昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

心繋がる ネットでつながる ~あったかGift届きました~

2012-11-15 | キッチンから愛を込めて





とっても美味しいものばかりで、大事に少しずつ頂いています♪

タワラジェンヌさん、ありがとうございました~! 



ところで皆さんは、「隼人瓜」ってご存知でしたか?

私にとっては、初めて手にする野菜でした。

洋ナシに似た黄緑の実を半分に切ってみると・・・



中には種が一個だけ!

・・・・・・・・・・・・・・ウィキペディアによると・・・・・・・・・・・
ハヤトウリ(隼人瓜、学名:Sechium edule)は熱帯アメリカ原産のウリ科の植物。
また、その果実のこと。果実を食用にする。別名センナリウリ(千成瓜)。

つる性の植物。多数つける洋ナシ形の果実は中央に大型の種子を1個生じ
発芽まで果肉と種子が分離しない[1]。日本では最初に鹿児島に渡って来たため
隼人の瓜ということで、ハヤトウリという名前になった。

味は淡白でくせがない。アメリカ合衆国ルイジアナ州のクレオール料理やラテンアメリカ、
カリブ海諸国の料理によく用いられる。漬物、炒め物、煮物などにして食べることができる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ズッキーニが瓜に似たカボチャなのに対して
隼人瓜はカボチャに似た瓜というところでしょうか。

実はこの隼人瓜は、奈良漬として昔から食べられていました。

まくわ瓜と思って食べていたのは、隼人瓜だったのかもしれません。

さあて、どうやって食べましょう~!

タワラジェンヌさん の送って下さった

隼人瓜の福神漬もと~っても美味しかったのですが

先ずは浅漬けにして、素材の味を確認です。



うちで採れたカブと、いっしょに頂いた柚子で風味をつけてみました。

さっぱり爽やかな浅漬けの出来上がり。

しゃきしゃきとした食感が楽しめました。

次は、酒粕との相性を楽しもうと

酒粕を使った浅漬けにしてみました。



本来は奈良漬のように飴色になるまで何度か漬けなおすのですが

この浅漬けを食べてみて、びっくり!!

おいしい~!!!

これほど酒粕との相性のいい野菜があるでしょうか!!

長い間、酒粕に漬けて楽しまれてきたのが解りました。

これは全部 奈良漬にしたい!!とも思ったのですが

他の料理も楽しみたいし、半分だけ塩を塗して
下漬けしました。

今夜の隼人瓜メニューは、タワラジェンヌさんお薦めの

豚ばら肉とオレンジ色のカラーピーマンも加えてのオイスターソース炒めにしてみました。







これがまたGOOD!

オイスターソースの味が、とてもマッチしていました。

和にも洋にも自在に使えそうな「隼人瓜」

すっかりファンになってしまいました。

家族も大喜び♪

タワラジェンヌさんに感謝です。

そして、彼女と知り合うきっかけを作って下さった

スイス在住のハイジさんにも感謝したいです。

普段の暮らしの中では、けして出会うことのない方々と

こうして知り合え、交流するきっかけを作ってくれた
インターネットにも感謝です。

そして、そして、このブログを訪ねてくださっている皆様にも

感謝、感謝でございます♪




急に真冬のような寒さがやってきました。

こちらは、霰(あられ)混じりのお天気となりました。

みなさま、風邪など召されませんように。





最新の画像もっと見る

16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
隼人はおいドンが田舎 (薩摩)
2012-11-15 06:38:47
pinkyさん

おはようございます。

お料理上手なpinkyさんの腕に掛かると、野菜達も喜んで美味しくならざるを得ない!!。 笑
隼人瓜は小さい頃、母が漬物にして食べさせてくれていました。

隼人瓜、隼人は薩摩の国です。いや~懐かしい。
返信する
こんばんは (はちきんイジー)
2012-11-15 12:07:29
この瓜 しりません

南部で使われるんですね

もしかしたら 来年の春 ニューオーリンズにいけるかもしれませんが
そしたら 注意してみましょう

本当にネットの時代に感謝ですね

Pinkyさんとの出会いも感謝しています

こんな 何も知らない

何もできない 

ないないの 私ですが

おつきあい ありがとう
返信する
こんばんわ (小父さん)
2012-11-15 19:57:17
今日の頭の写真も素晴らしいです。
コピーして上の文字部分をトリミングして私のブログに
使ったら怒りますよね!

タワジェンヌさんって確かスイスの山をハイジさんとトレッキングされた方ではなかったですか!?
それとタカラジェンヌさんとばかり思っていました
ニアピン賞と言えども豪華な賞品ですね。
参加する為には事前のエントリーがいるのかな?(笑)

隼人瓜って知りません。
種が一個だけ!
ありゃ千成瓢箪ならぬ戦成瓜!

