goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

植物の高嶺蜻蛉(タカネトンボ)?@庭

2019年09月11日 09時24分34秒 | 植物、植物っぽい物
 トンボっていっても昆虫ではなく草。花の様子がトンボに似てるから蜻蛉草(トンボソウ)なんて草がある。何より検索する時にランとか植物という言葉を添えないといけないからややこしい。

 ヨメが庭の草取りをしてる時に興味を引いた草だ。ランじゃないかと調べだした結果タカネトンボじゃないかという仮説を立てた。しかし花が散っちゃったので何とも分からない。全く違う草かもしれない。






 来年また確認したいという気の長い話だけど、踏んだりしないように櫓で囲んだ。








 庭の絶滅危惧種であるイチヤクソウ。かろうじて葉が一枚発見された。これも後で櫓で囲んだそうだ。



LED電灯に蜘蛛の糸

2019年09月11日 09時23分00秒 | 
 簾を外したら光が漏れるせいか小さな虫が家の中に入ってきた。電灯はLEDだけど虫ゼロとはいかない。しかも虫が来ると分かってるせいか蜘蛛が簡単な巣を作ってて、そこに小さな虫が何匹も引っかかってた。




 小さい虫といったらコバエだけど、これは腰がくびれてるのでハチっぽい。ハチだからって刺すわけではないので恐るるに足らずだ。だけど食事中にテーブルの上に来たりして目障り。



何もしないと体重が増える

2019年09月11日 09時22分01秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 首を痛めて6日目。早く治したからといって何かをするわけではない。ひたすら怪我をした獣かうちの猫のようにじっとしてるだけ。でもたまには出かけたりする。するとその分だけ治りが止まったり後退したかな感がある。それでも大半はゴロゴロして過ごしてるので回復は順調な方だろう。

 胃腸の病気ではないから食欲は正常にある。少なめに食べようと思ってるけど栄養士の資格を持ってるヨメは何も考えずに色々作るわてんこ盛りにするわで大迷惑。そんなこんなでや体重増加中。入院してた時は体重が減ったんだけどね。もっとも減ったのは筋肉で皮下脂肪はほぼそのまんま。今は筋肉そのまんまで皮下脂肪やや増加ってもんかな。


白いのは計測日から過去30日分の平均@ここ30日の体重変化


 壁を登ってて体重1kgの変化が分かる時がある。まだ1週間程度のブランクではあるけどこれが長くなると再開の仕方を考えないと一難去ってまた一難なことになる。