ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ドラエモン・バッグ

2007年03月06日 08時42分37秒 | ボッケニャンドリとか天然とか
 土日のポカポカ陽気で花粉症のスイッチが入ったヨメは耳鼻科に行った。様子を見に行くと玄関は履物だらけ、待合室は立ってる人も沢山いてまだまだ時間がかかりそうな様子。買い物をして戻ってくるとまだ順番が来そうにないので一旦家に戻った。

 留守電にもう直ぐ診察が始まるというのが入ってたので三度病院に行く。待合室には5~6人しか居なかった。暫く待っていると誰も居なくなり受け付けの人がどうしたのか聞きに来た。理由を話すともう会計を済ませて帰ったと言う。

 え゛ーっ、と思って病院を出ると確かここに置いてあった車が無い。ま、取り敢えず直ぐそこにある調剤薬局に行ってみたがヨメの姿は無い。さて困った。財布は車の中だから病院で電話を借りようと思ったらヨメが戻って来た。ヨメは車があるのにオレサマが居ないので困った末に乗って家に向った。しかし聡明なヨメは直ぐにこれは変だと気が付いて引き返した。

 ヨメが調剤薬局に入ってる時に俺は病院の中に入ったようだ。で、何故ヨメが車に乗れるかというとヨメのバッグの中には俺には信じられないくらい色々な物が入っててその中には車の合鍵も。それにしても暖冬じゃなかったら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食生活あれこれ

2007年03月06日 08時42分31秒 | 思ったこと
 どんな食事を取るのが良いかという話になると1日30品目などといって沢山の種類の食べ物を取るのが良いなんてのがある。品目をどう数えるかによって数は違ってくるだろうけどこれはけっこうな数だ。そんな記事を書こうとしたらまだ数えますか? 「1日30品目」が消えた!なんて記事があった。この記事の掲載日は2003年01月18日とあるのでその後どうなったか知らないがこんな調子で正しい食生活の方針はコロコロ変る。

 リノール酸が含まれたサラダ油が良いなんて言われたけど最近はそうでもないようだ。こんな風に10年も経つとけっこう評価が変ってしまう。随分前、グロンサンという健康飲料が出てブームになったけど、その後胃で分解されて健康に良いという成分は吸収されないなんてオチがついた。それとプロテインとかそういう物を取る時、不味いのでジュースに混ぜて飲んだりするがそのジュースを取り過ぎてなんて事もありそうだ。

 毎日ハンバーガーやインスタント・ラーメンを食べるのは悪い食生活の代名詞のように言われる。でもこういうものを一切食べずに修行僧のような禁欲的とも思えるような食生活も何だか気ばかり使って体に悪い気がする。山梨にいた頃、同級生の息子がこんな話をしてた。

「 今日はバナナ食べてもいいんだよ 」
「 どうして? 」
「 だって今日はパパはお仕事で居ないんだもん 」

その同級生はバナナは特に農薬が多いということで子供には一切食べさせなかったのだ。親が一生懸命やっててもこんな事は良くある話だ。

 スーパーのレジに並んでる時にレトルト品やレンジでチンすれば食べれる物ばかり買ってる人が居る。それが小さな子供が居そうな母親らしき人だと何だか味気ないなぁと思う。この傾向はもう20年以上も前からそうだ。うちのヨメはその逆だ。そんなの出来たのを買えばいいのにと言うと直ぐに作れるからと言って作ってしまう。それの何が良いかというと味のオーダーが出来るってことかな。まぁそうやってその家の味が出来ていくってもんだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床ずれは痛い

2007年03月06日 08時42分23秒 | 思ったこと
床ずれが重症化というニュース

 寝たきりになって寝返りを打たないでいるとしまいには背中などに褥瘡(じょくそう)が出来る。これは皮膚に穴が開いたり爛れたりして見るからに痛そうだ。しかしそうならないまでは痛みは無いと思ってる人が大半だと思う。しかもこれよりずーーっと前の段階でも凄く痛いというのを知ってる人は医療や介護の関係者ですら実感どころか知らない人が多い。そうとしか思えないような経験があるのだ。

 その事については謝まらなくて済むような職業で書いたけど、最近ここを見に来てくれた人も居るだろうから再びこの新聞記事を機会にリンクだけ貼っておくことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする