●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●日本とオランダとメダカの学校。

2007年04月25日 | 番外編<植物>


地味なんですけど、なぜか心魅かれる野草です。
ダーマさんに名前を教えていただき、より身近に感じています。

散歩道の北側の斜面にひっそり。

【耳菜草】(ミミナグサ)ナデシコ科
この名は、葉がネズミの耳に似ており,
若菜が食用になることからきているそうです。

赤紫を帯びたやさしい姿、好きです。




▼こちらは、同じ種類です。

【阿蘭陀耳菜草】(オランダミミナグサ)ナデシコ科
オランダからやってきたのでしょうか。
こちらのほうが勢力があり、あちこちではびこっています。
毛深いハコベという印象です。






▼先日の日曜日、市会議員の選挙があり、
近くの小学校へ投票に行きました。
帰ろうとしたら、校門横にほら、
ちいさなビオトープ。

雨の中、そうっとのぞいてみたら、
黒メダカと緋メダカがすいすい泳いでいました。

ここは娘の母校。
子どもの数が減り、もうすぐ廃校になるという噂も。
今は学校に足を踏み入れることがあまりないので、
たのしい時間でした。







この日と同じように、本日は春雨。
一雨ごとに、緑がぐんと増えますね。




「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。


●人気blogランキングへ●





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●野の青花々、こんなにも可憐♪ 紫鷺苔&地獄の釜の蓋&垣通し。

2007年04月24日 | 番外編<植物>
春ふかまるころ、散歩道に群れ咲く青い花。
毎年、心うごかされてやみません。

【紫鷺苔】(ムラサキサギゴケ)ゴマノハグサ科
苔と名が付くけど、苔にあらず。
いいですねぇ。






▼地獄の釜の蓋も、咲いてました♪
本名【金瘡小草】(キランソウ)シソ科






▼そして、このお花にもうっとり。
【垣通し】(カキトオシ)シソ科
園芸店で売られている「グレコマ」の斑が入ってない植物です。
薬草として有名。








かくして、春は深まりゆきます。
みんなひざまづいて見るお花ばかり。

膝の具合、少しずつよくなってきて、
階段も上り方向は、交互に足が出るようになりました。
少しずつ、足の筋トレもしよう(口の筋トレばかりですので…)。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。


●人気blogランキングへ●










コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●友だちみたいな花だもの。

2007年04月23日 | 番外編<植物>
ことしになってから、あわてて植えたチューリップ
開花しました。
翌年は咲かないので、もうやめようと思いつつ、
やっぱり植えてしまいます。

この春は、八重の白。
のはずが、ひとつ一重のみどりっぽいのが交じってました。




▼ご近所の花壇でもま~んかい。
最近は、たくさんの球根を植えられる方が増えて、
みごとな群生が見られます。







チューリップの花には侏儒が棲むと思ふ 松本たかし






【チューリップ】ユリ科チューリップ属の球根植物。
ふるさとは、中央アジアから地中海付近。
日本に輸入されたときは、鬱金香(ウツコンコウ)と呼ばれていたそうです。


あ、それから2月中旬に
苔玉にしたチューリップですが、
失敗でした…。
去年は成功したのに、なんでかな。





「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援よろしくお願いします。


●人気blogランキングへ●





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●やるねぇ~

2007年04月22日 | 番外編<植物>
ひさしぶりに見た、ミノムシ。
絶滅したのかと思えるほど
少なくなりました。
なつかしい。

▼こういう景色を見ると、うれしくて
独りニコニコしてしまいます。
雑草と同居する、植物の姿。
どっちも負けてへんね。

▼ハナニラとヨモギ



▼アネモネとカラスノエンドウ




▼ムスカリとカラスノエンドウ




▼アジュカ(十二単)



▼ツルニチニチソウ




▼花壇の中の草イチゴ
真ん中の丸い部分が真っ赤なイチゴになります。




▼そして、去年の暮れに200円で買ったシクラメン、
ずっとずっと咲き続けてくれてます。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援してくださいね。


●人気blogランキングへ●









コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●強っ!ワイルドアイビー苔玉。苔玉355。

2007年04月21日 | 苔玉
ほんまにワイルドです。
住宅街を歩いていても、
花壇から脱出成功した姿をよく見かけます。

【ワイルドアイビー】ゴマノハグサ科の多年草。
ふるさとは、ヨーロッパ。
別名は、コリセウムアイビー、キンバラリア。
和名は、「蔦葉海蘭」(ツタバウンラン)。



お花は、ムラサキサギゴケやトキワハゼによく似ています。
寒くても暑くても平気。
湿った場所でも乾いた場所でも育っています。

エヘヘ、うちには、去年園芸店の地面で育っていたのを
無料でいただいた白花もあるんです。




▼庭でもにぎやかに咲いています。

【カロライナジャスミン】マチン科の常緑ツル性低木。
世界最強の毒草「ゲルセミウム・エレガンス」の仲間。
かなりの毒があるそうです。
アメリカのカロライナ州に多く自生しているため、この名が。



▼ずっと前からある球根植物、
ラベルが劣化してぼろぼろにくずれ、
名前がわからなくなりました。
元々ややこしい名前だったような記憶が。

【2008年8月14日追記】
この植物、一平さんのご教示により判明しました。
感謝です。

【ラケナリア】ユリ科の球根性多年草
ふるさとは、南アフリカ
種類がたくさんあるようです。



▼藤も咲き始めました♪
フジ マメ科の落葉ツル性樹木。
クマンバチも到来。

このお花を見ると、ゴールデンウィーク気分に。
前はその頃に咲いていたのに。
頭の中の花カレンダー、修正しないと。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援してくださいね。


●人気blogランキングへ●






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2007年4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 374 PV UP!
訪問者 277 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,983,852 PV 
訪問者 1,879,985 IP 
ランキングランキング
日別 3,524 UP!
週別 4,382 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】