昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

心繋がる ネットでつながる ~あったかGift届きました~

2012-11-15 | キッチンから愛を込めて





とっても美味しいものばかりで、大事に少しずつ頂いています♪

タワラジェンヌさん、ありがとうございました~! 



ところで皆さんは、「隼人瓜」ってご存知でしたか?

私にとっては、初めて手にする野菜でした。

洋ナシに似た黄緑の実を半分に切ってみると・・・



中には種が一個だけ!

・・・・・・・・・・・・・・ウィキペディアによると・・・・・・・・・・・
ハヤトウリ(隼人瓜、学名:Sechium edule)は熱帯アメリカ原産のウリ科の植物。
また、その果実のこと。果実を食用にする。別名センナリウリ(千成瓜)。

つる性の植物。多数つける洋ナシ形の果実は中央に大型の種子を1個生じ
発芽まで果肉と種子が分離しない[1]。日本では最初に鹿児島に渡って来たため
隼人の瓜ということで、ハヤトウリという名前になった。

味は淡白でくせがない。アメリカ合衆国ルイジアナ州のクレオール料理やラテンアメリカ、
カリブ海諸国の料理によく用いられる。漬物、炒め物、煮物などにして食べることができる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ズッキーニが瓜に似たカボチャなのに対して
隼人瓜はカボチャに似た瓜というところでしょうか。

実はこの隼人瓜は、奈良漬として昔から食べられていました。

まくわ瓜と思って食べていたのは、隼人瓜だったのかもしれません。

さあて、どうやって食べましょう~!

タワラジェンヌさん の送って下さった

隼人瓜の福神漬もと~っても美味しかったのですが

先ずは浅漬けにして、素材の味を確認です。



うちで採れたカブと、いっしょに頂いた柚子で風味をつけてみました。

さっぱり爽やかな浅漬けの出来上がり。

しゃきしゃきとした食感が楽しめました。

次は、酒粕との相性を楽しもうと

酒粕を使った浅漬けにしてみました。



本来は奈良漬のように飴色になるまで何度か漬けなおすのですが

この浅漬けを食べてみて、びっくり!!

おいしい~!!!

これほど酒粕との相性のいい野菜があるでしょうか!!

長い間、酒粕に漬けて楽しまれてきたのが解りました。

これは全部 奈良漬にしたい!!とも思ったのですが

他の料理も楽しみたいし、半分だけ塩を塗して
下漬けしました。

今夜の隼人瓜メニューは、タワラジェンヌさんお薦めの

豚ばら肉とオレンジ色のカラーピーマンも加えてのオイスターソース炒めにしてみました。







これがまたGOOD!

オイスターソースの味が、とてもマッチしていました。

和にも洋にも自在に使えそうな「隼人瓜」

すっかりファンになってしまいました。

家族も大喜び♪

タワラジェンヌさんに感謝です。

そして、彼女と知り合うきっかけを作って下さった

スイス在住のハイジさんにも感謝したいです。

普段の暮らしの中では、けして出会うことのない方々と

こうして知り合え、交流するきっかけを作ってくれた
インターネットにも感謝です。

そして、そして、このブログを訪ねてくださっている皆様にも

感謝、感謝でございます♪




急に真冬のような寒さがやってきました。

こちらは、霰(あられ)混じりのお天気となりました。

みなさま、風邪など召されませんように。