ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

確定申告に行って来た

2010年02月19日 08時56分30秒 | 確定申告
税金は払ったことないよ、だってキジバトだもん


e-tax

 確定申告のイメージはというと商店主が趣味の道具を経費で落とすの落とせないのと窓口で鍔迫り合いするもんだと思ったがそうではなかった。形式が整ってれば書類を出してそれでおしまい。

 今回は初めてってこともあって所得金額のところに収入金額を書く間違いをしてしまった。それを直ぐ指摘された。「 入力し直せば税金がもう少し安くなりますよ 」 と。そしてその場でe-taxってのを体験。良い機会だと思った。

 このe-taxは家で簡単に出来るのかと思ったらICカードリーダライタが必要。なのでどんな感じなのかも全く分らなかったのだ。で、何のカードを読むのかというと住基カード。

 装置購入の費用は控除されるとはいうもののそのお金が補助されるわけではない。だから余計な出費はかかるってことだ。しかもドライバーをインストールしたりと余計な手間も。そしてたとえ無料でも年に1回しか使わないからそれを保管するのも面倒臭い。なので早々に諦めて手書きにした。

 実際体験してみると入力の手間は少ない。何でこんな計算をせにゃならんのだという計算は不要なのだ。ちなみに何処かの行政書士のサイトに自分で計算することにより納税の意識がどうたらって書いてあったぞ。残念ながら再び探し出す事は出来なかったけど。で、このe-taxは住基カードがあれば税務署のパソコンを借りて出来るのが分った。申告期間より前から出来るそうだ。だったら来年は税務署で入力しようかな。


そこは入力しなくても大丈夫です

 手書き用の用紙は全てのケースに対応してるので記入欄が沢山ある。恐らくここを全て埋める人は少ないだろう。該当しない項目には記入しなくて良いんだけど、どうもそれが気になってしまう。該当しないんだよっていう意思表示としてゼロを記入したいんだけどそれは不要みたいだ。

 更に分らない事があった。それはe-taxをやってる時だった。アルバイトらしき女の人が傍について1つ1つ教えてくれるんだけど、「 あ、そこは入力しなくても大丈夫です、次に行ってください 」 と言う。取引先の名前と住所を書く欄があるんだけど、住所を入力しようとしてそう言われた。だったらそんな項目初めから無くても良いのにと思うのだけど、住所を書かないといけない場合があるんだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録音のせいだった

2010年02月19日 08時53分52秒 | 思ったこと
 今月末、同級生の奥方が地元でピアノの演奏会をする。本業はピアノの先生だし、著名な演奏のプロではないってことで入場無料。演目の1つにベートーベンのピアノソナタ悲愴がある。

 これは好きな曲の1つでCDは3枚ある。一番良く聞くのがアシュケナージである。他に晩年のホロビッツのもある。この2人、苗字は違うけど名前はウラディーミルで同じみたいだ。


左ホロビッツ、右アシュケナージ


 仕事中のBGMとして聞いてるとホロビッツの方がなんとなくイライラした。そういう弾き方なのかと思ってたら全然違った。演奏会にはヨメと行こうと思ってるので最近何度かこの曲のCDを聴いた。するとヨメは何かゴーゴー変な音がすると言い出した。外で何かやってるのかと思ってCDを止めるとヨメは音が無くなったと言った。どうやらホロビッツの録音のせいだった。そういえば何やらゴーッっていう雑音が聞こえる。

 諸般の事情で俺は耳が子供の頃から少し悪い。といってもそれで不自由したわけでもない。極めて高い音が聞こえないだけだった。極めて高い音というのはテレビのトランスという物から発してる。自分が聞こえないので自信を持って書けないんだけど、ブラウン管式のテレビなら皆ついてるらしい。テレビ見てるとそれが気になっちゃうっていう友達もいた。ま、人生半ばになると耳が良いと言われてた人でも聞こえなくなるらしい。

 最近どうも話を聞き間違えたり聞き損ねたりする。去年人間ドックで高音域が聞こえにくくなってたのが科学的に分ったんだけど、CDの雑音もヨメに言われるまで気が付かなかった。それを踏まえて聞くと演奏者による違いも分らないというのが判明。


違いの分らない男

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察では署員同士のデートに年齢制限がある?

