小学生のころ
教科書でキリシタン迫害を知り、
なぜそこまで強い信仰心を持てるのだろうかと
ふしぎでした。
今もわからないまま。
はじめての天草。
ほんとは美味しい魚介類を食べるのが
食いしん坊の目的やったけど、
道中、2つの教会に寄りました。
▼大江天主堂 熊本県天草市天草町
島原の乱で島原のキリシタンは全滅したと思われていたが、
この大江地区では隠れキリシタンとして信仰を 守り続けた。
大江天主堂は丘の上に建つロマネスク様式の白亜の堂が美しい天主堂。
昭和8年にルドビコ・ガルニエ神父
(フランス人カトリック司祭。パリ外国宣教会所属の宣教師)
が私財をなげうって建てたもので、
同地に没するまでの49年間、
質素な生活を送りながら天草島民への布教に従事した。
天主堂のすぐ横にあるお墓。
日本のお墓に十字架が添えられたような形式です。
先祖には供養を
子孫には逞しさを
草木には水を
妻には愛を
▼崎津カトリック教会 熊本県天草市河浦町崎津
波静かな羊角湾の中の海辺に建っているので「海の天主堂」と呼ばれている。
崎津天主堂は明治19年に木造で建てられたが、
のち昭和9年にハルブ神父によって現在の位置に石造で改築された。
崎津天主堂は天上へくっきりそびえたつ
暗灰色の尖塔が特徴のゴシック建築様式で建てられている。
▼そして前にたいそう感動したこの教会にももう一度行きました。
今村教会 福岡県三井郡大刀洗町
江戸時代に隠れキリシタンとして
信仰を守った人々が多く暮したという歴史を持つ。
現在の聖堂の祭壇は、江戸時代初期に殉教し、
その後地元信徒の崇敬を集めたジョアン又右衛門の墓の上に設けられている。
聖堂は、正面に六角形の双塔を持つロマネスク様式の赤レンガ建築で、
長崎の旧浦上天主堂(原爆で消失)を一回り小さくした設計で造られているという。
れんが造りの教会は、静かな美しい建物です。
旅行中、ずいぶんお世話になったのが、
コンビニと道の駅。
話題になっているコンビニコーヒー
初めて利用しました。
コーヒーがないと目がさめない二人なので、
あっちこっちで、12杯ぐらい。
予想よりはるかにおいしくてビックリ。
いちばんおいしかったのは、セブンイレブンでした。
レギュラーで100円、ラージで150円という安さ。
セブンイレブンは、サンドイッチもおいしかった。
****************************************************************************************
↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●
にほんブログ村
****************************************************************************************
↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●
にほんブログ村
****************************************************************************************