●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●この植物がほしい!<浜名湖ガーデンパーク4>

2012年05月21日 | 番外編<植物>
ああ、あった。
やっぱりいいなぁ。ほしいなぁ。

浜名湖ガーデンパークを歩くとさまざまな植物が。
ああ、これ、ほしい。これ、植えたい。
前から熱烈気になっていた、木です。

▲▼今まで見たのは、ピンクだったけど、これは白花。



確か黄金下野(オウゴンシモツケ)と覚えていたのですが、
調べてみたら、

黄金手毬下野(オウゴンテマリシモツケ)、アメリカテマリシモツケが正しいようです。
バラ科テマリシモツケ(フィソカルプス)属の落葉低木
ふるさとは、北米の北東部。
黄金下野は園芸種ですが、これは違うそうです。
寒さに強く、-30℃でも育つとか。

陽当たりが要りそうなので
うちにはあわないだろうけど、それでも。


▼歩きながら見た、いいなぁと思った植物たちです。



【紅花栃】(ベニバナトチノキ)トチノキ科の落葉低木
ヨーロッパ東南部原産のセイヨウトチノキ(マロニエ)と
北米のアカバナトチノキとの交配種。

熱帯の木だと思ったらちがった。




▼ウツギ?



【手毬肝木】(テマリカンボク)スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木
人気のオオデマリとそっくりですが、これは日本原産。
オオデマリより、手毬がふわっと大きい。



【スダジイ】ブナ科シイ属の常緑高木
ドングリができる椎(シイ)の木です。


▼いいなぁ。真っ白の芍薬(実は、牡丹と芍薬の違いがまだシカとわからないまま)




▼花の美術館以外はラベルがありますが、茂っているため見つからないものも。

こんなふうに植えるといいね。
【芋酢漿草あるいは芋片喰】(イモカタバミ)カタバミ科カタバミ属の多年草
ふるさとは、南米。






▼あ、お花咲いてる。雪の下



▼これも、懐かしいお花のひとつ。紫露草



▼浜松はお花咲くのが少し早いね。ラムズイヤー



▼桜(染井吉野かな?)の実。



▼う~ん。コバノガマズミ?
あ~、いいなぁ。







▼このエニシダ、渋いなぁ。
【金雀児】(エニシダ)マメ科エニシダ属の常緑低木




百花繚乱より、自然度が高い、こういう植物のほうが
性に合っているなぁと
ほっとしながら眺めました。


****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************





コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●各国のお庭をぶらぶら。<浜... | トップ | ●多肉ハンギングうれし♪ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-05-22 05:03:13
おはようございます

日頃の感謝の気持ちをこめて
ランキング二部門
ぼちっと御返礼させていただきました

百花繚乱より、
自然度が高い、こういう植物のほうが~
にワタクシも共感させていただきます
紫露草好きです

今日も素晴らしい一日でありますように
返信する
Unknown (FREUDE)
2012-05-21 23:28:47
自然度の高い花、いい言葉の響きです
作りものとは違った風情が味わえそうです

しもつけと言うくらいですから栃木県に
端を発するのでしょうね
関西からは北関東3県が最も縁遠いようです
返信する
Unknown (はーと)
2012-05-21 22:23:22
こんばんは。

るなさんやきおねこさん スプリングさんの知識の深さに 脱帽です。

名前の知らないものばかりです・・・

お散歩途中で 撮った写真もシャクヤクか牡丹なのか 解りません。

うちのエニシダは黄色ですが 今年はぱぁ~~とマッキッキに咲いています。
こんな渋い色もあるんですね。
返信する
Unknown (るな)
2012-05-21 21:52:48
スプリングさんへ。
そうなんです。木と草本の違いだと聞いたのですが、
あれっ、どっちがどっちといつも混乱します。
立てば芍薬、坐れば牡丹、と同じく
あまりに関わりがないからでしょうか。
近くの団地の木々も強剪定で、
丸太が立っているような姿です。
でも、またこんもり茂る日がくるのだと思うと
すごいですね。
スプリングさんの植物の知識、
幅広いですね。
返信する
白い芍薬 (みのこ)
2012-05-21 20:20:56
白い芍薬いいですね、素敵!!
ボリューム感があるのに清潔感に溢れていて
色ものの艶やかさが無いのに存在感がある!!

決して白い芍薬からわいろは貰っていません!。

ムラサキツユクサ近所で見かけた気がしますが
名前が解りませんでした。
返信する
Unknown (よっちん)
2012-05-21 19:47:40
植物の名前って面白いというか
不思議な名前も多いですねぇ。

黄金手毬下野って
下野の国(栃木県)が原産だから
こんな名前がついたのでしょうか?

自分があまりにも花の名前を知らないことにも
驚くというか、恥ずかしい限りです。

応援ポチ
返信する
Unknown (あざみ)
2012-05-21 19:42:01
私は よくばりで 花も好きだし
自然風の緑だらけも 好きだし・・・あははは

イモカタバミ もしかしたら
うちにも・・・雑草扱いで 抜いてます
返信する
Unknown (スプリング)
2012-05-21 13:43:50
こんにちは。 確か母から聞いたのですが、芍薬は茎が緑で(チューリップみたいに)ボタンは木です。わかるかな~?
神分に新聞に、ニラと間違って水仙の葉を食べて病院に運ばれた人が居るそうです。  私の母も昔ですが露草をすって、水に薄めてのんでいましたが蕁麻疹が体中に出てきて往診を頼んだ事があります。もう50年くらい前の話です。

マンションの木々は剪定がひどかった?のか、今若芽がでてきました。
返信する
飽きない空間 (きおねこ)
2012-05-21 11:59:09
こんにちは。
いやあ、いい場所ですねえ。
植物好きには、一日いても飽きない場所だと思います。
一足飛びでこの先、咲くであろう花々を眺め、ちょっと目が回ってます。
初めて聞く植物名も多いですね。

ベニバナトチノキ、こちらでは街路樹や公園の植木でも使われてます。
娘の幼稚園の園長宅にも立派な木があって、今の季節は毎日うっとりと眺めてます。
ムラサキツユクサは我が家ではこれから。
園のある団地では、何が違うのか開花時期がうちよりも2週間くらい早くて、この花が既に咲いてます。
返信する

コメントを投稿

番外編<植物>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 374 PV UP!
訪問者 277 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,983,852 PV 
訪問者 1,879,985 IP 
ランキングランキング
日別 3,524 UP!
週別 4,382 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】