昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

近頃気になる 懐かしい味

2013-03-30 | キッチンから愛を込めて

先日からの無理が祟ったのか、咳をともなう風邪を患い

寝込むほどではないものの、ぐったりしておりました。

やっと、体調も戻ってきたのですが

まだ、咳は完全に収まっていません。

このところの気温の上がり下がりには

皆さまもどうぞお気を付け下さいませ。



夕方仕事から帰り、車庫に車を入れた後

畑に寄るのが日課になっています。

バッグを肩にかけたまま

畑の様子を確認し、復活したホウレン草を収穫!


【ホウレン草】

あ!椎茸も大きくなっていました。

これも収穫~♪♪♪



やっと咲き始めた椿を一輪取って・・・

つぼみの膨らんだボケに、雪柳も・・・

ホウレン草と椎茸をじ~っと見ていたら

白和え 食べたい!

玄関に入るまでのほんの数分、そんな時間がなんだか好きです。



久しぶりに白和えを作ってみました。

懐かしの おばあちゃんの味です。

何故だかうちの母は、嫌いなわけでもないのに白和えを
殆ど作ることがありませんでした。

白和えといえば、祖母の作ってくれたものしか記憶にありません。

どんな味付けだったかしら?

母に聞いたら「作ったことないから、わからん!」ですって!

こんな時には、スマホで検索です。 (便利よね=♪)

ざっと目を通して、そうそう、こんな感じだったわ。

  
【ちょっとボケちゃっててスミマセン!】

メインの自家製ジャガイモのミートコロッケと貝柱とブロッコリーのマリネに

里芋とイカの煮物、フキの煮物(冷凍してあったもの)も加えて

「できましたっ!」

「おばあちゃんの味にかなり近いんじゃない?」
合格点頂きました!笑~

里芋とイカの煮物も、フキの煮物もおばあちゃんの懐かしの味です。

嬉しそうに食べる母を見ている私も嬉しいものです。

この頃、こういう懐かし~い味が妙に恋しい年頃になりました。

因みに、夫は「白和え」・・・食べません・・・



取ってきたお花は、お雛様の隣に 







ピザのようでピザでない メロンのようでメロンでない

2013-03-26 | キッチンから愛を込めて
桜の便りが届くようになり

随分暖かくなってきました。

我が家の庭では、ヒアシンスとスイセン、紅梅、白梅、ムスカリが咲いています。

それでも、明日は低温注意報が出ました。

先日蒔いた大根がやっと目を出し始めたところです。

夕方、慌てて新聞紙をかけてきました。

まだまだ油断のできない気候ですね。



そんな春の土曜日、ピザを焼きました♪

ホームベーカリーの力を借りて
イーストで発酵させたもっちりとした生地のピザです。

市販のピザソース、コーンとソーセージのピザと
自家製のトマトソース、シメジとベーコンです。

ソースを変えたことにより、全く違った味のピザになりました。

自家製のトマトソースには缶詰のカットトマト、すりおろしたニンニクをちょっぴり
ケチャップとウスターソースとマヨネーズで作りました。
どこかしらお好み焼きの雰囲気が漂ってます。(笑)
これが、ピザもすきだけど、何よりお好み焼き好きの母に大好評!
そうそう、話題の「黒ニンニク」もみじん切りにして使っています。

この「黒ニンニク」身体にいいから~と、叔父様が作ってくださるのですが・・・
作るのに何日もかかるのです!おまけに買うと1個500円位するものも・・・

家族中、苦手なのでいつまでたっても無くならないのです。
妹なんて、食べないうちに腐ったのかと思って、捨てたっていうし~・・・(汗)

しかし、こうしてみじん切りにしてパスタやピザ、炒飯なんかに入れると
イイ感じの隠し味になるんです!!


ピザなんだけどお好み焼きのような、ちょっと美味しいピザ発見でした。



そして、日曜日にはメロンパンに挑戦しました!



