●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●白花オキザリス、満開。

2010年05月16日 | 番外編<植物>
あまりに昔に買ったので
ラベルもはらはら朽ち果てて名前が不明になりました。

白花のオキザリスです。
ちょうど雑草のムラサキカタバミを白にした感じ。

好きなのでだいじに思っているけど、植えっぱなしで増殖中。



木の下で、西日があたる場所です。




▼先日、梅の剪定枝とヘクソカズラのツルでトレリス仕立てにした
ゴールデンハニーサックルのツル、てっぺんまで到達しました。→ ●ゴールデンハニーサックル。2010年04月24日
早いね。



根元のリシマキアも元気です。



▼アクリル絵の具を塗った花台の上です。紙ヤスリをかけました。
(まだ、ペイント遊び、つづいています。飽きないよ)→ ●植木鉢ペイント遊び。2010年05月12日




▼椿は、お花を終えて、今、新芽の季節なんですね。
ナイト・ライダー



▼お隣のエリナ・カスケード






▼ビオラ・パンジー、目に余るモノから抜いています。
でもまだきれいなのもあります。
うれしいけど、ちょっと流行遅れの服を着ているような気持ち。
このハンギングのなか、葉ぼたんまでまだ居すわっています。

あのヘクソカズラのツルぐるぐる巻き付けかごです。→ ●100円で遊ぶ。2010年04月08日
雨がつづく日、この前あたり、なんとなくニオイます。へへ。






****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●薔薇に酔ふ。中之島バラ園その2

2010年05月15日 | 番外編<植物>
薔薇が見頃の
大阪市中之島バラ園、つづきです。


ふわぁ~、薔薇堪能。
ずいぶん手間がかかっているんだろうなぁ。アブラムシ1匹いない。

この日、いちばん心ひかれた薔薇です。
透き通るような色白の肌。

▲▼つるシュネービッチェン イギリス カント 1968






アヴリンヌ ゴジャール フランス ゴジャール 2006


「バラの小径」は、ツル薔薇がメインです。
こういうの誘引がタイヘンなんだろうなぁ。

アンクル ウォーター イギリス マグレディー 1963

つる サマースノー アメリカ カンタウ 1936

カクテル フランス メイアン 1957


オフィス街なのでサラリーマンも多い。
スパニッシュ・ビューティ スペイン ペドロ・ドット 1927



▼薄紫だ。
ブルー・バユー ドイツ コルデス 1993




▼花を描いている方もたくさん。





▼このツル薔薇は、鎖に誘引してありました。
スパニッシュ・ビューティ スペイン ペドロ・ドット 1927





▼向こうの建物は大阪市立東洋陶磁美術館



椿のような薔薇。スタンダード仕立てです。
センチメンタル アメリカ トム・カールス 1997



▼そこの長い塀に薔薇薔薇。このあたりが好きです。


ロサ レビガータ (ナニワイバラ) 原種



▼そして、めあての薔薇は……、まだ、でした。
蕾も見えません。





前の写真をひっくりかえしてみたら、あれ、もっと時期が遅いんや。
そして、リニューアルで名札も変わっていました。

●現在の名札。

       ●以前の名札。

ああ、やっぱり照葉野薔薇(テリハノイバラ)だったんだ。納得。

  ▼こんな淡いピンクのお花が咲きます。2008年06月20日
  

  


また来月、寄り道しよう。
平日の中之島、にぎやか。
現在、大阪国立美術館でルノアール展が開催されています。
大阪展は6月27日まで。
キャッチコピーは、「見ルノ、知ルノ、感じルノ。」

コチラ → 「ルノアール-伝統と革新」
愛らしい少女の肖像画
「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)」は、
大阪展のみ出展だそうです。


大阪で、薔薇とルノアールという華麗なる1日はいかがでしょう。
ランチもおいしいお店あるしね。

このあと、中之島の緑陰を歩き、いざ打ち合わせに。
時間ギリギリだ。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●薔薇ざんまい。中之島バラ園。

2010年05月14日 | 番外編<植物>
また仕事の合間に寄り道して、
大阪・中之島バラ園に。
肌寒い日なれど快晴。ただし風つよし。

薔薇は人が育てはったのを見るだけ。
手を出さないように(なるべく)しています。
でも今は薔薇のいちばん美しい季節。

通り道だしね。


「中之島バラ園」大阪の中之島公園の中央。24時間開放。無料です。
東西約500mにわたってひろがる薔薇の園。
長い間工事していたのが昨年(やっと)完成。
いちばんの見頃でした。


ピエール・ドゥ・ロンサール フランス メイアン 1987


中央公会堂の前です。




▼この反対がわの北浜から入りました。
ライオン橋の上から見ると、おお、やっぱり人が多いです。
「バラの庭」






▼あんまりたくさん咲いているので、目についた薔薇を。

メアリーローズ イギリス オースチン 1983


アンブリッジローズ イギリス オースチン 1990


シュネーヴィッチェン ドイツ コルデス 1958


品種ごとに整然と区画されて、見やすく植えられています。





ムクドリも。


スターリングシルバー アメリカ フィッシャー 1957




ブルームーン ドイツ タンタウ 1964


きちっと名札が付けられているので、見やすい。
お花の写真撮ったあとは、必ず名札を撮るようにしていますが
間違っていたらごめんなさい。





しのぶれど 日本 京成バラ園芸 2006




高雄 日本 京阪園芸 1975


桜貝 日本 京成バラ園芸 1996


花霞 日本 京成バラ園芸 1985


金蓮歩 日本 京成バラ園芸 2007


そどおり姫 日本 小野寺透 1970


イングリッド バーグマン デンマーク オルセン 1984





これからバラの小径へ。めあてのバラに会いに。
(このころは、もう薔薇酔いです)
つづく。

****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アップ、アップ。

2010年05月13日 | 番外編<植物>
散歩道を歩くとき、
元気あふれる場合は、カメラ、一眼レフだけど、
やっぱり重いよ。
ま、今日はいっか、のときはコンパクトデジカメ。
思いっきり近づいて撮りましょう。(一眼はマクロレンズ持っていないので)


