
11月になって気温はかなり下がった。行きつけのクライミングジムはオーナーが主に居る休憩室はヌクヌクポカポカだけど、壁のあるところはストーブも無し。室内の気温は5℃くらいで ♪外より寒い壁登り、だ。お陰様でウォーミングアップなど寒さ対策はかなり進歩した。何事もプラス志向プラス志向。 |

そんな事に慣れてしまったので岩場に行く時も寒さ対策は忘れない。ところが17日(日)の十石峠の岩場、厚着して行ったら暑くて暑くて。寒暖計は19℃を指していた。勿論直接日が当たらないように日影の方を向けている。この辺りは標高が少なくとも1000m以上はあるはずなのに何故こんなに暖かかったんだろ。 ![]() この日は午前中用事があったので始めはジムに行くつもりだった。でもヨメは 「 こんな天気の良い日に… 」 ってことで外の岩場。もしジムでやってたら日も当たらないわでやや涼し気な壁登りだったのかな。 |