●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●扉の木の実、ねばる。

2007年12月28日 | 番外編<植物>

赤い実が爆発するようです。
団地の駐車場の隅で見つけました。

【海桐花】(トベラ) トベラ科の常緑低木
日本の東北~中国南部の海岸に自生。

別名は「扉の木」

和名のトベラは扉木の転化したとの説。
かつては、節分などに魔よけとして、
この枝を扉に挟む行事があったことに由来し、
枝や葉が放つ独特の臭気が
鬼よけに効果があるとされた。
(わたしは臭いに気づきませんでした)

見るからにネバネバしているように見えたので
おそるおそる触ってみたら、
もう乾いてかたまっており
まるでプレスチック製品のようでした。

海岸の強い風に吹き飛ばされないよう
粘りを出したのでしょうか。

学名は、Pittosporum tobira (Thunb.) Ait.
属名のPittosporumは「樹脂をもつ種子」の意味。
種小名のtobiraは日本名のトベラを採用したものだそうです。










▼遠くから見るとあまり目立ちません。




植物の実、みんな意味があって
それぞれのかたちになるのでしょうが
どう見てもユニークなものが多いですね。

冬の道は、
街路樹や見慣れた植物の実を見つけて
へ~ぇと思うことしばしば。
お花の少ない季節。
ポケットには、いろんな実がたまっていきます。

洗濯するとき、クリーニング屋さんに出すとき、
これ何やったかなぁとクビかしげ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、電車内で結婚式の広告見てたら
「さずかり婚」という言葉発見。
思わずうなりました。「できちゃった婚」に代わる言葉。
巧い!





「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●









コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2007年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 493 PV DOWN!
訪問者 250 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,917,330 PV 
訪問者 1,846,734 IP 
ランキングランキング
日別 5,618 DOWN!
週別 5,587 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】