鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

再びのクモヤ443 山崎で 

2009-09-14 | 電車たち

 武田尾でJR西日本の電気検測車クモヤ443を撮り、帰宅すべく後続の高槻行き普通電車に乗りました。ただ、このまま乗っていると時間がかかるので、宝塚で快速に乗り換え、さらに尼崎で東海道上りの快速に乗り換えました。

 クモヤはゆっくりながらも福知山線の普通よりかなり先行していたので、追いつかないだろうなあと思っていました。ところが、快速の車窓から吹田信号所を見ていると停車しているクモヤを発見。

 改めてクモヤの時刻を確認すると、山崎時点で乗っている快速が3分先着することがわかりました。そこで、山崎で飛び降り、上りホームから脱兎のごとく下りホームの大阪方先端へ。
 幸いだれもいなかったので、すぐにポジションを決めることができました。しかし、それもつかの間下り221系の普通がやってきて発車。前をみるとサントリーカーブを曲がってくるクモヤの姿が。

 どうせ2両だから引き付けて撮るしかないと、適当にあてずっぽうで構えておき、下り221系が通り過ぎた瞬間、ファインダーに飛び込んできたクモヤを運よくゲットできました。
 先にも書いたように、これまでクモヤを撮ったことがなかったので、武田尾に続いて山崎でも走行シーンを撮れたのは、本当に幸運でした。でも、さすがに本線のスピードは速かったなあ。

2009-9-13 JR京都線山崎 試9782M クモヤ443
Nikon D300,Sigma APO 70-200mm F2.8 Ⅱ EX DG MACRO HSM,82mm,ISO 400
1/640秒,f5,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモヤ443のお通りだ!

2009-09-14 | 電車たち

 JR西日本の京都総合運転所(向日町操)に所属する電気検測車クモヤ443が、9月13日の日曜日、福知山線から東海道線を検査走行しました。
 
 福知山電車区を出て福知山線を尼崎に向い、塚本(信)から宮原操経由でJR京都線、琵琶湖線の外側線を草津まで上りました。

 日曜日にクモヤ443が検測走行するのは、あまり例がありません。どちらかというと土日はお休みで、平日に走ることの方が多いように思います。土日も結構走るキヤ141とは対照的ですね。

 そうしたことから、私はクモヤの走行写真を撮影したことがこれまでありませんでした。なので、この日はクモヤは撮らないといけないなあ、と思って家を出たのです。

 ところが、突然1083レでEF65-1093が下ってくることがわかり、あわてて長岡京-山崎に撮りに行ったのは前回の記事に書いたとおりです。

 急な予定の変更により、クモヤをどこで撮ろうか一瞬迷いました。もともと福知山線の武田尾で撮影しようと考えていたのですが、果たして間に合うかなあ、と。ポイントから急ぎ足で山崎駅に向かうと、ちょうど西明石行きの普通がやって来たので、それに乗って高槻からは新快速で大阪へ。大阪でも都合よく「丹波路快速」があり、西宮名塩で後続の普通に乗り換えて武田尾には15時ごろに到着。ありがたいことに、少しの余裕を持って撮ることができました。

 ご存知のように、武田尾はホームの3分の2がトンネルの中の駅ですが、ちょうどホームの大阪方の端から狙うと、トンネル飛び出しの格好になり、雰囲気のある写真になったかなと思います。

2009-9-13 JR福知山線 武田尾 試9782M クモヤ443
Nikon D300,AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED,28mm,ISO 200
1/640秒,f5.6,-0.7段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする