goo blog サービス終了のお知らせ 

●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

花ダジャレ&苔玉153「カヤツリ草苔玉」

2005年07月06日 | 苔玉<生け花苔玉>


「メリケンガヤツリ」カヤツリグサ科
ふるさとは、熱帯アメリカ。

うちの雑草プランターでひときわ元気よく育っていました。
ずいぶんどっしりしたカヤツリ草です。すっと伸びた葉は切り落としてあります。
大きいものは高さ1メートルぐらいまで育つらしい。

この名は、(ア)メリケンのカヤツリグサという意味。


▼カラカラ梅雨が一転して、雨ばかり。

●「こんなに降ると無口になるワ」



●「雨、タイム!」



●「雨乞いしてたの誰? そらムシがよすぎるワ」



●「ばってん、降り過ぎはキンシバイ」



●「どんなに降っても、この場所からノカンゾウ」



●「へー」



●「さぶぅ‥‥」



●「ほんと、コケそう」



●「そうたね」



応援クリックしてくださると、うれしい!
人気blogランキング






コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うちの問題玉たち | トップ | 苔玉154「七夕苔玉」 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KY)
2005-07-06 14:53:20
るなさん、凄い!

こんな能力があるのですか?これで、生活できそう。芸能界でも、活躍できそうですね。

どれもお上手でした。

ところで、どのお花も綺麗でした。
返信する
お見事! (みどり)
2005-07-06 16:10:19
るなさん、笑えます。

アボ姫さまいらいかな。

今日はちょっとむし暑いので、このくらいすずしい風がちょうどいい・・・・ウソです(笑)。

今後は、ブログと車のハンドル持つと、性格かわる人も出てきそうですね。

これ一年続けたら、ぜったい本になりますって!
返信する
紙芝居。 (bloom)
2005-07-06 16:15:18
画像で紙芝居ならぬ、花芝居

お子ちゃんも喜びそう

セピア加工して、文字入れして、

絵本のようにした写真をプレゼントしたら

とっても喜ばれました。

今日のお話は、涼やかで、

暑中見舞い絵本にいいですね。



ぷぷって、笑えるし
返信する
先生 (mimimi)
2005-07-06 20:14:54
お久ぶりデス



うちの苔サマ改め茶玉サマ

なんとか がんばっておりマス



が、毎日ココロが痛いデス

返信する
不思議の国からこんばんは! (バタコ)
2005-07-06 20:31:32
るなさん、面白漫画みたいですね^^v

そのうち「苔玉ブログのアニメ化!」というお話が持ち掛けられたりして

バタコが一番見たいのは、るなさんの苔玉を作っているお姿です。

ツルの恩返しみたいに「けっして見てはイケマセン」だったりして。
返信する
Unknown (るな)
2005-07-06 20:42:37
みなさん、ありがとうございました。





一生懸命、仕事中に考えたカイありました。







出演者をご紹介します。

●クチナシの花

●タイムの花

●カマキリ

●キンシバイの花

●ノカンゾウの花

●ヘクソカズラの花

●いつのも庭狸

●近所の石垣の苔

●ハナズオウのタネ

でした。



ありがとう!



またね。

返信する
言葉の魔術師! (すぅ)
2005-07-07 06:45:31
るなさん

私には文才がないので、こういう楽しい

記事を読むとまねしたくなるのに、自分には

できない歯がゆさもあったりします。



いいなぁ~



るなさんはたくさん本を読みます?

最近本とかも読まなくなってしまったし、

日本語がオカシイ私でした。



梅雨に入って、苔がイキイキしはじめ

ましたね!我が家の庭でも瑞々しく

育っています。

返信する
Unknown (おばちゃん)
2005-07-07 07:44:33
あはははは!

面白いから

何回も 見ちゃったよ・
返信する
Unknown (るな)
2005-07-07 14:24:45
すぅさんへ

ううん、私はかなりカチカチ頭で、ユーモアのない人間なんです。

それで反省して、できるだけユーモアのタネをさがすようにしています。



が、なかなかおもしろいことを、タイミング良く言うのはむずかしいですね。

あれって、人間性なのかな。



すぅさんのブログに一貫している、

植物への観察眼には、いつも敬服しています。

きめ細やかな気の使いようにもね。



しばらく前まで活字中毒でした。

今はブログ中毒かな。

ちょっと危険かも。



返信する
Unknown (るな)
2005-07-07 14:27:15
ユーモアのおばちゃんに

笑ってもらったら大成功

うれし、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

苔玉<生け花苔玉>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 542 PV DOWN!
訪問者 364 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 7,127,545 PV 
訪問者 1,963,036 IP 
ランキングランキング
日別 2,241 DOWN!
週別 1,965 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】