▲▼野薔薇。もりもり空に向かっています。





▼葛(クズ)
葉痕の顔のすぐ上から新しい茎が吹き出してきました。
冬、オモシロイ顔にたくさん会いました。→ ●いきま~す!クズ冬顔。2010年01月14日
あ~、春の野はエネルギーに満ち満ちています。



▼おっと、虫たちも。
あなたは、だ~れ?

【追記】調べたらスンナリ分かりました。
 ホソアナアキゾウムシ ゾウムシ科 鳥のフンの擬態です

ゾウムシ:日本で1000種類以上、世界では6万種おり、
甲虫類の中でも特に大きなグループ。(Wikipediaより)
バラの新芽をしおれさせるバラゾウムシ、
お米につくコクゾウムシはイヤですね。


ゾウ虫の種類?

ハナムグリ。



▼【馬の足形】(ウマノアシガタ)キンポウゲ科かな。
キツネノボタンによく似ています。



▼白詰草



▼赤詰草






▼緑色っていったい何種類あるんだろう。








▼この桑の木は、早熟。
でも若い木なので、きっとあまり甘くないだろう。






▼【石見川・石実皮・石膠】(イシミカワ) タデ科のツル性1年草
トゲトゲ植物ですが、年々、この場所では少なくなってきています。
色鮮やかなあの実が好きなんですが。




▼【野萵苣】(ノジシャ)オミナエシ科の1、2年草
若い葉は食用になり、江戸時代に長崎オランダ館で栽培されていたものが広まったんだとか。
近づいて見ると、愛らしいお花。






▼大好きな(とここまで書いて、んん、名前が出てこない)
ええっと、ええっと、<5分ほど経過>
【栴檀】(センダン)センダン科の落葉高木

もうすぐ咲きますね。楽しみだなぁ。 → ●淡紫のセンダン花、満開です。2009年05月23日







****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●植木鉢ペイント遊び。

2010年05月12日 | 番外編<その他>
ただいま、鉢ペイントに熱中。
不器用&モノグサのため、
これをこうして、あれをああして、
とルールがいっぱいあるのはダメ。

アクリル絵の具が使いやすいと知ったので
やってみました。
100円ショップのダイソーのアクリル絵の具を調達。
塗るのは、余りもののスポンジで。

箱入りのは6色で105円也。
白・黒などいっぱい使うのは、1本105円のを何本か。

アクリル絵の具 → 水溶性。乾くと水に強くなる。
乾きが早く、ニオイもないので室内で塗ってます。




▼小さな素焼き鉢から開始。
おおっつ、おもしろい。→ キチンと塗らなくていいので。






▼塗るモノないかとさがし、
あ、そうや、割れた鉢があった、と放置してあったのを
接着して塗りました。(右)


ご覧の通り、割れて、穴あきの部分まであり。



▼これは、ブリキのバケツを塗ったもの。釘で穴開け済。
植えたまま塗ったのでパンダスミレに白が付いたけど。



▼元はピッカピッカ(ビオラがキレイに咲いてたころ。4月初旬)




▼あちこちのブリキを出してきて、スポンジで塗りました。




下地に黒や白を塗りつけて、あとは、好きな色をペタペタ。
気に入らなければ、またその上からペタペタ。
乾いた布でこすったら、ちょっとはがれておもしろいし。
気に入ったように、気に入るまでペタペタです。

絵の具で汚れたスポンジに
チューブから色を出して、ちょっと濁らせてから塗ります。


母の日。娘に素焼き鉢の6個セットを所望。
大中小×2=6個
はじめてオオモノに挑戦したのがトップの写真です。
大中小3個を塗りました。

▼元はこんな色です。右の鉢が塗ってないもの。



塗り方はザツですが、ええ感じ。(ベースは黒 + ブルー + 白 + スポンジに混じった色、もろもろ)



▼真ん中の鉢は、黄色も+。



写真の調子で全体的に鮮やかに写っていますが
ジツブツはもっと渋めです。

もっと塗りたいヌリタイと、お隣の方が捨てそうになってた古い木の台ももらってきて
ペタペタ塗り。紙ヤスリでちょっと絵の具を剥がす予定です。
花台にしよう。




▼茶色のプラスティックのハンギング。
これも塗りました。



と、とどめなく塗り続けています。
横であきれて見ているヒトがいるけど。

塗るときは、大きめのゴム手袋が便利。
細かな作業はないので、脱ぎやすいのがラク。


▼塗った鉢に仮に入れたお花。
【ブルークローバー】マメ科の常緑多年草
シロツメグサ(クローバー)とは別種。
英名ではブルーオキザリスだそうです。
寒さにはわりと強いが、高温多湿には弱い。

何回買ってもすぐに誰かに葉を食べ尽くされていたのですが、
去年秋の分が初めて残り、お花をこんなにきれいに咲かせてくれました。





****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2010年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】