2010年02月19日 08時52分05秒 | 思ったこと
 背景が気になる記事ってけっこうある。下の記事は一部だけ紹介してるけど、全て読んでもどうしてこれで懲戒処分になるのか全く分らない。そしてどんな懲戒処分なんだろう。こんな推理小説のような謎だらけの記事は困る。

懲戒処分:ドライブ中に女性の手触る
県警が警部補処分 /長崎
・・・・・略・・・・・
 県警監察課によると、警部補は昨年5月25日夕、プライベートで職員とドライブした際に手を1回触ったとされる。職員が6月上旬に上司に相談したため、
・・・・・略・・・・・
毎日新聞 2010年2月18日 長崎版


 ふと思いつくのはこんな事。でも1番だったら手を握ったなんて話が出て来るのも不自然だし2番ならパワハラってもんだろう。3のようにもっと凄いことが起きたのか。想像すればするほど女の人に不利な事しか浮かばない。

  1. 立場を利用してデート強要?
  2. 女の人がエライ人の娘?
  3. 本当は手を握るだけではなかったけど公には手を握ったことにした?
  4. 女の人の年齢は? 定年間近なのか何も知らない新卒なのか。


 一般人がこういう被害届を出したらどうなる、って相手にされないだろうな。もしかすると警察内にはデートには年齢制限があるのかな。今回の場合は20歳オーバーで赤切符とか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紐パン、ではなかったがちとゲヒン

2010年02月18日 09時05分19秒 | 思ったこと
 腰パンより少し前、スピードスケートの高木選手がレーススーツの下に紐パンを履いているって話があった。100分の1秒を競う人ってこういうのは気にならないんだなぁと思った。そしたら他の選手も紐パンを履いてるように見える。

 日刊スポーツの記事によると、伸縮性のある素材「トリコット」と伸縮しにくい素材「ウレタンラミネート」の継ぎ目が「ひも」に見えるだけらしい。ああそうなんだ、って、う~ん、三角形の部分がはっきり見えるのって品が無いよ。女子フィギュアだと一見素肌に見える服が多い。期待を裏切られた気分にはなるが、Hに見えるか見えないかは随分と違う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉を詰まらすのは日頃柔らかい物ばかり食べてるから?

2010年02月18日 08時47分28秒 | 思ったこと
真岡の小1男児が給食の白玉のどに詰まらせ重体
・・・・・略・・・・・
 教諭らが口に指を入れてかき出そうと試みたが取り除けなかったという。携帯電話で救急隊員の指示を受けながら、教諭らが自動体外式除細動器(AED)などを使用したが、救急隊到着時には心肺停止状態だった。
・・・・・略・・・・・
(2月16日 05:00)下野新聞「SOON」


 日頃柔らかい物ばかり食べていて、しかも直径約1.5cmの白くて丸い物だとつい噛まずに飲み込みたくなっちゃうのかな。

 指でかき出すってのは人情としては分るけど間違ったやり方のようだ。検索してみたら家庭でできる応急手当なんてのがあったけどそういう参考になるページのURLを書いといて欲しいな。今時関連した記事などを紹介しないのってWeb上では新聞だけじゃないのかな。



 ローカル新聞だから地名はその土地の人が分れば良いんだろうけれど、脈絡もなくこのページに来たので何処で起きた話なのか全然分らなかった。下野新聞ってが目に入ってようやく分った。関東だった。といってもしもつけと読めたわけでなし。しかも真岡市はもうかしって読むんだな。これで今日もまた賢くなったけど、この記憶は何処まで保持出来るのだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪はとの母

2010年02月17日 08時18分59秒 | 思ったこと
支持率低迷
「政治とカネの問題がある」と首相
・・・・・略・・・・・
「一つは政治とカネの問題がある。・・・・・略・・・・・(国民は)昔のような歯切れの良さを求めている」と述べた。
・・・・・略・・・・・
2010.2.16 08:53 - MSN産経ニュース

 政治とカネの問題がある、じゃなくって私と金の問題だろうに。そうやって何時まで他人事でやり過ごそうっていうんだろう。童謡に「 はと 」 というのがある。ちょこっと変えて 「 はとの母 」 というのを作った。

ぽっぽっぽ、
鳩ぽっぽ、
がほしいか、
そらやるぞ。
2人で仲よく
取りに来い。


 国民は昔のように民主党に期待してないと思うよ。少なくとも俺はそうだ。前回の選挙では自民があまりにもダメダメだから試しに民主にチャンスを与えただけなのだ。

 民主はダメ。といって自民もダメ。ならば全員ダメかというとそんな事は無い。春の選抜というか、各党からまともな人を選んで内閣を作るってこと出来ないのかなぁ。それと国会議員の定数を減らしたらダメ議員は淘汰されるんだろうか。う~ん、その逆だと悲劇だ。だいたい国民がダメと言っても県民がOKなら出て来ちゃうもんなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者と看護婦の常識は患者に伝わらない

