昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ハロウィンの前夜・・・久々に泣きました。

2008-10-31 | 思いつくまま・・・
【ナイトメアー ビフォア クリスマスのスノードーム】
ドームの底には、ジャック・オー・ランタンが転がっています。
雪といっしょに舞っているのは、コウモリ・・・ちょっと不気味でしょ?
この時期になるとヘッドボードに飾るディズニー物のコレクションの一つです。
オルゴールが鳴り、ライトも点きます。

 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』 (The Nightmare Before Christmas) は、1993年公開のミュージカルアニメーション映画。
『ハロウィン・タウン』のパンプキン・キングのジャックは、恐怖と悪夢に満ちた『ハロウィン・タウン』とは全く違う、陽気で明るい『クリスマス・タウン』の別世界が広がっていた。
初めて見る美しい雪景色の中、色鮮やかな電飾で飾られた街全体が祝う『クリスマス』に心を奪われたジャックは
自分達の力で『クリスマス』を作り出そうと計画を立てるのだが・・・

「Nightmare 」とは、悪夢と言う意味。
何が悪夢だったのか・・・

ちょっと毛色の違うディズニーアニメ。でも、面白い!ちょっと切ない・・・

【月の前に立っているがい骨がジャック】




昨晩、久々にTVドラマを見て泣きました。
テレビ朝日 木曜ドラマ「小児救命」
青山宇宙役の小西真奈美さんは製作発表の場でこう語られています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
 実際に24時間体制で開業してらっしゃる小児科医の方から「このドラマはとてもリアルで、私たちの希望です」と言われ、胸がいっぱいになりました。小児科医の方々のように“24時間”とまではいきませんが、私たちも連日いい作品を作るために頑張っています。決してスーパーヒーローではない“医者”という人間たちが一生懸命現実と戦い、頑張っている姿が、子供を持つお母さんや医療現場に携わる人たちの希望になれば嬉しいです。
・・・・・・・・・・・番組公式サイトより・・・・



そして、今週は喘息の子どものお話が出てきました。
子どもの心にスポットを当てて、身勝手な大人たちに訴える
見ていて、泣けました。

実は私も小児喘息を患っていました。
夜中に発作がおきると、それはもう辛くて・・・
苦しくて泣く、泣くとまた苦しいんです。

そんな私には、いつもお世話になっている小児科の女医さんがいました。
とてもよく話を聞いてくれ、指示も的確でその先生の診察室に入ると
ほっとしたものでした。
高校生になるまで、看ていただいておりました。

ありがたいことに生涯現役の先生で、息子達も本当にお世話になりました。
夜中だろうが、休日だろうが緊急の事態の時には
直ぐに連れていらっしゃいと言ってくださいました。

息子がまだ幼い頃、下痢のように出血した事がありました。
直ぐに電話を掛けると、夜中に関わらず直ぐに出てくださって
「落ち着いて!先ず子どもを炬燵にすっぽりと入れて、1時間様子を見なさい。
アレルギーのある子どもにはよくあることです。
冷えることが一番いけません。それでも、症状が治まらないようなら
直ぐに連れて来なさい・」と言われました。
驚いたことに、30分ですっかり症状は治まり
翌日には、けろっと元気になっていました。

今、医師不足の上に小児科医、産婦人科医が減っています。
金融不安や、政局不安・・・・
悪夢のようなことばかりがテレビやラジオから流れてきます。
それでも、負けないで頑張っている人がいる。

そんな、不器用だけれど志の高い医師の役を小西真奈美さんが熱演しています。

【見れば見るほど、不気味です・・・】


今日のMy Homeから・・・          
『サイドワゴン』 
                 
    キッチンのサイドワゴンを日曜大工で作ってもらいました。
中に入れてあるのは反射式のストーブです。
厚手の鍋で、煮物やケーキ、伊達巻を
作るのに丁度いいのです。

そろそろ出番の季節ですね。
そして、その後には納戸に入れておいた扇風機が入ります。

 

ハロウィンの夜・・・泣ける・・・映画と言えばこれ!!
・・・の瞬間は、足がズワズワっとします。
最も好きな映画のうちの一つですね。
ET - Bike Scene (1982)


バオバブの木~こんなになったらどうしよう!!

