鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

思い出のシーン 鶴見線大川支線のクモハ12

2009-11-18 | 思い出のひとこま

 1977年の春、私は横浜の鶴見線も訪れました。京都近辺の東海道線(現JR西日本京都線)から姿を消した懐かしい73系電車に乗り、17メートル電車のクモハ12形に会うためです。73系は京都-西明石間の緩行電車として走っていて、我が家では「省線電車」の呼び名で通っていました。つまり鉄道省の省線ですね。
 現在でも国電(国鉄電車)という年配の方がおられますが、私の幼いころも祖母らが省線と言っていたのです。

 鶴見から73系に乗って海芝浦に行った後、川崎市の武蔵白石へ向かいました。そこには戦前生まれの17メートル電車、クモハ12形が単行で走っていたからです。


 

 クモハ12形は1929年から1931年にかけて製造された鉄道省の17メートル級3ドア電車、31系が種車とし、その後、車両形式の称号が改正されて11形や12形が誕生しました。この鶴見線大川支線で走っていたクモハ12形はそもそもモハ31形で、その後クモハ11形200番台になり、さらに両運転台化されてクモハ12形になりました。

 私が訪問したときは、武蔵白石と大川間約1キロの1駅だけの大川支線を1両で行ったり来たりしていました。
 現在は20メートル級電車入線のため、大川支線の電車は安善-大川間を走り、武蔵白石は通過するそうですね。

 左上の写真が、本来の運転台です。武蔵白石方で非貫通です。
 右の写真は、後で改造増設された大川方の運転台。こちらは貫通ドアが付いています。大きな「武蔵白石⇔大川」のカンに、側面のすごい数のリベット。この、いかつい姿に魅せられて、なかなか離れることができませんでした。

1977年春 鶴見線大川支線 武蔵白石-大川 クモハ12(車両番号不明)

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
鉄道コム

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さあ、EF12がやって来た! | トップ | 週刊モーニング カレチ 第... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大川支線のクモハ12 (ガトー)
2009-11-19 00:46:51
こんばんは!

ちっこい車体にリベット一杯…嗚呼、カッコいい!

ワタクシ、本山支線のクモハ42は何とか撮りに行きましたが、大川支線は遂に行かずじまいでした。
黒っぽいぶどう色の車体に黄色い行先板を掲げ、殺風景な工場地帯を行く同車の写真を昔、ファン誌やジャーナル誌などで観ただけですが、フランジの臭いがしてきそうな雰囲気を感じました(笑)


返信する
こんにちは (しょうちゃん)
2009-11-19 09:44:22
こんなんが30年前に走っていたのは僕としてはスゴく驚きです(笑)

この車両ってどっかに保存されていますか?
返信する
こんばんは (OCEAN)
2009-11-19 23:06:08
これはクモハ12とは~
渋くて大好きな車両です。
クモハ12と103系のカナリア色が走っていたと思うと、歴史を感じる路線ですね。
いつか鶴見線に行ってみたいと思いながらも行けずに数年;;;
いつになったら行けるんでしょうかね(ぁ
返信する
癒されますねぇ (kony5711)
2009-11-19 23:49:00
真四角のボディに、坊ちゃん刈りの頭のような屋根。
顔中、体中プツプツのブツブツ、リベットだらけ。
無骨で実直。頑丈で野暮。当時のマンガに出てくる脇役そのものですよね。
走り出せば吊り掛けのとても温もりのある音。
単行のジョイント音。
考えただけで癒されますねぇ。
モノクロームの絵が、とてもいいです。
返信する
ツリカケ音が聞こえてきそう… (パーイチファン)
2009-11-20 11:26:45
まむしさま、こんにちは。私もクモハ12に乗りましたよ。私が最初に訪れたのは中2の夏?だったと思います。その頃の鶴見線は101系でしたが…モノトーンの中からツリカケ音が聞こえてきそうですね。
返信する
固定観念 (快特長天)
2009-11-20 21:45:58
こんばんは。

こういう車両を見ると、全て阪急の旧型車両に見えてしまうのは、宝塚ファミリーランドにあった阪急電車の展示室(?)に行きすぎだったからでしょうか(笑) どこか忘れてしまいましたが、10年ほど前まで普通に運行していた場所があったような……

ところで、明後日に迫った吹田の公開ですが、まむしさんはどうされますか? 私はテストが終わったこともあり、遊びに行くつもりです。
返信する
ガトーさん (まむし)
2009-11-20 23:47:16
いつも、コメントありがとうございます。
私は本山支線には行かずじまいです。っていうか、そのころは撮り鉄から離れていたので。

ガトーさんのブログで本山のクモハ42の写真を拝見しました。なかなかの迫力ですね。圧倒されました。
返信する
しょうちゃんさん (まむし)
2009-11-20 23:49:44
世代の違いを感じるなあ。
おじさんはこの17メートル級じゃないけど、73系という茶色の電車に乗って大阪に遊びに行ったりしたんよ。
長岡京(当時は神足)にも止まっていたよ。

クモハ12は最近まで佐久間レールパークに展示されていましたよ。JR東海さんが新たなパークを作ったら、そこの置かれるのではないかな。
返信する
OCEANさん (まむし)
2009-11-20 23:51:39
コメントにいただいた103系もアップしてみました。

このときは撮り鉄というより、乗り鉄、いやいや小さな旅に出かけたという感じでした。運よくはしけの繋留されている場所を見つけたので、そこで撮ってみました。
返信する
kony5711さん (まむし)
2009-11-20 23:54:46
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。
ホント、この写真見ているだけで癒されます。
頑丈で、しっかり者で。げんこつ、ジャガイモっていった感じの漫画のわき役いましたよねえ。

大川支線もわずか1キロ足らず。そこを黙々と往復する一徹者でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い出のひとこま」カテゴリの最新記事