●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●世界一のツルの渡来地に。<九州編その2>

2014年01月16日 | 番外編<その他>

感動の大きい順です。
2番目は、鶴です。

どこへ行きたい?
旅行前に聞かれたけど、
九州の土地勘が全くなくて、
距離もよう分からないので、
思いつくまま言いました。

鹿児島に憧れているのですが、
それはちょっとしんどそうなので、
熊本に近い出水市の「ツル観察センター」に。

ナベヅル、マナヅルの世界最大の越冬地です。

【出水ツル渡来地】鹿児島県北西部出水平野の水田地帯にある。
毎年10月中旬頃から翌3月頃にかけて
約1万羽のツルが越冬することで知られる場所。

鹿児島県出水市内の245.3haが「鹿児島県のツルおよびその渡来地」として
国の特別天然記念物に指定されている。

この辺りに近づくにつれ、田んぼに鶴の姿が。
おおきい。美しい。優雅。


▼黒い羽がナベズル、グレーがマナヅル。





【鶴】(ツル)日本では北海道の釧路湿原とその周辺に留鳥として生息するタンチョウのほか、
山口県周南市や鹿児島県出水市などに冬鳥として渡来するナベヅル、マナヅルがよく知られ、
いずれも天然記念物に指定されている。
この他、クロヅル、アネハヅル、ソデグロヅル、カナダヅルなどがごく稀に飛来する。




▼農道を車で走る。近づくと飛ぶ。ごめん。








▼ツル観察センターの展望台です。
この敷地に入るとき、道に消毒液があり、車はそこを通らないと入れません。
展望台に上ると景色はすばらしいだろうけど、犬連れなので断念。


この時の飛来数は、わぁ、1万2千羽!






▼建物の横からそうっとのぞくと、ものすごい数の鶴。
圧倒される。







見たことのないものの多さ、すばらしさ。

初めて見ることができた。
眠っていた”感動細胞”が、むくっと起きた。



****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2014年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】