きに止まっているではありませんか。1本は緑タキを連結しています。土・休日運休とされている石油輸送列車でした。これはラッキーとカメラを持って構えます。
 まず、セメント列車が出てきて、その後間もなく稲沢行きの石油列車も出発していきました。

 これに気をよくして、今度は臨港線の末広可動橋に行きます。国内唯一の現役の鉄道可動橋は、四日市の歴史をめぐるツアーの人たちが見学に訪れる場所になっていて、この日も観光バスがやって来ました。まずは、可動橋を渡って東に向かう列車を撮り、すぐに可動橋の西側のたもとに移動します。青空をバックにDD51-1802がデッキに係員を乗せて渡って来ました。これが四日市の臨港線のハイライトです。三瀬谷から四日市までは結構距離があり、時間もかかるのですが、やって来てよかったと思いながらシャッターを切りました。

2011-8-27 JR貨物四日市臨港線 午後の4便(というのだろうか) DD51-1802
Nikon D7000,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8 ED VR2,70mm,ISO 200
1/500秒,f9,-0.7段,WB:晴天



にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大カーブを行く 紀勢貨物2... | トップ | 垂井で KE65ムド付き8... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シローさんへ (まむし)
2011-09-12 22:51:39
こんばんは。
追加コメントありがとうございました。
朔日餅は大阪でも予約したら買えるのですね。情報ありがとうございました。

餅買いにここまで行くことはないので、ご心配なく。それより三岐も豪雨被害にあったようで、そっちが気がかりです。

なお、いただいたコメントはやや不適切かな、と思う部分があったので非表示とさせていただきました。なのでお返事だけでご容赦ください。
返信する
弧鉄さん (まむし)
2011-09-04 22:11:18
こんばんは。
最後になるのかどうか、たぶんその通りなのでしょうが、純粋にDD天国でうれしくなりますね。朔日餅というのは初めて知りました。よいことを教えていただき、ありがとうございます。
可動橋のそばでのんびり餅を食べながらDDを待つというのもオツですね。
返信する
DDと餅と可動橋 (弧鉄)
2011-09-03 09:21:25
 お早うございます。四日市。ほんまにここが
「DD」最後の楽園になりそうですね。架線がどうのこうの言ってる場合では無くなってきましたね。で、ここへ行くなら「ご都合や機関車の運用等もあろうかと思いますが朔日餅(ついたちもち)も目的に加えて一日に出掛けませんか」とお勧めします。伊勢に本店を持つ○副が毎月一日に季節ごとの餅を販売しています。(ちなみに10月は「栗餅」だそうです。)四日市では近鉄四日市駅前の○鉄百貨店四日市店が唯一販売を行っています。駅前からは「末広可動橋」方面の路線バスも出ています。可動橋で撮影しながら朔日餅で季節を感じつつ食べながら橋を渡る貨物列車を楽しむのもいかがかと思います。
返信する
パーイチファンさん (まむし)
2011-09-02 21:42:15
こんばんは。
いやいや、臨時運用だったのですよ、四日市は。でも、常に予備運用として頭に置いていましたけれど(^o^)
三岐線ともども。でも、DD51の天国ですよねえ。しかも結構、次々に出入りするのでうれしいですよね。
また、行きましょう。
返信する
シローさん (まむし)
2011-09-02 21:38:43
こんばんは。
同時入線で爆煙なら、興奮やまずですよねえ。でも、どっち撮影したらいいのか迷ったのではありませんか。
私もまた、行きたいなあ。
返信する
なみふくさん (まむし)
2011-09-02 21:31:01
こんばんは。
紀勢三昧のつもりでしたが、豪雨で四日市に逃げました。四日市でしたら、最悪、駅でもDD51を堪能できるかなっと思って。そうしたら予想外によいお天気で、とてもよかったです。
トンテキ、食べていません(;_;)
とにかく、撮影第一でしたので(^_^)
返信する
ジェシカさん (まむし)
2011-09-02 21:29:00
姉さん、こんばんは。
台風来ていますが、おいしいお酒飲んでいますか。四日市は駅撮りでも、あっちからもこっちからもDD51がやって来てたまりませんね。
まさに、じゅるじゅる状態ですねえ。
今度は少し、臨港地帯を歩いてみてください。
返信する
凸DD51最後の楽園? (パーイチファン)
2011-09-02 07:51:19
まむしさま、おはようございます。紀勢貨物の後は四日市へと予定通り?(^O^)の運用ですね。塩浜線にはタブレットが、臨港線には可動橋があり魅力いっぱいですよね。全国的に凸DD51が数を減らしている中、ここだけはカマの出入りはあるもののそう大きく変わることなく推移しているのはありがたいことです。おそらくですが凸DD51最後の楽園になるのでしょうね。(^O^)
返信する
四日市といえば (シロー)
2011-09-01 22:57:14
こんばんは。久しぶりです。

四日市といえば3年前の2月に四日市駅で四日市港からのDD51単機のセメント返空が、塩浜からDD51重連の石油の同時進入を偶然撮影しましたが両方共に爆煙で大迫力でした。
返信する
さすがですね (なみふく)
2011-09-01 22:45:02
まむし様、こんばんは。ご無沙汰してます。
紀勢線、キレイに安定感のある構図で、「さすがっ!」て感じです。(惚) 
今回は四日市まで足を運ばれたんですね。ご一緒出来れば良かったなぁ~
「とんてき」は食べられましたか?
これからもブログ楽しみにしてますね。



返信する
Unknown (ジェシカ)
2011-09-01 19:30:09
綺麗ですねーがんばってますねー!
去年四日市行きました^^
四日市の駅撮影でしたけど。ザリちゃんが
湧いたようにいっぱいいて....興奮のるつぼでした。
また行きたいですわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディーゼル」カテゴリの最新記事