へーっカブとのコラボに、酒粕に奈良漬?これは酒粕
といっしょですかね???
そしてオイスターソース炒め
pinkyさんって我が料理教室の先生にスカウトしたいです。

>家族も大喜び♪

これは、昨晩の岡崎慎司なみですね

ああ、やっぱりハイジさんところで見かけた方ですか!
タワラジェンヌさん、不肖、小生もトレッキングの真似ごとして遊んでいます。

いやー、ネットって怖い部分もありますが、こんな繋がりは楽しいものですね。
ハイジさんも、見ていたら更新してくださ~い

>霰(あられ)混じりのお天気となりました

今年は夏と冬の間が短かすぎるんですかね?
こちらも寒々としてきました。

でもこちらのブログで心温まる思いです。
返信する
☆コメントをありがとうございました (pinky)
2012-11-15 23:25:44
 薩摩さん、こんばんは!

ありがとうございます。
私などは、まだまだでございます~!

自分で育てた野菜って余さず食べてしまいたいですよね。
それを考えるのも楽しき仕事なりです。

やはり、隼人瓜は薩摩隼人!昔から食べられていたのですね。
隼人って、空を飛ぶものが大好きな薩摩さんにぴったりの言葉ですね。
返信する
☆コメントをありがとうございました (pinky)
2012-11-15 23:35:51
はちきんイジーさん、こんばんは!

日本にいらっしゃるときに、ひょっとしたら渋谷の街かどですれ違っていたこともあるかもしれなかったのに
こんなに遠くなってから、お知り合いに慣れることがあるなんて
本当に不思議です。
こちらこそ、出会いに感謝しております。^^ )/

>なにもしらない 
だなんて~!世の中知らないことだらけ、おまけにこのところひとつ覚えてふたつ忘れる
そんな毎日です。

アメリカと言っても、日本とは比べ物にならないくらい
広い国土を持っているのですから
それぞれの地域にそれぞれの食文化が花開いているのでしょうね。

来春にはニューオーリンズですか?!
それは、楽しみですね。
是非、本場の隼人瓜料理の報告をおまちいたしておきます♪
返信する
☆コメントをありがとうございます (pinky)
2012-11-15 23:51:58
 小父さん、こんばんは!

あはは、著作権は放棄いたしておりませんが
どうぞ~!「別枠でリンクお願いしま~す。

とても素敵なプレゼントにとても喜んでいるところです。

九州生まれの小父さんでも、隼人瓜はご存じなかったのですね。
思い起こしてみれば、毎年小さな桶にはいって
送られてきていた奈良漬は、こういう形だったかもしれないと
母がもうしておりました。

奈良漬けは酒粕とお砂糖で漬けるものなんです。
ただ、何度も酒粕を替えなくてはならないので
高価なものになるそうです。
それだからこそ、あの飴色に透き通るお漬物は本当に美味しいです。

オイスターソース炒めは、タワラジェンヌさんから教えていただきました。

酒粕のお漬物でほろ酔い気分になって、ぽかぽかしてくるかもしれませんよ~(笑)
返信する
こんばんは (shoppgirl)
2012-11-17 00:01:46
 pinkyさん、こんばんは。

先ずは、ニアピン賞おめでとうございます。
お腹も心もほっこり♪ですね。

御心のこもった秋の贈り物をされたタワラジェンヌさん。
そして頂いたものを大切に調理されたpinkyさん。
素敵なお二人だなぁと私もほっこり♪しました。

以前、“たかがネット、されどネット”と言った知人の言葉を思い出しました。

コチラを拝見して
遠く離れた、知り合うはずの無い方々とご縁を繋いでくれるネットは
やはり、されど・・・なんだと実感しました。




返信する
Unknown (masarin)
2012-11-17 09:21:41
こんにちは

いいな いいな

美味しそう

最近は、辛子菜に凝ってます
近くで沢山収穫出来て塩漬けで
ボリボリ食べてます

この1週間毎日食べてます

珍しい野菜 興味津津ですね

返信する
菜園 (おーちゃん)
2012-11-17 12:15:03
はじめまして
薩摩さんのところからたどってきました
はやと瓜おしんこにするとおいしいです
2年前までは畑を借りていろいろ楽しんでいましたが今はその楽しみもなく
なかまのつくったやさいをゆずってもらうか  スーパでかうか
作る楽しみ収穫の楽しみ食べる楽しみ
いいですよね
返信する
Unknown (komorebi)
2012-11-17 15:32:05
隼人瓜、初めて拝見しました。
そして食材のいろいろな調理方法、
そしていろんなお皿に盛りつけられて
見るだけで食欲をそそられました。
pinkyさんは食材の生かし方がとても上手ですね。
浅漬け、奈良漬けどちらも興味を惹きました。
スーパーにない食材なのでしょうね。
珍しいものを教えて頂きました。
ありがとうございました。
返信する