
滑走斜面は尾根の陰に隠れてるからこの写真は雪の無さを誇張してるように見える。まぁでもパラダの南斜面には雪が殆ど無くてシーズン前か後みたいな風景だ。この暖かさでは人工降雪機も無力。暖冬でどこのスキー場でも雪不足なんてのはニュースで皆知っているけど、この写真はこんな年もあったなという記念写真。

佐久スキーガーデン「パラダ」の南側斜面
それにしてもこんなに暖かくて大丈夫かな。今までにも暖冬で雪が無いなんてのは温暖化なんて言葉が無い頃から経験してたけど、そういうのはその年だけ。ここ数年、俺は雪かきしてないんだけど、そのくらい雪は少ないし最後の-15℃の日は何時だったかな。
ニュースでは野菜の成長が早まって農家は収穫が大変だの価格が下がって困ったなんてやっていた。すると春には野菜が足りなくなるのかな。大根を廃棄する話も出てたけどその理由が規格外という罰当たりな理由。本当に罰が当たるんじゃないかな。

それにしてもこんなに暖かくて大丈夫かな。今までにも暖冬で雪が無いなんてのは温暖化なんて言葉が無い頃から経験してたけど、そういうのはその年だけ。ここ数年、俺は雪かきしてないんだけど、そのくらい雪は少ないし最後の-15℃の日は何時だったかな。
ニュースでは野菜の成長が早まって農家は収穫が大変だの価格が下がって困ったなんてやっていた。すると春には野菜が足りなくなるのかな。大根を廃棄する話も出てたけどその理由が規格外という罰当たりな理由。本当に罰が当たるんじゃないかな。