噂のアイソン彗星は乙女座のスピカの辺りにいるらしい。彗星は明け方に見えるらしいけど佐久ではよく朝霧が出る。すると空は見えないから早起きをする気は無くなる。そんなわけで乙女とは遠い所にあるヨメのスッピンしか見てない。 それでも1度くらいはってことで今朝は早起きした。霧は無かったが月が出てて明るい。それよりも家の前の街灯が明るくて邪魔。200mくらい歩き、そこにある田んぼの端まで行って東の空を見たがそれらしき姿は無し。そもそもスピカがどれなのか分からない。 彗星は満月くらい明るくなるなんて話もあったけど現実には天体望遠鏡が無いと尻尾を見るのは無理みたいだし持ってても困難のようだ。ならばってことで馴染みの星座を見た。 写真-1に写っているのはおおいぬ座で今の時期でしかもこんな朝早く見るのは初めてだ。今までこの星座の何処が犬なんだと思ってたけど、こういう角度だと犬に見えるというのを発見。犬が飛び跳ねてるように見える。この星座、普段だと見るのは冬の夜。写真-2のような角度なので犬に見えたことは一度も無かった。 |
この自転車は前輪を盗まれたのか、それとも乗り逃げされないようにと鍵をかけただけでは不安なので持ち主が前輪を外したのか。う~ん、良く分からない。 1週間くらいしてこの場所に行くと写真の自転車は無かった。タイヤだけでなく全部盗まれちゃったのか、それとも前輪を持ち歩いてた持ち主が無事戻って来て乗って帰ったのか。謎の多い自転車だ。 |
前橋は暖かかった。峠1つ隔てただけなのに見える風景も佐久とは違ってまだ山は青々としている。驚いたのはこの花。この花はここに住むようになってからヨメに教わって知ったホトケノザ。これを知ってからはこの花が咲くといよいよ春だなぁと感じるようになった。そんな花がこの11月に陸運支局の近くの畑で沢山咲いていたのだ。 |
何かの話の中でヨメちゃんが有名な絵を3つ言っていた。そのうちの1つが上の絵なんだけど絵の名前が分からないので鉢巻をしてる絵とか何とか言っていた。多分これのことだと思ったがその時はパソコンも閉じてたして運動会の絵かと茶化して済ませた。後日この絵を見せたらやはりその通りだった。 俺はフェルメールの絵というのは知ってたが絵の名前は知らなかった。名前は真珠の耳飾りの少女なんだけど、真珠が描かれてたというのも知らなかった。だいたいこの絵以外知らなかったというのを今知った。う~ん、これじゃぁオレサマの知識はヨメと大差ないじゃないか。ちなみに頭に巻いているのは鉢巻ではなくターバン。 知識教養がヨメと大差ないのではご先祖様に申し訳ない。ほんの少し調べてみた。フェルメールは今から200年くらい前に生きていたオランダの画家。レンブラントもほぼ同時期だ。ゴッホもオランダ出身だけど絵を描いていたのは今から150年くらい前とつい最近って感じだ。調べたのはこれだけ。本当にほんの少しだった。ということはヨメとの知識の差も… |
ヨメ号は来月車検が切れるのでユーザー車検をしに前橋まで行ってきた。車検は全国何処でも取れるんだけど前橋にするのは今の時期だと天気が良いから。ユーザー車検は予約制なので長野県内だと雪に遭遇することも有り得るからだ。
ヨメ号の車検は今回で2度目。乗っているのは品質の良さを世界に誇る日本車だ。今までの経験だと10年10万kmくらいまでなら何の問題も無い。それでも球切れのチェックくらいはする。そしたらポジションランプが片方点灯してないのに気がついた。ホームセンターだと部品の確認が出来ない場合もあるので今回はカーショップで買った。2つセットで231円也。
矢印で示したところの電球が切れていた
何時からなのか知らないけど、外してみたらフィラメントが切れていた。フューズでなくて良かった。フューズだと異常に大きな電流が流れるなんていう厄介な原因がが隠れてるかもしれないのだ。何時の頃か下の写真のにあるこんなクラゲのような電球が増えた。
写真では分かり難いけどフィラメントが切れていた
これで厄落としをしたと思って車検場に行った。そしたらナンバー灯が切れていると言われてしまった。そんなはずはと思って見るとフィットにはナンバー灯が2つあって、やはりその片方が球切れ。
ナンバー灯が2つあったとは知らなかった
ナンバー灯をチェックしたのは夜。片方がちゃんと点灯すればナンバーは見える。だから異常なしだと勘違いしてたしそれでいいじゃないかと思う。車検場のそばにあるテスター屋で付けて貰った。幾らかなと思ったら120円。球代だけだった。
