
今まで使ってた魔法瓶はヨメ入り道具、というほど立派なものでなくヨメが学生時代から使ってたものを持ってきただけ。?0年も前のものだけどずっと使ってた。ある時義姉に良いの買ったらとヨメは言われたらしく、そんな話を最近した。
まぁ確かに栓をちゃんと締めないとブツブツ独り言言ってたりするし、保温性能も今一つかなぁと思ってた。でもこれまでにも何度かホームセンターなどで魔法瓶を見たことがあるがピンと来なかった。大き過ぎるか小さ過ぎるのしかなかったからだ。
通販で買ったのはタイガーの PWL-A160XS というやつで容量は1.6リットル。なのにいままで使ってた1リットルのより小さい。たまに物を買い換えると技術の進歩に驚くわけだけど、サイズも知ってたものの開封したときは間違って注文したのかと思っちゃった。でも蓋を開けて中を見ると広い空間があるから間違い無さそう。そして満タンにするとそれなりに重い、ってそれは当たり前か。水の重さは昔から変らない。