普通のメロンパンに加えて、ココアメロンパンも!
写真に撮ると、メロンっていうより椎茸みたいに見えちゃいますけど~(笑)
上にかぶせるクッキー生地にココアの粉を入れただけです。

メロンパンの由来ってはっきりしないらしいのですが

どうしてこのパンをメロンパンというようになったかというと

この形状がマスクメロンに似てるからとか
最初はメロンの風味がついていたからとか・・・
色々あるらしいのです。

そして、関西のなかにはこれを「サンライズ」と呼んでいるところがあったり
マクワウリのような形をしていて白餡の入っているものが定番という所もあるのだそうです。

まだ日本人が本物のメロンに馴染みのなかった時代、マクワウリをメロンと言っていたらしいのです。

そしてこの形、昔チキンライスなんかを詰めて形を作った
アルミで出来ていた型を利用していたのだそうです。

今でも売られているところがあるらしいのですが・・・
皆さんの街にはありませんか?

白餡入りのメロンパン・・・

メロンのようでメロンで無い

マクワウリの形に白餡・・・どんな味なんでしょ!





昔懐かしいパンといえば、祖父の家の近くの高校の前にあった駄菓子屋さンにあったパンを思い出します。

そのパンだけがガラスケースに入られて、ずらっと並んでいたのを覚えています。

その名も「おっぱいパン!」(笑)

それも、グラマラスではなくぺちゃっとしたその形そのままのものでした。

おぼろげな記憶をたどると、それはクッキーに近い様な、そんな味でした。

それでも、田舎の街にはベーカリーなど無かった時代

そのパンを買いに行くのが楽しみだったのでした。

どうしてそんな名前だったのか、だれが作っていたのか

今では謎のままです。

私がそのお店の人だったら、こんなパンを売ってみたかったな~

「似顔絵パン」 

作ってみました・・・



モデルは、甥と姪!

生地のときは色白だったのですが



焼きあがったら、すっかり日焼けしてしまっていました。

おまけに、姪がおばちゃんぽくなってる?!


【畑の脇のサンシュの花が満開です】






春彼岸 牡丹餅 じゃが芋 里の芋

2013-03-22 | 菜園日記


ぽかぽかと春めいて、穏やかな日が続いていると思ったら

春分の日の声を聞いた途端、また冷たい風の日となりました。

朝いちばんにお墓詣りに出掛け、畑に出ました。


【庭の隅に土筆を発見~♪】




  

キヌサヤエンドウの芽も伸び始め
ヒヨドリに食い荒らされた折り菜やホウレン草も
防鳥ネットの甲斐あってか、新芽が伸び始めました♪




【ヒアシンスの甘い香りが庭一杯に広がります…】



ジャガイモの植えつけも、今年はお彼岸中になんとか完了です。


【お彼岸といえば コレ!】

畑仕事の合間に、牡丹餅を作りました!


【畑の脇の白梅】

真っ青な空を背景にすると
一層美人に見えるのが白梅です。




バタバタ週末ベーカリー

2013-03-18 | キッチンから愛を込めて
【ホワイトデーのプレゼントは鉢花でした♪】

東京では例年より10日も早く桜が咲き始めたとか。

梅は例年より遅く咲いたというのに、桜は早いなんて!

わからないものです。

そんな土曜日は、またまたパンを焼いていました。

思いついたように始めたパン焼きですが
すっかり楽しくなってしまって、毎週末になるとパンを焼いています。

 


ロールパンの生地であれこれ作ってみました。

 
グラニュー糖とシナモンをふって
生地を縦にくるっと巻いて
シナモンロール♪

 

ウインナーロールと、巻き方を平たくしてケチャップをかけて♪

そして、自家製あんを入れてアンパン♪

マヨベーコンロール♪



棒状に切ったチョコレートをいれてチョコロール♪



そして、今回は生地を変えてみました。



玉子と水を使わずに豆腐を入れた 豆腐パン

強力粉 250g
砂糖 30g
塩 3g
バター 30g
豆腐 160g
牛乳 100cc
ドライイースト 3g

これだけの材料をホームベーカリーに入れ
一次発酵までは機械にお任せです。

豆腐は遺伝子組み換えされていない国産大豆と天然にがりを使ったものです。

発酵にかかる時間は1時間55分。

先ず、スマホのタイマーをセットし

発酵の間に、バタバタと洗濯やら掃除をします。

発酵が終わると、ホームべーかりーから取り出し

ベンチタイム~成型~約40分の二次発酵タイム!