ここで球交換。こういうテスター屋が周辺に沢山ある。
今回苦戦したのはブレーキ。駐車ブレーキで不合格になった。こういうのは初めて。検査ラインの掲示板にはゆっくりと駐車ブレーキを引けとあるからゆっくり引いたんだけど結果は不合格。2度目はグイッと引いたけどやはり不合格。もう一度やろうとしたら並び直せ、と。外に出て20km/hくらいの速度から駐車ブレーキだけで止めてみた。ちゃんと止まったからブレーキに異常は無いはずだ。なので特にチェックはせずそのままラインに入った。
ブレーキ検査だけやると申請して再びラインに入る。今度はブレーキで不合格。これは参った。検査装置と息が合わないのだ。しかし駐車ブレーキは合格だったのでその場でブレーキ検査をもう一度やった。当然合格なんだけど、う~ん、こういうのは参るなぁ。ちゃんと整備してもブレーキ操作で不合格ってんじゃぁオレサマのユーザー車検は破綻する。
検査ラインは今までのと違った。今までは排ガスをチェックしてからだったのに今回のはブレーキ検査からだった。ラインの入り口に4WDとあったけど新しくなったのかな。それとも前回のを忘れてたのかな。フルタイム4WDがまだ少なかった30年くらい前は前輪もしくは後輪にタイヤが空転するような物をあてがったりして不便だった。多くても年に1度のユーザー車検では細かいことを忘れてしまうのだ。
フルタイムならここに並べ、と
最近TPP絡みだと思うけど軽自動車の税金を普通車に合わせて値上げしろなんて話が出てる。恐らくバカでかい車しか作れないアメリカが背後で手を引いてるんだろう。ならばアメリカはそんな事ではなく普通車の税金が高過ぎるから下げろとか、車検制度を止めろと言って欲しい。そうすれば庶民の支持を得ることが出来るのに残念だ。
ヨメ号の車検は今回で2度目。乗っているのは品質の良さを世界に誇る日本車だ。今までの経験だと10年10万kmくらいまでなら何の問題も無い。それでも球切れのチェックくらいはする。そしたらポジションランプが片方点灯してないのに気がついた。ホームセンターだと部品の確認が出来ない場合もあるので今回はカーショップで買った。2つセットで231円也。
何時からなのか知らないけど、外してみたらフィラメントが切れていた。フューズでなくて良かった。フューズだと異常に大きな電流が流れるなんていう厄介な原因がが隠れてるかもしれないのだ。何時の頃か下の写真のにあるこんなクラゲのような電球が増えた。
これで厄落としをしたと思って車検場に行った。そしたらナンバー灯が切れていると言われてしまった。そんなはずはと思って見るとフィットにはナンバー灯が2つあって、やはりその片方が球切れ。
ナンバー灯をチェックしたのは夜。片方がちゃんと点灯すればナンバーは見える。だから異常なしだと勘違いしてたしそれでいいじゃないかと思う。車検場のそばにあるテスター屋で付けて貰った。幾らかなと思ったら120円。球代だけだった。
今回苦戦したのはブレーキ。駐車ブレーキで不合格になった。こういうのは初めて。検査ラインの掲示板にはゆっくりと駐車ブレーキを引けとあるからゆっくり引いたんだけど結果は不合格。2度目はグイッと引いたけどやはり不合格。もう一度やろうとしたら並び直せ、と。外に出て20km/hくらいの速度から駐車ブレーキだけで止めてみた。ちゃんと止まったからブレーキに異常は無いはずだ。なので特にチェックはせずそのままラインに入った。
ブレーキ検査だけやると申請して再びラインに入る。今度はブレーキで不合格。これは参った。検査装置と息が合わないのだ。しかし駐車ブレーキは合格だったのでその場でブレーキ検査をもう一度やった。当然合格なんだけど、う~ん、こういうのは参るなぁ。ちゃんと整備してもブレーキ操作で不合格ってんじゃぁオレサマのユーザー車検は破綻する。
検査ラインは今までのと違った。今までは排ガスをチェックしてからだったのに今回のはブレーキ検査からだった。ラインの入り口に4WDとあったけど新しくなったのかな。それとも前回のを忘れてたのかな。フルタイム4WDがまだ少なかった30年くらい前は前輪もしくは後輪にタイヤが空転するような物をあてがったりして不便だった。多くても年に1度のユーザー車検では細かいことを忘れてしまうのだ。
