goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

梅雨季(つゆどき)の瑠璃

2014-06-11 18:22:58 | 四季のスケッチ





【セージはお好き!? ~ 「ブルーサルビア(セージの仲間)」】


【青味が増した 「紫陽花」】








「あなたは美とロマンスの
小さな魔法の世界に住んでいるような人よ。
『あたしは今日はどんな
嬉しい事を発見するかしら?』
――
これがあなたの生活態度に思えるわ、アン」     
                 【「アンの幸福」 第2年目5.】






   今日は曇り空。
  それは、今にも泣き出しそうな空ながら、
  雨は降らないで頑張っています。尤も先程、パラッと来たようですが。

   今年は蝶が多い事は先日もお伝えしましたが、
  本当に何頭も連れ立ってやって来ています。

   ところでこのアゲハ蝶、ローズゼラニウムの花で一杯の頃は、
  そこに留まっていたものですが、やはりセージがお好き!?

   瑠璃に赤に・・嬉しそうに飛び回っています。
  そして安心したように寛ぎ・・。
  










【セージはお好き!? ~ 「チェリーセージ」】




【「オーストラリアンブルーベル」】



                                 【「西洋朝顔~ヘブンリーブルー」】
   梅雨の季節に
  涼やかな瑠璃の花。

   少々、湿っぽくても
  蒸し暑くても・・

   朝の美人こと、
  「朝顔」 には、朝一番に
  そのあどけない顔で
  和まされ、癒され。

   その色も、濃い水色から
  水色、淡い水色、
  そして白と・・

   時間の経過と共に、
  その色を変えます。
  色と言えば・・。

   七変化の紫陽花ですね。
  つい先日の 「さ緑」 から
  一気に青味を増して来ました。

   こんな色の花が
  梅雨季(つゆどき)に
  存在する事に素直に感謝。

   ところで、アンの精神。
  「あたしは今日はどんな嬉しい事を発見するかしら?」

   小さな魔法は至る所にありますね。
  今日は薔薇の葉っぱ。まさに切絵の芸術です。