鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

冬の午後を行く 81レEF64重連

2013-01-14 | EF64

 JR東海管内でのEF64重連撮影は続きます。中津川のお蕎麦の専門店で、とろろ付きざるそば(二重)を食べたあと、線路際へ復帰します。
 次の撮影列車は81レ。その次の5875レとの兼ね合いで、どこに行くか少し3人で悩みました。せっかく晴れているのに逆光では嫌ですし、と言って順光できれいに撮影できるポイントもわからず・・・。そこで、思い切ってサイドで狙うことにしました。

 冬枯れの田んぼのあぜに立ってレールが光っているあたりに機関車の位置を持ってくる構図にしました。
 谷の向こうのなだらかな山と青い空、白い雲も入って私は好きな雰囲気です。

 問題は刻一刻と伸びてくる山の影。まだ、15時になったばかりというのに、どんどん影が迫ってきます。いくら背後にきれいに陽が当たっていても肝心の線路が影では台無しになります。やきもきしましたが、ぎりぎりなんとか列車が来てくれました。コキには影がかかっていますが、機関車は辛うじてセーフ。次位は広島更新色だったので、その特徴はよくわかるサイドで撮影して正解でした。

2013-01-12 JR東海中央西線 81レ EF64-1018+EF64-1046

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽谷のコンクリート橋を行く3084レ

2013-01-14 | EF64

 1月12日、JR東海管内の中央西線撮影は6883レの鳥居峠越えのあと、もう1か所撮影して引き返し、伊奈川橋梁で3084レを撮りました。それが今回の西線シリーズ冒頭の写真です。そして、3084レの追跡に移り、目指した場所が田立-坂下のコンクリート橋です。

 山を下ってくる3084レは足が速く、2か所での撮影がせいぜいです。伊奈川からこのポイントまで、国道をほぼ制限速度で走ってぎりぎりという感じでした。

 ここではもう少し手前まで列車を引きつけて横画面で撮影したかったのですが、手前は陽が当たっていません。もう一つ向こうのスパンまでなので、少し構図に悩みましたが、なんとか列車が来るまでにはセットすることができました。トップライトでお顔にしか光が当たっていませんが、ここもよい風景の中でEF64を記録できました。

 3084レの撮影はここで終了。このあと、中津川へ昼食のそばを食べに行きました。

2013-01-12 JR東海中央西線 田立-坂下 3084レ EF64-1021+EF64-1027

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居峠に挑む64重連

2013-01-14 | EF64

 中央西線のEF64重連撮影は、いつも通り6883レの追いかけから始めました。中津川以南からスタートし、定番の伊奈川橋梁をやり、3回目がこの鳥居峠というのがだいたいのパターンです。というより、あまり他の撮影場所を知らないということもあります。

 そんな中でこの写真の場所は、今回初撮影です。これまでは天候が悪いこともあり、この近辺でのストレート俯瞰をやっていました。ここの作例は何度も見ていたのですが、今ひとつ場所がわからず、今回もあたりをつけて行ったら樹木が繁って見通せません。そこで、ふと周囲を見回すと。あった、ありました。へえー、そんなところだったのか、という場所に撮影者の姿を見つけ、横に並ばせてもらいました。

 私たちの立っている場所は陽が降り注いでいますが、線路は山影で暗くなっています。しかし、ここは背後の山を大きく入れたり、望遠でもう少しアップでも狙えたりでき追いかけ撮影にはよい場所だと思いました。

2013-01-12 JR東海中央西線 薮原-奈良井 6883レ EF64-1024+EF64-1028

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて晴れた! EF64重連撮影

2013-01-14 | EF64

 1月12日(土)は、京都れいる倶楽部のmonさん、海鮮丼さんと一緒にJR東海管内の中央西線にEF64重連を撮りに行ってきました。
 中央西線のEF64撮影は3年目になりますが、これまで一度も晴れたためしがありません。石油需要の多い冬場に行くため、天気が変わりやすいことはよく承知しています。しかし、これまではことごとく雪が降る寒い日で、名古屋方面に住んでいる鉄友に「そんなに普通は雪が降らない。日頃の行いがよくないのでは」と言われるほど。なので、撮影に行こうとの話が持ち上がってから、ウェザーニューズの天気予報とにらめっこの毎日でした。

 当初、monさんが提示された行き先は、64-0を撮るための伯備線、今春で廃止されると思われる紀勢貨物、そして中央西線の64重連撮影。金曜朝から天気が急に動き出し、それまで曇りや雪マークだった木曽福島あたりも、夕方まですらっと晴れマークが並ぶようになりました。こうなったら、ターゲットはもっとも晴れマークの数が多い中央西線です。

 名神から小牧ジャンクションで中央道に入ると、夜が明けだし、予報通りの好天が期待できます。まずはいつものように武並-恵那から6883レの追いかけ撮影を開始して北上します。ある程度の場所まで行くと見きりをつけ、今度は3084レに備えます。今回、私たちの3084レ迎撃地点は、須原-大桑の伊奈川橋梁です。雪をいただいた山も背景に入るなかなかよい撮影地点です。青空も広がって、いやがうえにもテンションが高まります。

 列車はほぼ定刻に通過しました。橋梁下部に向こう側の道路橋が見えていますが、そうは気になりません。ようやく念願の晴れた空の下での西線撮影ができ、大満足の1枚となりました。

2013-01-12 JR東海中央西線 3084レ EF64-1021+EF64-1027(JR貨物愛知機関区)

 にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする