
楽天、巨人下し初の日本一…田中が締め3―0 |
・・・・・略・・・・・ |
楽天は九回表、前日160球で完投した田中がマウンドへ上がり、巨人打線を抑えた。 |
・・・・・略・・・・・ |
2013年11月3日21時51分 読売新聞 |
久々にプロ野球中継を見た。松井稼頭央って楽天に居たのか、高橋由伸はまだやってたんだな、他の選手は、う~ん、全然知らないや。そんなんだからマー君ってちょっと馴れ馴れしく書いたのも苗字が田中ってのが怪しいくらいだからだ。だけど野球に興味が無くても知られてる辺りは50年前の長嶋級だな。
黙ってベンチに座ってれば優勝が転がりこんでくるところを9回に出て行った。前日に160球投げるのがどれほどのことなのかよく分からないけど解説者などは皆信じられないと言う。だいたい幾ら投げる気があっても身体が疲れてるのを自分が気付かないなんてこともある。そして監督、チームメイト、ファンの誰もが期待したところが凄い。これも人徳ってもんかな、ってそう感じるのは俺に人徳が無いからか。
最初のバッターはヒットを打ったけど、今まで見てたニュースなんかだとファインプレーでアウトになるようなシーン。それがヒットになった。う~ん、これで同点とか逆転…、そんなのが頭を過った人は多かったんじゃないのかな。でも結局最後は楽天の勝ち。こんなの野球漫画だって有り得ないという試合展開だった。それにしても腕は大丈夫なのかな。