

噂のアイソン彗星は乙女座のスピカの辺りにいるらしい。彗星は明け方に見えるらしいけど佐久ではよく朝霧が出る。すると空は見えないから早起きをする気は無くなる。そんなわけで乙女とは遠い所にあるヨメのスッピンしか見てない。 それでも1度くらいはってことで今朝は早起きした。霧は無かったが月が出てて明るい。それよりも家の前の街灯が明るくて邪魔。200mくらい歩き、そこにある田んぼの端まで行って東の空を見たがそれらしき姿は無し。そもそもスピカがどれなのか分からない。 彗星は満月くらい明るくなるなんて話もあったけど現実には天体望遠鏡が無いと尻尾を見るのは無理みたいだし持ってても困難のようだ。ならばってことで馴染みの星座を見た。 写真-1に写っているのはおおいぬ座で今の時期でしかもこんな朝早く見るのは初めてだ。今までこの星座の何処が犬なんだと思ってたけど、こういう角度だと犬に見えるというのを発見。犬が飛び跳ねてるように見える。この星座、普段だと見るのは冬の夜。写真-2のような角度なので犬に見えたことは一度も無かった。 |