最近TPP絡みだと思うけど軽自動車の税金を普通車に合わせて値上げしろなんて話が出てる。恐らくバカでかい車しか作れないアメリカが背後で手を引いてるんだろう。ならばアメリカはそんな事ではなく普通車の税金が高過ぎるから下げろとか、車検制度を止めろと言って欲しい。そうすれば庶民の支持を得ることが出来るのに残念だ。
出費項目 | 2011年12月6日 | 2013年11月20日 | 備考 |
---|---|---|---|
重量税 | 30,000円 | 24,600円 | ―5,400円 |
審査証紙代 | 1,300円 | 1,300円 | |
検査登録印紙代 | 400円 | 400円 | |
申請用紙代 | 20円 | 20円 | 2回目の用紙を買ったのは1回目 |
自賠責保険 | 24,950円 | 27,840円 | +2890円 |
修理代 | 0円 | 351円 | +351円 |
合計 | 56,670円 | 54,511円 | ―2,159円 |
タイヤを冬用にした。今冬は何時もよりも早いと思っていたらそうでもなかった。記録を見ると過去に11月15日というのが3回あってそれが一番早い。なので過去4番目の早さだった。ちなみに夏タイヤから冬タイヤへの交換は今回で10回目。 去年の5月、冬タイヤから夏タイヤに交換した時にブレーキディスクの異常摩耗を見つけた。ブレーキディスクは交換せず研磨した。その後どうなるのか気になったけど今のところ問題は無いようだ。その時交換したブレーキパッドも目測で7mmはありそうなのでこれも問題なし。ボチボチ後輪のブレーキシューの厚さも調べたいところだけどそれは来年ある車検時期にでもする予定。 |
安全対策は完全に忘れた頃に作動してくれればいいで書いた事故の原因は時速4キロから30キロとされる適応速度の範囲外で走ったかららしい。しかしたった7km/hオーバーで作動しないなんてシャレにならない。 でもね、衝突の危険ってのはあらゆる速度で起きるわけだ。そうすれば道路を走ってた時、前の車が急に速度を落とした時にも衝突が回避されるか衝撃が緩和される。だから障害物との相対速度で判断すべきだけどそうしない理由は何だろ。 |
ブラウザで英辞郎 on the WEBを出そうとした時にこうやった。たまたま出ていた「女」という漢字、たまたまだよ、それを選択して右クリックし、英辞郎 on the WEB:"女"(L )を選択。 そしたら単語がこんなに沢山出て来た。これじゃぁ受験生も大変だ、ということは無さそうだ。大半が品のない言葉のようだ。「男」も調べたけど「女」より少ないもののけっこうあった。 |
|
これだから鬼畜米英、ではなくて英米の男は昔っから女の事ばかり考えてるってわけだ。日本では草食系男子を過ぎて絶食系男子だなんて本能に問題がありそうな男が増えてるらしい。でも英米ではそんな心配は無さそうだな。ところで直ぐに女の人に声をかけるイタリアなどのような国の場合、「女」を意味する単語は幾つくらいあるんだろ。更に多いのかな。 |
ちょっとした操作で単語の意味が分かるのが便利だけど、そのためには下のように英辞郎のアドオンをインストールする必要がある。 |
11月になって気温はかなり下がった。行きつけのクライミングジムはオーナーが主に居る休憩室はヌクヌクポカポカだけど、壁のあるところはストーブも無し。室内の気温は5℃くらいで ♪外より寒い壁登り、だ。お陰様でウォーミングアップなど寒さ対策はかなり進歩した。何事もプラス志向プラス志向。 |
そんな事に慣れてしまったので岩場に行く時も寒さ対策は忘れない。ところが17日(日)の十石峠の岩場、厚着して行ったら暑くて暑くて。寒暖計は19℃を指していた。勿論直接日が当たらないように日影の方を向けている。この辺りは標高が少なくとも1000m以上はあるはずなのに何故こんなに暖かかったんだろ。 この日は午前中用事があったので始めはジムに行くつもりだった。でもヨメは 「 こんな天気の良い日に… 」 ってことで外の岩場。もしジムでやってたら日も当たらないわでやや涼し気な壁登りだったのかな。 |
この地震があった翌朝、強目の地震があったよというメールを貰った。佐久辺りでも震度1か2とあるがボッケ家では全然揺れなかったので知らなかった。 知らなかった理由はもう1つある。その頃テレビで録画した番組を見ていたからだ。だけどね、地震速報のようなテロップはこんな時にも出るようにしてあるのが良いけどなぁ。というのもレコーダーや録画機能付きテレビはけっこう普及してると思うからだ。録画を見てても地震速報は見たい。
