●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ツタ・ツタ・ツタ!! 苔玉292「夏ヅタ苔玉」&斑入野葡萄&ヘンリーヅタ

2006年06月14日 | 苔玉
夏ヅタの苗を苔玉にしました。
夏の甲子園を緑壁にする、あのツタです。

【夏蔦】(ナツヅタ)ブドウ科の蔓性落葉木本
木や石垣などにはい登ることから「伝う」に由来した名。

平安時代、樹液をとり煮詰めて甘味料をつくったとか。
日本各地、中国、朝鮮半島に自生する。
秋には色づき、その紅が美しいことから「蔦紅葉」(つたもみじ)と呼ばれる。

と、ここまで書いて、本にあるツタと葉のかたちが違うことに気づきました。
これ、ホントに夏蔦なのかな。






coketyさんのブログで見て、ああ欲しいと指をくわえた、斑入りの野葡萄。
園芸店で見つけましたぁ。
習性となっている値段確認もせず、
あわてて抱えこむ。離さない。
いつもの言い訳をぶつぶつ<服に比べたら、安いもんやし>

ね、涼やかな葉っぱ、いいですよね。

【野葡萄】(ノブドウ) ブドウ科 蔓性多年草
昨年秋に散歩道で見つけた野葡萄は、宝石のような実をつけていました。
でも、この春、からんでいた木が伐採されてしまい、
この秋は見られそうにありません。

葉の形に切れ込みの多いものを、切葉野葡萄という。
この斑入りは、多分「錦野葡萄」(にしきのぶどう)だろうと思います。






▼これもあちこちのブログで見て、うう、ええなぁ‥と感じてたツタ。
小さな苗だったので、今、大きくしているところです。
紅葉がとても美しい、そうです。

【ヘンリーヅタ】ブドウ科 落葉性蔓性低木
ふるさとは、中国です。
雑草ぽい見かけどおり、頑強。



どれも、挿し木カンタンというのが魅力的。
場所もないのに、すぐ増えてくれる♪というのに惹かれます。

昨夜も、遅くなり終電車。
いつもなら混雑するのですが、昨日はなんだか静か。
終電めざして乗ったタクシーも、
最近、あがったりですわ、と運転手さん。

サッカー見ようと早帰り、
あるいは疲労がたまって、飲むどころではない、
そんな人が多いのでしょうか。




「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP


●ここをクリック。人気blogランキングへ●


 













コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2006年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 374 PV UP!
訪問者 277 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,983,852 PV 
訪問者 1,879,985 IP 
ランキングランキング
日別 3,524 UP!
週別 4,382 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】