
昔々あるところにお爺さんとお婆さんがいました。お爺さんは山に芝刈りに行きました。お婆さんは川で洗濯…
こんな話なら良いんだけどボッケ家の場合はこうだ。爺婆の域に達するにはまだ30年くらい先なのでこんな感じかな。あるところにオジサンとオバサンがいました。と書くとあまりほのぼのとしないなぁ。オバサンは山に遊びに出かけました。オジサンは家にいました。すると脱衣所には山のような洗濯物がドンブラコッコ…

日本で一番南にある3000mの山があって、それが聖岳(ひじりだけ)。ヨメはまだそれを登ったことがないので登りたいと言う。ところがこの山があるアルプス南部ってのは交通の便が悪いしそもそも長野県の佐久から遠い。
予定では早朝出かけるはずだったけど、時間がかかりそうなので金曜日の夜に出かけることになった。まぁ悪い判断ではないけれど、職場から慌しくしく帰ってきたと思ったら慌しく都合4泊4日の山旅に出かけて行った。
ただ1つだけ気に入らない事がある。慌しさを予想して夕飯を用意したことではない。昔の山仲間と久しぶりで水入らずのようなので俺は最初から行くつもりなかった。ところがこのオレサマの配慮なんて何処吹く風、何時の間にか何処の馬の骨だから分らない還暦爺が無神経にも参加。山へは3人で出かけたとさ。
こんな話なら良いんだけどボッケ家の場合はこうだ。爺婆の域に達するにはまだ30年くらい先なのでこんな感じかな。あるところにオジサンとオバサンがいました。と書くとあまりほのぼのとしないなぁ。オバサンは山に遊びに出かけました。オジサンは家にいました。すると脱衣所には山のような洗濯物がドンブラコッコ…

日本で一番南にある3000mの山があって、それが聖岳(ひじりだけ)。ヨメはまだそれを登ったことがないので登りたいと言う。ところがこの山があるアルプス南部ってのは交通の便が悪いしそもそも長野県の佐久から遠い。
予定では早朝出かけるはずだったけど、時間がかかりそうなので金曜日の夜に出かけることになった。まぁ悪い判断ではないけれど、職場から慌しくしく帰ってきたと思ったら慌しく都合4泊4日の山旅に出かけて行った。
ただ1つだけ気に入らない事がある。慌しさを予想して夕飯を用意したことではない。昔の山仲間と久しぶりで水入らずのようなので俺は最初から行くつもりなかった。ところがこのオレサマの配慮なんて何処吹く風、何時の間にか何処の馬の骨だから分らない還暦爺が無神経にも参加。山へは3人で出かけたとさ。