|
世のため人のためになる少年の記事で紹介した動画では少年が英語で喋っているが字幕が出て来る。 |
ヨメが自分のパソコンでその動画を見てたんだけど、何言ってるのか分からないと言う。見たら何故か字幕が出てなかったし動画の表示がオレサマPCと少しだが異なっている。俺は間違ったURLを書いてしまったのか? |
ヨメPCはWindows7なんだけど、ブラウザが古いからかなと思ってバージョンを見た。だけどそれほど古そうではない。そこでオレサマPCと同様にブラウザとして firefox をインストールした。しかし結果は同じ。 動画の画面を右クリックだっけかな、それをやったらアドビのフラッシュプレイヤーがどうのこうのというウインドウが出て来た。そこでフラッシュプレイヤーを最新にし、ブラウザを立ち上げ直したら動画に字幕が現れるようになった。
|
里ではまだ木の葉が落ちきってない。ならば季節は秋なのかな。でも立冬も1週間ほど過ぎている。気象情報によると今朝の佐久の気温は2℃だ。既にマイナスになった日もあったらしい。ならばもう冬と言っても良さそうだ。 |
膵臓癌ってのは質の悪い癌で発見された時は大抵手遅れでしかも余命数ヶ月だったりする。親族に2人この癌になった人が居る。発見は難しいし、かといって注意して回避出来る癌でもないから気になる癌である。
そんな癌の安価な発見方法が見つかったらしい。しかも見つけたのは15歳の少年。その才能を見逃さなかった人も凄い。少年が講演している動画があるけど埋め込み方法が分からなかったのでリンクにした。膵臓がん発見の画期的方法を開発をクリック。 |
リーディンググラス、初耳言葉なんだけど俺が思ってた綴りは leading glass だった。初めは何か世界をリード(lead)するような、そんな意味なのかと思った。世の中が見えるとか何とかそんな意味。 老眼鏡のことを最近こういう風に言うことがあるそうだ。「 老眼鏡かけてるんだね 」 と言われると心が傷つく高齢化女子が居るとか居ないとか。英語の綴りは reading glass なんだけどそれだと虫眼鏡。老眼鏡なら複数形の reading glasses だけ。 試しに誤解した leading glass で検索してみた。leading glass の画像検索結果にはステンドグラスのようなのと老眼鏡が出て来る。だけど老眼鏡が見つかったのは global.rakuten.com 、楽天サイトだけ。 何故検索でヒットするのか。アールとエルの区別が出来ない、ではなくてWEBページの画像の所、img タグのところに原因があったのだ。画像を表示しない、もしくは表示出来ないブラウザを考慮した画像の説明のせいだった。それが間違っていたのだ。ちなみにこの説明は画像を表示した時には現れない。
楽天は社内の公用語が英語だなんてニュースでやってたが、老眼の説明英語で leading glass だなんて大丈夫かいね。しかも単数形。他にも単数形があるけどそれも間違いじゃないのかなぁ、と。 |
最近の工業製品にはこんな物にもというのにもコンピューターが入っている。だから複雑な事が出来るんだけど、そこに人間の考えが入るからややこしい。りんごが木から落ちるような直感的に理解出来ないような動きをすることがある。だから製品を買い換えると面食らうことがたまにある。 今この画面をパソコンで見てるとすると右側にはスクロールバーがある。上にある▲ボタンをクリックすると表示内容が下に移動する。ところがスクロールバーというものがこの世の中にが登場した頃、▲をクリックすると今とは逆に表示内容が上に行くのがあった。今はそういうのは無いと思うけど、どちらの設計者の言い分もそれなりに納得出来る。でも動作は全く正反対。 日立の洗濯機だと水道の蛇口を閉じてあっても洗濯は始まった。ところがこの洗濯機だと水道の水が出てこないというエラーになる。直ぐにエラーになるなら良いが数分後。だからもう終ったかなと思って見ると全然始まってなくてガックリ。 相談窓口に聞くとポンプという物はということで風呂水を吸い上げるのに呼び水がどうたらこうたら。日立の話をすると当社でもそういう機種があります、と。こういうのって直感的に変じゃないかと言うと説明書にも書いてある、と。書いてありゃどんな仕様でも良いのかね。 |