「十和田アシ」イネ科
草ヨシの一種です。
ヨシとアシ、漢字で書くとどちらも「葦」。
植物学的には差がないらしいのですが、
実用面では使い分けるようです。
茎が中空になっているのが「ヨシ」、詰まっているのが「アシ」。
使えるのが「良し」、使えないのが「悪し」らしい。
ヨシは、ヨシズなどになります。
▼いつも行く散歩道は河原なので、ヨシが群生している。
でもだんだん減ってきている。
▼ヨシズ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「人気ブログランキング」のガーデニング部門に参加しています。
クリックで、応援お願いします。
☆人気blogランキングへ☆
草ヨシの一種です。
ヨシとアシ、漢字で書くとどちらも「葦」。
植物学的には差がないらしいのですが、
実用面では使い分けるようです。
茎が中空になっているのが「ヨシ」、詰まっているのが「アシ」。
使えるのが「良し」、使えないのが「悪し」らしい。
ヨシは、ヨシズなどになります。
▼いつも行く散歩道は河原なので、ヨシが群生している。
でもだんだん減ってきている。
▼ヨシズ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「人気ブログランキング」のガーデニング部門に参加しています。
クリックで、応援お願いします。
☆人気blogランキングへ☆
木漏れ日の当たった十和田アシは風情があり素敵ですね。本当に苔玉に合いますね。 私の友人が。先日京都に行った時、凄い雨だったと言っていました。金沢に帰ったら今度はこちらが雨で、2日続きの雨に打たれたそうです。
下の苔玉は雨あがりでしょうか?とても涼しそうです。
昔の人は なんとまあ~~あはははは!
お盆休みいかがおすごしでしょうか?
わたしは初めてお盆休みとれたので、
もうだらだら生活です。
ヨシズは、このヨシの大きいのを乾燥させて編んだものだそうです。
昔のお店は、夏になると、このヨシズで日よけをしていたような記憶があります。
ホームセンターでパチリさせてもらいました。
おばちゃんへ
おなじ植物でも、ヨシになるかアシになるかは人間しだいなんですね。
うちのお盆は、帰ってくるの、先代の犬だけです。