goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

夏の色

2006-08-20 23:45:59 | リラのお気楽ユメ日記
   記念すべき第1回目の投稿です。

   大好きなアンのように季節の変化や自然の移ろいなど、
  新鮮な目で捉え、潤いのある日々を送りたい・・。

   それは、ちょっとした心の持ち方で、
  手に入れられるような気がします。

   趣味のハーブやポプリ、はたまたトールペイントや、
  パッチワークキルトなどの手作り品と共に、
  ここでもアンに想いを馳せながら、
  日々の暮らしを綴って行けたら・・と、思っています。

   こちらは今日も35℃を越す暑さでした。
  それは、この時間になっても一向に衰える気配はありません。

   そう言えば、一頃ひとしきり啼いていた蝉も
  いつの間にかその声を耳にしなくなりました。

   尤も一日中、エアコンをつけて室内に閉じこもっているのですから、
  単に気付かないだけかも知れません。

  そうそう、そのエアコンの風に吹かれて、今も風鈴がカラカラ・・
  と、音だけは涼しそうな響きを奏でています。

   ご近所迷惑を考えて室内に吊るしているのですが、
  何分にも断続的に吹く人工の風ゆえに南部鉄のような重厚な物より、
  どうしても貝殻のような優しい響きの音色に惹かれます。

   “夏の色” と言えば、確か アン の本に・・。

   


   「暑さのために大自然の全てが、
  まどろんでいる黄色い8月の午後・・」
 

 

   ~こんな件(くだり)が、あったような気がします。
  今日などは正にその通りだな、と妙に感心したものです。
  勿論、アボンリーと日本の夏とでは比べ物にならないと思いますが・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして♪ (めぐみ)
2006-08-25 12:29:53
こんにちは。

『赤毛のアン』で検索してこちらにたどり着きました☆

赤毛のアンのブログを検索する私は当然アンの物語の大ファンです♪



最近はハリーやナルニアなどのファンタジー本ばかり読んでアンはご無沙汰ですが、私の原点はアンですね!

私もアンのような考え方が出来る人になれたらいいのにな~って子供の頃から思ってますが、やっぱり私はアンにはなれないです(苦笑)



私もハーブは大好きです。

アロマコーディネーターの資格を取ろうと3年くらい前から勉強してます。・・・でももう2年間くらい放ったらかし!!

レモングラスは本当に虫除けに役立ちますよね。



それではまた遊びに来ます☆
返信する
めぐみ様~♪ (リラ)
2006-08-25 18:04:07
 初めまして!! 初めてのお客様で嬉しいです。 コメント、どうも有り難うございました。



めぐみさんも 「赤毛のアン」 大好きなのですね。

私にとってもアンは、バイブルのような存在です。



 アロマ・コーディネーターの資格なんて素敵ですね。

私などは、ただ好きというだけで、

色々、試行錯誤しながら使っています。

これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。