2010年02月17日 08時17分12秒 | 思ったこと
 ここのところ身近なブログで病気ネタを見かけるのでうちも書いてみることにした。インフォームド・コンセントなんていって医者や看護婦から治療について説明される機会が多くなった。しかしどんなに患者が注意深く聞いてもこれから書く医者と看護婦の常識が患者に伝わることはない。といっても深刻な事ではなく精神的にちょっと凹む話。今まで手術などと縁の無かった人、近々手術の予定がある人はこれを読んで凹むかもしれない。

 全身麻酔というと寝てる間に全てが終ってラッキーってな感じなんだけど、それまでの道のりは険しい。まず手術を受けるには健康な人でないといけないという大きな矛盾が待っている。手術に耐える体力が無い人は病院でそれをゲットしないといけない。当然入院期間は延びる。ま、これは高齢になってからの話かな。

 体力があれば後はベッドで寝てるだけかというとそうでもない。何故か病院によって様々なんだけど浣腸の儀というのを行わないといけない。手術中におもらししたら大変ってわけだ。まずは下剤を飲み、その後浣腸。ここで快感を得られた人はラッキーだけど恐らく少数派。兎に角そういう遅れた病院がまだあるので病院選びの重要なポイントになる。浣腸なんてしませんよ、っていう病院を選びたい。

 剃毛(ていもう)の儀、恥ずかしい所の毛を伐採することだ。看護婦組織の事情は知らないがどうも新人がその役割を仰せつかるようだ。大昔は手術といえば場所の如何によらず剃りまくったらしいけど今はそこまではしないらしい。でもこんなケースもある。昔なら鯵の開きになるような心臓の手術も今では足の付け根からカテーテルを挿入して簡単に終ってしまう。全てがそうではないが喜ばしい限りだ。ところが挿入する場所が本当に足の付け根なのでただカテーテルを挿入するだけ、イメージとしては胃カメラを飲むだけなんだけど、この儀式が必要となる。そんなの聞いてない、という意見は軽くスルーされる。

 手術の翌朝は清清しい朝日に起こされて、というロマンチックなものではない。ベッドの脇を見ると尿らしき液体が入っているビニール袋がぶら下がってたりする。ポコチンのところに管が挿入されてるわけで当然自分のお小水なわけだ。この儀式は手術中に患者の了解無しで行われる、というか麻酔が効いたら直ぐにされるみたいだ。ギリシャ神話のサムソンが髪を切られると神通力が無くなるが、これをされると生きる気力が無くなるのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーグル男子決勝はお笑いの世界

2010年02月16日 08時54分47秒 | 思ったこと

 平均斜度28度、長さ250mのコースは女子と同じだがスピードがぜんぜん違う。5秒も短い。従来より更に忙しい滑りは凄いというよりもう異常。ヨメと笑いながら見てた。

 優勝した選手は全体的な流れが良かった。そして最後に滑ったフランスの選手、22.9秒の速さも凄いけどターンも丁寧で綺麗だった。それが6位というのは以外だし、7位になった遠藤選手もスピードは速いし滑りも綺麗で順位はもう少し上でもいいくらい。ジャッジ競技で勝つのは難しいけど関係者以外には分らないどうでもいい所で減点されてるのかな。

 今回映像を見てて思ったのはスローモーションが綺麗なことだ。背景が黒いと何だかSF映画で宇宙遊泳してるようだった。まぁでもふた昔前のモーグルとは異質。当時はモヒカンとか鶏のトサカみたいなヘアスタイルで競技に出てた人も居たが、今じゃヘルメット被ってマウスピース。ファッションも随分と変ってしまった。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分で解けたら3級という詰め将棋

2010年02月16日 08時52分13秒 | 思ったこと
 実践はやってないのでかなり弱い。でも詰め将棋なら難易度3級の7手詰めくらいまでは解ける。なので自称3級。それを超えるとまるでダメ。将棋に限らず何をやっても3級ってことは人間も3級ってことか。で、この詰め将棋が全然分らなかった。10分で3級とあったので解けると思ったのに2日くらいかかった。

 詰め将棋を考える時には将棋盤は使わないが、今回はヨメ相手にこの詰め将棋を考えた。ちなみにヨメは駒の動かし方がかろうじて分る程度。先手と後手を何度も交代してやったけど詰み手順は分らなかった。だけどその夜寝てる時に閃いて解けた。ここがオレサマの非凡なところだな。馬を動かす手順に中々気が付かなかったけど多分これで正解だと思う。


作者:伊藤果 7段 赤旗日曜版より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメは生傷が絶えない

2010年02月16日 08時51分51秒 | 犬猫
只今猫キック中

 ヨメがメメを抱こうとするとこんな光景になることがしばしば。両手で腕をかかえ猫キックをしながら腕にガブガブ噛み付く。

 メメが大人しく抱かってる時はメメに気付かれないようにちょっかいを出す。すめとメメはヨメに苛められたのかと勘違いして猫キックの嵐。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインのチョコは2つ

2010年02月15日 08時17分30秒 | 思ったこと
DIYチョコレート


 バレンタインもバンクーバーもVから始まる言葉だけど、片仮名で書くとヴァではなくバで始まるのがいいね。ヴァなんて要らないよ。

 アラサーなヨメ同僚がこのオレサマにもってことでチョコをくれた。直接貰ったのではなく残念ながらヨメ経由。ヨメも毎年くれるので例年の2倍である。だけど食べようとすると抜け駆けするなとか半分ずつだとか意味不明の事を言う。

 食べたら美味しかったので何処の店のチョコレートなのかとヨメに聞くと××ちゃんが自分で作ったんだと言う。しかも単に板チョコを融かして固めたのではなく材料を通販で買ってブランデーだのリキュールだなんてのを使って作ったらしい。その中では生チョコっていうのかな、それが特に良かった。ふ~ん、これならば何処ぞのデパ地下で買ってきたと言っても通用しそうだ、って佐久にはデパ地下どころかデパートも無かったか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見猫

2010年02月15日 08時15分12秒 | 犬猫

 猫は窓の外を見てることが多い。景色を眺めるというより鳥などが来ないのか見てるんだろうけど、傍目には能天気というか風流に見える。

 上の写真は窓際で寝そべって雪見。特に目新しい事ではないが炬燵の中に入ったまま雪見となると…


猫ならやりそうと思うものの言葉を失う。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そぞろ歩き

2010年02月15日 08時11分32秒 | 思ったこと

 日曜日、天気はまぁまぁ良いけど雪が残ってるので何処かに行こうって気も無かった。そこでヨメと近所をぶらついた。これといった名所があるわけでもないが、車では勿論、自転車でも見落とすようなものがけっこうあった。しかも毎日見てるような景色もほんの少し違った場所で見ると別の場所に来たみたいだ。

足跡

 川の近く、もしかすると道ではないような所を歩いていると足跡が至るところにあった。獣だけでなく鳥のも。野良犬はあまり見ないから獣のはキツネか何からしい。でも後で写真を良く見ると猫らしき足跡も沢山あった。





これはメメ(猫)の足跡


 暫くするとこんな立て札に遭遇。う~ん、気持ちは分るけどここは私有地というわけではない。百歩譲ってももうちょっと違った言い回しがあるだろう。もっともそんな気遣いをするような人はこんな立て札は立てないだろう。




神社の顔

 小さな神社が幾つかあって、その社の屋根の上を見ると鬼の顔があった。そうなってるとは知らなかった。屋根はトタン葺きだけど、瓦屋根だったら鬼瓦かな。それって鬼なの? うちの神さんかと思ったよ、なんて人は居ないよね。




この赤い顔の反対側には緑の鬼。





そして別の神社にはまた少し違った鬼。





 神社といえば狛犬だけど、この狛犬は前足が突っ張ってるみたいで変だし胴もメタボっぽく太かったりする。そして今まで見た中では装飾も少ない。でも顔は妙に怖い。少なくともこういう顔に遭遇したら俺は目をそれとなく背ける。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス、電気、水道ナシ、上向き日当たり良好

2010年02月13日 10時13分53秒 | 
 家の周りに鳥がよくやってくるが、ここに住んでるわけではない。集落の中にはカラスの巣も2つ3つあるがもぬけの殻。向こう隣の庭の木にもこんな巣があるがここも空き巣。空家じゃないから空巣でいいんだよね。検索の時は鳥という言葉も添えないと泥棒の話ばかり出て来る。