2008-10-29 | 本にまつわる話
【公園のドウダンツツジ(満天星躑躅)】

 


 春にはスズラン(鈴蘭)のような釣鐘上の白い花を咲かせていたドウダンツツジも、紅く色づいてきました。
今年の夏が暑かったせいで、紅葉が美しいだろうと言われている
そうですが、皆さんの地域では如何でしょうか。

公園のドウダンツヅジもいつの間にか、こんなに紅くなっています。
街路樹のハナミズキ(花水木)もこんな色になっていました。
公園のベンチで、のんびりと本など読んで読書の秋と
洒落込みたいところですが
今日は、些か(いささか)肌寒い一日でした。
こんなに寒くなってくると、外に出している鉢植えを
家の中に入れなくてはいけませんね。



【街路樹の花水木】





【この夏のバオバブの木】

先日、姪から電話がありました。
「おばちゃん!バオバブの木どうしよう・・・どこまで大きくなるのかなぁ?」

2005年に愛知県で開催された愛・地球博。
そこで姪が貰ったバオバブの種を、私が預かって発芽させ
そこそこに大きくなったので、自分の家にもって帰っています。
寒くなったので、部屋の中に入れなくてはならないけれど
大きくなって場所をとるので困っているとのことでした。
 どうしても、こんな姿を想像してしまいますからね~。



【星の王子さま】


王子さまは、バオバブの木を放っておいたら
星を占領されてしまうと思い
引っこ抜いてしまうのでしたね。


 
「バオバブの木」というと何だか懐かしい気分になるのです。
どうしてなのだろうと思ってたら・・・
図書館で見つけました!
『星の王子さま』に出て来たのでした。


 


『星の王子さま』原題:Le Petit Princeは
いわずと知れたフランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説です。
児童文学でありながら、哲学的な内容は世界中の人を魅了し、今でも読み継がれてれていますね。

うちの姪も、星の王子さまと同じ心境になったのでしょう。

東山植物園に貰ってもらおうとという話もでたのですが
急いで調べてみたところ、盆栽仕立てにも出来るとのことです。
来年の夏まで待って、剪定しなければいけません。
とりあえず、姪の家がバオバブに占領されることはなさそうです。

今日のMy Homeから・・・          
『壁飾り』 
                 
    先日からあれこれと作っているのですが・・・
今度は、こんなものも作ってみました。

壁にかけた額の飾りです。

 

新しいデータの入力してますか?

2008-10-28 | 思いつくまま・・・
【家に咲いている花をありったけ生けてみました!】 

 お友達の家に行く途中にl交通事故に遭遇しました。

私が、事故を起こした訳ではなく
事故があったばかりのところを通りかかりました。

そんなにスピードを出して走るところではないはずなのに
両車とも。かなり凹んでいました。
消防車がやってきて、車から出られなくなった運転手を救出していました。
そして、救急車で病院に向かったようです。



【菊が満開です。】


【南天の実も色づいてきました。】

ここは見通しの良い交差点なのですが、事故が絶えません。
理由は、今まで一旦停止だった方のどうろの幅が広がり二車線になったため
本線車道だった方の道が一旦停止しないといけなくなったからです。

事故を起こすのは、若くはない人々なんです。
知っているはずなのに、新しいデーターが頭に入らないんですね。
今まで通り、全く一旦停止をせずに交差点に入ってくるのです。
こういう変更って、困りますね。

気をつけなくては!
段々、他人事ではなくなってきますからね。
頭は、柔らかくしておかなくてはね。

今日の食卓から・・・          
『小松菜と柿の白合え』 
                 
    柿は生で食べるのか一番!ですが・・・
 TAMAさんのブログで柿のお料理を見たら
 私も作りたくなってきました!!
 
 久しぶりに白合えを作りました。
 小松菜と柿の白和えです。
 すり胡麻もたっぷり入れました。
 
 何より、母が大喜びをして食べておりました。

 残念なことに、この料理・・
 柿の使用量が、半個でした。。。。
 ジャムを作ってみたらどうでしょうね?
 “みなさ~ん!”
 美味しい作り方、ご存じないですか?

 

「お菓子で芸術の秋」を満喫!

2008-10-27 | 四季折々のひとりごと
【これ・・・何で出来ていると思いますか?】


雨の日曜日、菓子祭りに行って参りました。
地元の和菓子が割引になることもあり、毎回盛況なこのイベント!
見所は、この工芸菓子の展示です。
各店の職人の方たちがが数ヶ月かかって作られるとのことです。

全部、食べられる「お菓子」で出来ています。


まるで、豪華な盆栽・・・

       

第25回 全国菓子大博覧会兵庫 姫路菓子博2008

全菓博工芸賞受賞作品!

