●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●子そだて。

2013年07月12日 | 番外編<その他>
お酒を買いにいった大型店舗。
高いところから鳴き声が。
わぁ~。
ツバメ。

ずっと我が家にも巣をかけてくれたらいいのに
と思っているけどちっとも来てくれない。
(いい人がいるところにしか、巣をかけないという説があるそうです)
そういえば、最近、住宅地ではあまり姿を見かけなくなりました。

ずっと見とれておりました。4羽です。

【燕】(ツバメ)ツバメ科の渡り鳥
北半球の広い範囲で繁殖。日本では沖縄県以外で繁殖し、沖縄県では旅鳥。
日本で繁殖するツバメの主な越冬地は台湾、フィリピン、ボルネオ島北部、マレー半島、ジャワ島など。

巣立ちを終えたヒナと親鳥は河川敷や溜池の葦原などに集まり、
数千羽から数万羽の集団ねぐらを形成する。

水稲栽培において穀物を食べず害虫を食べてくれる益鳥として古くから大切にされ、
ツバメを殺したり巣や雛に悪戯をする事を慣習的に禁じ、
農村部を中心に大切に扱われてきた。

江戸時代にはツバメの糞は雑草の駆除に役立つと考えられていた。
「人が住む環境に営巣する」という習性から、
地方によっては、人の出入りの多い家、商家の参考となり、商売繁盛の印ともなっている。

また、ツバメの巣のある家は安全であるという言い伝えもあり、
巣立っていった後の巣を大切に残しておくことも多い。(Wikipediaより抜粋)

【ツバメが1日に食べる虫の種類と量】
カ、ハエ、アブ、ユスリカなどの双翅目類が過半数を占め、
そのほかに小型のガ、チョウ、トンボ、カゲロウ、シロアリなど。

子育て中の親が餌を運ぶ回数は、1時間当り約40回。
この時期1日の活動時間は13時間で、1日に520回、520匹の虫を子ツバメに与えます。

一つの巣で繁殖する子ツバメの数は平均5羽ですから1羽当り1日に104匹の虫を食べる計算になります。
親ツバメが自分で食べる虫は、子ツバメの2~3倍とすると200~300匹と想像されます。
ツバメが運ぶ虫は1回に1匹とは限らないとすれば、この計算以上の虫を捕っていることになります。(八王子・日野カワセミ会「ツバメQ&A」より)



巣は泥と枯草を唾液で固めたもの。この泥を探すとき以外はめったに地面に降りない。



▼先日から、ミョウガかなヤブミョウガかなと楽しみにしていましたが、
咲きました。
前にまいたタネが育ったんだ。

【薮茗荷】(ヤブミョウガ)ツユクサ科ヤブミョウガ属の多年草




その下で。
【大根草】(ダイコンソウ)バラ科の多年草
これも山で採取したタネをまいたもの。

実を結んで、ほら、ひっつき虫の矢印が見えてきました。




****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2013年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 990 PV UP!
訪問者 363 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 3,930 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】