オンタデ撮影2009年9月19日@八ヶ岳
オンタデだそうだ。蓼苦う虫も好き好きの蓼の親戚なのかな。花の色はちょっと地味だけど形は変ってる。というより桜や菊のような点対称な花って半分くらいしかないって感じだ。残りにはこういうアッカンベー系の花って多い。
昔々ある所で山に
コマクサを増やそうとした人がおりました。その人達は秘密組織じゃぁないけどここでは言えない組織に属しておりました。山を歩いてて 「 この辺りに植えよう 」 と誰かが言いました。すると皆でこのオンタデをホイホイ抜きましたとさ。そして柵も作りましたとさ。
盗掘によってコマクサが減っちゃったからやったらしいけど、自然破壊だけでなく自然保護にもこういう依怙贔屓は良くある話。蜘蛛に捕まった蝶が可愛そうだといって蝶を放す人がいる。だけど折角捕獲した蝶を放されてしまった蜘蛛の気持ちを考えると切ない。