 鳥の巣といってもそこは住む場所ではなく卵を産んで雛を育てるところだと気が付いた。すると普段は何処かの枝の上で寝てるんだろうか。で、そういう場所は塒(ねぐら)って言うのかな。で、上向き日当たり良好な巣は雪が降るとこんな。ま、葉が繁ってる頃には雪は降らないし案外雨も当らないのかもしれない。だから上向きでも良いのかな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐

2010年02月13日 10時11分56秒 | 思ったこと
 諸般の事情によりボッケ家の大黒柱はヨメとなった。といっても今までこのオレサマが胸を張って大黒柱だと言えたわけでもないが、兎に角ここのところこのオレサマが夕飯を作ることが増えた。ところがドウデモ栄養士のヨメはこれでは栄養が偏っているとか何とか言うことがたまにある。

 そんなこんなで食材の種類が少ない物は避けるようにしてるんだけど、すると数少ないレパートリーなので献立を考えるのに苦戦する。というより日々の献立を考えるのってけっこう大変なことだ。食事の仕度にしろ日曜大工にしろ何を作るのか決めるさえすればあとは簡単だ。仕上がりはまぁそれなりにしても設計図があれば作業は淀みなく進む。

 豆板醤(とうばんじゃん)なんて知らなかったアパート時代、麻婆豆腐は素を買って来て作るしかなかった難しい料理だった。なのにヨメは麻婆豆腐なんて簡単だと言った。それは大したもんだと思ったがその時初めてこの辛い味噌の事を知った。でもヨメが作る麻婆豆腐は気の抜けた味噌豆腐って感じで今一つ。敗因は普通の味噌を加えるからだ。ところがヨメはこれこそが麻婆豆腐だと言い張る。これ以上料理の味について色々言うと高級レストランだの高級中華料理屋に行くんだと言い出すのでほどほどにしておく。

 昼の番組で中華料理店のレシピを紹介してたのでそれをレコーダーに録画した。それを真似て作るとそれなりな麻婆豆腐が出来た。ところがハードディスクが壊れたので幻のレシピになってしまった。DVDに保存すれば良かったんだけど、実はまだDVDに書き込んだことがないので逃げてたのが敗因。

 最近動画を見る機会が増えてきたのでもしかするとその番組の動画があるかもしれないと思って探してみた。動画は見つからなかったけど、番組が終了したにもかかわらずそのサイトは残ってて脇屋友詞氏による作り方まで残ってた。それを見ながら久々に麻婆豆腐を作った。味もまぁまぁ。油は普通のサラダ油でも特に問題ナシ。サイトが無くなることもあるので備忘録としてここに無断引用。赤い字は実際にやったの事などである。


麻婆豆腐の作り方(4人分)
材料分量備考
脇屋流ねぎ油大さじ1サラダ油
豆腐(絹ごし)400g木綿ごし
牛ひき肉(粗びき)80g合挽き
豆板醤大さじ1 
ねぎ(みじん切り)大さじ1 
しょうが(みじん切り)小さじ1 
にんにく(みじん切り)小さじ1 
紹興酒大さじ1 
しょうゆ大さじ2 
中華スープ100ml味の素の中華味を湯で溶く
砂糖小さじ2/3 
水溶き片栗粉適量 
ごま油小さじ1 
ラー油小さじ1未使用
粉山椒適量 
わけぎ20g未使用


  1. ねぎ油は、鍋にラードを入れ、ねぎ、玉ねぎ、しょうが、にんにくを加えて火にかける。
  2. 温まったら弱火にして、きつね色になるまで揚げる。
  3. きつね色になったら網でこして完成!
    普通のサラダ油を使ったので上の手順はナシ。
  4. さいの目に切った豆腐を沸かしたお湯に入れ、火を止めておく。
  5. フライパンにネギ油を熱し、牛肉がちりちりになるまで炒め、豆板醤、ネギ、生姜、ニンニクのみじん切りを加えて炒める。
    合挽きを使った。牛肉がちりちりになるまで炒めるのがポイントだと思う。
  6. 香りがたったら紹興酒、醤油、中華スープ、砂糖の順に加え炒める。
    中華スープは中華味をお湯で溶いたものを使った。
  7. 豆腐を湯からあげて水気を切り、3が沸いたら豆腐を加えて煮込む。
    「3が沸いたら」というのは誤記だと思う。6のこと?
  8. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、鍋肌からゴマ油、ラー油を入れ、粉山椒をふって、小口切りにしたあさつきを盛ったら完成!
    ラー油は使わなかったけど辛味は十分。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする