
「おいホワイト、バレンタインのお礼、何返すんだ」 |
「月々980円です」 |
「何言ってんだお前」 |
社会人になった頃、新人の間で上司にお中元を贈るのかなんて話になったけどそういう事は無い会社だった、って思ってたのは俺だけなのかな。それから何年も経った頃、何かというとプレゼント交換をする若い社員達がいた。丁度バブルの頃ってのも関係してるかもしれないが、随分前から虚礼廃止なんて言っててもこういう若い人がいるから慣習なんてなかなか簡単に変るものではないみたいだ。
何時の頃からか知らないけど今日はホワイトデーと呼ばれるようになった。毎日のようにチョコレートを食べてる俺だけどこんなキャンデー業界の陰謀のような日は気にしない。それよりもこの3月14日からは円周率を連想する。なので今日はアップルπでも買って食べるかな。