その間に、再び掃除やら片付けやら

庭の草取りやら・・・・

二次発酵が済むと、今度は焼き上げ!

それと同時に次の生地を発酵させ二度目の生地を作り
上の作業を繰り返しました。

本当は、焼きあがるのを待つ間くらい、コーヒーでも飲みながらゆっくり待ちたいところですがね。



さて、今回の豆腐入りパンの出来上がりです。

アンパン、ミニシナモンロール

ゴディバのチョコクリームを入れた、ゴディバチョコロール

そして、ブログ友達のタワラジェンヌさんから頂いた
残り少なくなっていたアップルジンジャージャムを入れて焼いた
アップルジンジャ―ロール♪

これがまた、豆腐の生地によく合うんですよ!

こ豆腐入りパン、中はモチモチ、そとはパリッと!

ちょと、米粉パンにもにた味わいです。

冷めてもふっくらしています。

正直、豆腐が入っているなんて

言われなくては分りません。



ところで、これは息子の彼女が仕事でパリに行ったとかで
あれこれ可愛いお土産を持ってきてくれました。

ふたりですっかりパリの話題で盛り上がりました。^^

なにより感動の美味しさだったのが、フランスのパンだったそうです。

そんな話を聞いていたら、フランスパンが食べたくなって来て

ハード系のパンにも挑戦してみました!



ミニフランス、もっと小さなミニミニフランス、ベーコンエピのつもりと

めんたいバター味のフランスパンを作ってみまました。



ベーコンエピのつもり は、もっと切り込みを深くする必要がありそうです。

さてさて、試行錯誤のバタバタ週末ベ-カリーは、もうしばらく続きそうです。










梅咲けば 畑に追われる日々となり・・・

2013-03-14 | 菜園日記
ようやく庭の梅が咲き始めました♪



待ちに待っていた梅の花が開き始めました。

これでようやく春らしい日々が増えてくることでしょう。

暖かくなるということは、のんびりしてはいられません。

畑にあれこれ植える準備を始めねばなりません!

先日から少しづつ草取りはしていたものの、まだ本格的には始めていませんでした。

梅の開花と同時にやって来たのは これ・・・



完熟堆肥が軽トラの荷台に山盛り~!

近くのJAで安く分けてもらえるのです。

貰ってきたはいいけれど、それは大量にあって

ふたりでふうふう言いながら畑に撒き

耕運機で耕してもらいました。
・・・・やれやれ~疲れた~・・・・



【紅梅も一輪だけ咲きました】

畑といえば、冬の間残したままにしてあった大根が寒さの中でも
少しずつ大きくなっていて、甘くて美味しくなっていました。

枯れた葉を巻き付けて縛ってあった白菜は・・・



なんと!クレーターのように真ん中が無くなって
芯の部分が覗いています。

ヒヨドリにしっかり食べらてしまったようです。
これでは、中の葉な固くなってしまっているに違いありません。
・・・ガックリです・・・



ホウレン草も穴だらけ

  

折り菜も日当たりの少ない方は柔らかなのか、丸坊主にされてしまいました。

日当たりのいい方は何とか残っていたので、防鳥網をかけました。
・・・今更かい~!・・・

毎日、つがいでやってきては可愛い姿を見せてくれるヒヨドリですが

なんとかこれから出てくる新芽は食べないでほしいものです!



キヌサヤエンドウの芽は、お口に合わないのか

食べられていませんでした。
・・・・ホッ・・・

畑の隅のヒアシンスも蕾が出始めました。

もうすぐ甘~い香りを振りまいて

たくさんの花が後から後から伸びてくることでしょう。



梅の花を見ていて

ふと思い出しました。

そういえば、ブログの一番最初の日にも梅の花を載せたんだっけ。

あれは、3月3日~♪

すっかり忘れていましたが、今月の3日に

ブログ開設5周年を迎えていたのでした!
・・・5年も続くとは全く考えていませんでした~・・・

これまで訪問してくださった皆様には、深くお礼申し上げます。

拙いブログにお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

度重なる失礼もあるかと存じますが

これからも、末永くお付き合いくださいますよう
お願い申し上げます。