どれも、一人では抱えられないほどの大作です。


鷹の羽もまるで本物のようです。




これもお菓子で出来た南天・・・

           
この作品も、高さ1m以上あります。        コスモスも、実物大です。

まさに、アート!!芸術ですね。



雨にも関わらす、この賑わいでした。

NHK大河ドラマで使われた小道具や着物、篤姫の乗った籠も展示してありました。
     
  豪華ですね~!          このシーンで使われました。     実際に宮崎あおいさんの着た着物。



屋外では、特産品販売や五平餅、うどん、地鶏の焼鳥、などなど・・・

                     

そして、芝生広場では・・・・
       クラシック&オールドカーの展示。
    何台くらいあったのかしら・・・100台以上はあったでしょうね。

        
【ロールスロイス】        【ボルボ】


 
【コルベット】      【カマロ】

どの車も、オーナーの方が大切にされているのですね。
内も外もボンネットの中まで、ぴかぴかでした。

お昼には、五平餅・味噌煮込みうどん・オム焼きそば・たこ焼き・・・・
そして無料の栗ぜんざい・栗きんとんとお抹茶・・・

結局、『食欲の秋』で締め括られた一日でした。(笑)



Hllowen.!ハロウィーン

2008-10-26 | 四季折々のひとりごと
 【近くのお花屋さんの店先です!】 


<今日はハロウィーンの思い出!~そして・・・ </MARQUEE>>


     初っ端になんですが・・・遊んでみました!
えいみさん!コピペするだけで簡単??でした~!
ありがとう!!

アメリカ:イリノイ州にお住まいのba-chamaさんのブログ
本場のハロウィーンの様子を読ませていただいているうちに
子ども達の幼い頃のことを思い出しました。

英会話教室でやった、ハロウィーン パーティが楽しかったらしく
うちでもやりたいというので、近所の方にもお願いして
お菓子を貰って歩きました。
子どもさんのいらっしゃらないお宅では
それはもう楽しみにしてくださって
意味も分からないながらも、楽しい行事となりました。
中には、上がってお茶を頂いたお宅もあったようでした。
毎年、来年はうちにも来て欲しいと段々と回るお宅も増えていきました。

昔は、こんな風に子どもがご近所のお宅に出入りするのは
当たり前のことだったのですが
最近では、全くなくなってしまいましたね。

       ↓はそのときの写真です。


【プラスチック製のジャック・オ・ランタン】


                            
【ミッキーマウスのつもり】  【近所のお姉さんはマッチ売りの少女】 【サッカー選手:ラモス・ルイのつもり】

【飾りつけ用のかぼちゃ】

ルールは、衣装にお金を使わないこと!
家にあるもの、古着、紙や端布などで作ること。
子どものなりたいものにさせること。
苦労したのは、古い黒のT-シャツと厚紙で作った
ミッキーの耳(倒れちゃっています!)
ミッキーとラモスの鼻は、紙粘土で作っています。
かぼちゃちょうちんは、うちで採れたカボチャをくり抜いて
ロウソクを灯しています。
シンドバッドのターバンは、私の腹帯!(笑)
今では、楽しい思い出です。
まだ、他にも写真があったはずなのですが・・・
見つかりませんでした。

あまりはっきり写っている写真は、載せてはいけないということなので
ボケけている写真を更に小さくしてみました。




                 

【船乗りシンドバッドとウサギのつもり】     【がい骨、フック船長、花嫁さん】     【インディアンのつもり】

今日のTea Timeから・・・          
『栗入り抹茶ロール』 
                 
    急いでいたのでホットケーキミックスを利用して
 ロールケーキを作りました。
 材料は、他に卵・砂糖・抹茶・生クリーム
 冷蔵庫にあった栗の甘露煮を入れて・・・
 6分焼いて、巻くだけです。

 手抜きで、簡単!和風洋菓子の出来上がり!
 秋モードのお菓子ですね。



ハロウィーンといえば、お化けの仮装ですよね~!
本格的なハリウッドの特殊メイク満載のこちらの映像をどうぞ!
うちの子供たちは彼が大好きで、 このダンスの物まねを小さな頃から
していました。
Michael Jackson Thriller / Sony/BMG

動画がうまく見られない場合はココをクリックしてみてくださいね~!

『King of pop』も好評ですね。