
【今日もやって来た揚羽蝶】



「皆から エムおばさん と呼ばれている人だ。 (中略) おまえがこの間聞いた間道に住んでいて、 織ったり紡いだり、 敷物にするボロを染めたりしているのだ。 懐かしい昔風のやり方で、 薬草や樹皮や苔などで染めるのだよ。 そんなふうにして出す色のことで エムおばさんが知らないことがあるとすれば、 それは知る値打ちのないことだ。 色は決して褪めないしね・・・」 【「丘の家のジェーン」 24.】 |

真珠色の空で明けました。
雨は降っていませんが、いつ降り出してもおかしくない空です。
でもその空は意外にも長持ちし、雨は見ていません。(午後4時半現在)
ただ今日は、幾分湿気を帯びてはいますが、風があります。
日射しがない分、昨日よりは涼しく感じます。



もう、すっかり
お馴染みの揚羽蝶です。
セージが大の
お気に入りなのも一緒。
ただ、背景のボ~ッと
霞んだ白は、今が旬の
「半夏生(ハンゲショウ)」。
同じような写真に思えても
その時々に存在する草花で、
季節を知る事になりますね。
ところで赤い実は
ブラックベリー。
今年は豊作です。
今はまだ赤ですが、
この実が黒くなって
来ますと、食べ頃です。
後、もう少しですね。
ヨーグルトにでも入れて
頂きましょう。
そして、レモンユーカリ、ミント。(4、5枚目の写真)
毎朝のハーブティーは勿論の事、芳香浴に大活躍です。
虫除けにもなりますものね。
そうそう、『アンの世界』 に住む、
エムおばさん ではありませんが、ハーブ染めもいいですね。
お茶に出来るハーブは重宝していますが、
増えに増えてしまった、観賞用のハーブ。
草木色に染まるのなら・・やってみる価値はありそうです。