love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

慌ただしい一日~(苦笑)

2023-09-25 | 日記・エッセイ・コラム
バタバタと慌ただしかった一日~~(苦笑)

まず、午前8時に家を出て、法務局支局へ~~。
久しぶりでしたが、以前と変わらず入り口では「じんけんまもる君&あゆみちゃん」が迎えてくれました(笑)
     

今日は「中学生人権作文の審査」でした。
       

全国の中学生が、夏休み中に書いてくれた「人権作文」~~、支局管内でも1000通以上の応募がありました!
その作文を、一つ一つ丁寧に読ませて頂き、神奈川県大会へ推薦するための審査でした。

SNSを通して起こる人権問題、コロナカでの人権問題、学校や社会活動で向き合う人権問題・・・、様々な観点から、中学生が「体験したこと、感じたこと、思ったこと」等が書かれていて、その真摯な向き合い方がとても嬉しかったです。

でも・・・疲れました(苦笑)
会場の入り口に座る「あゆみちゃん」に癒されてきました(笑)
           

作文審査を終わって、急いで家に帰りました。
午後3時ごろには菩提寺のご住職様が「お彼岸のお棚経」をあげに来て下さることになっているからです。

お彼岸の入りに、仏壇を整えたりお供えをあげたりはしてありましたが、念のためチョック~(苦笑)。
ご飯は、「おにぎり」にしました。
         

ご住職がお見えになって、頂いた「秋彼岸号の教本」です。
年に4回頂きますが、「なるほど~」「そうなんだ」と、思うことが書かれていて結構楽しく読ませて頂いています。
       

お夕食の支度を済ませてから、牛乳を買いがてらお散歩に行ってきました。
明日でも良かったのですが、何か用事を作らないと運動を休んでしまいそうだったので~(笑)

午後5時半過ぎの港の風景です。
      
このところ、日暮れが早くなりましたね!
暑い日々の7月8月は、熱中症を避けるために夕方のお散歩ばかりでした。
午後7時頃まで明るかったので、それも良かったのですが、最近は午後6時には暗い。
気温も低くなり始めていますし、風も爽やかになってきたので、これからは日中に歩くつもりです。
(と、決めたのに、明日からまた気温が高めだそうです=笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