
道路に刻んだ溝により車が通過する時に音楽が聞こえる所がある。そんなのが群馬県の上野村にもあって聞こえるのはひな祭りのメロディー。さすがに歌詞は無理なのかな。それとも日本の土木技術があれば可能なのか。

50km/hでなくてもOK
ここを通るたびに思うのは逆走。逆走したらどんなメロディーが聞こえるんだろうという興味。勿論それは右側通行になるけど車なんて殆ど走ってない。もし欧州の民謡か何かに似てるメロディーだったとすると例えばドイツの森の中を走ってる気分に浸れるかもしれない。しかしヨメの許可が下りないのでメロディーは謎のまま。

ここを通るたびに思うのは逆走。逆走したらどんなメロディーが聞こえるんだろうという興味。勿論それは右側通行になるけど車なんて殆ど走ってない。もし欧州の民謡か何かに似てるメロディーだったとすると例えばドイツの森の中を走ってる気分に浸れるかもしれない。しかしヨメの許可が下りないのでメロディーは謎のまま。