昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

他人の空似か ジュレ・ド・コワン

2014-12-20 | キッチンから愛を込めて
~花屋さんの店先~



ダイニングには今年も想い出をたくさん吊るしたクリスマスツリーを飾っています。

12月になってからと言うもの、あまりの寒さに畑や庭の仕事が捗りません。

この寒さ、本来ならクリスマス過ぎにやって来ますよね~。

冬将軍もお正月前にちょっとお休みして欲しいものです。
 


あまりに寒い日は、お家の中でことこと煮物が嬉しいですね。

今年たくさん採れた花梨をご紹介しましたが、まだまだたくさん残っているので

 

今度はゼリーを作りました。

薄切りにした花梨を煮て、その煮汁に砂糖を混ぜ

ず~~~~~~~っと煮詰めるのです。

1/4くらいになるまで煮詰めると、とろりとしてくるので



火からおろして容器に移し替え、冷やし固めます。

  



このルビーのような色が綺麗で、にやにやして眺めてしまいます。

喉がいがらっぽいときに食べて(舐めて)いるのですが

先日、ネットでこのゼリーを使っているお酒のおつまみを発見しました。

なんでもスペインバルのメニューなのだとか。

え?花梨ってヨーロッパにもあるのかしら・・・

そう思って調べてみると、使われているのはマルメロらしいのです。

マルメロとはポルトガル語、フランス語ではマルメロをコワンといい

このゼリーは ジュレ・ド・コワンと呼ばれているそうです。

マルメロと花梨は全く別な果実なのですが、見た目も香りも固さも栄養価もそっくり。

しかしながら、他人の空似と言う訳でもなく

遠縁にはなるのだそうです。

おばあちゃんの知恵袋~!みたいな「花梨酒」「花梨はちみつ」「花梨の砂糖漬け」ですが

ジュレ・ド・コワンと言えば、一気にオシャレなメニューに変身しますね。

花梨で作ったそれは、さしずめジュレ・ド・カリン~♪

さて、そのスペインバルのメニューを作ってみました。
スペイン語ではマルメロを何というのでしょうね。



ジュレさえ出来たら、カマンベールチーズに載せるだけです。

花梨の渋みと甘さ、チーズのコクがマッチして

絶妙の美味しさです。

これは絶対ワインと一緒に食べたいです。



パセリを添えたらクリスマスメニューになりそうです。

日本中、冷凍庫に入ってしまったような毎日ですね。

ホワイトクリスマスはロマンチックだけど、正直迷惑・・・

仕事にも差支えます。

年末はいいお天気になりますように。

さて、この寒さを生かさないてはありません。



蒸して皮を剝いたサツマイモを、あのピアノ線を張った茹で卵切りを通すと

簡単に柔らかなお芋をスライスできることを 発見!!!

これがとても楽しいのです~♪

包丁では苦労していた均等な厚さにする作業が一気に簡単になりました。

完成する頃には、数がずいぶん減ってますけど・・・
(つまみ食いしちゃダメよ~!)

だって・・・・ほしいも~! 



 雪はもう No Thank You!



もうすぐクリスマス そして今日は国民審査

2014-12-14 | 思いつくまま・・・


先週の土曜日、名古屋に出掛けてきました。

 駅前は大名古屋ビルヂング いつ読んでも面白い名前だけど・・・

名古屋中央郵便局これからはJPタワーというらしい!を建設中で

相変わらず活気に満ちています。

早々に用事を済ませ、いつものようにクリスマスモードに変換している

街を撮ってきました。

JR名古屋高島屋エントランス・クリスマスディスプレイ


「煌めく夢の世界へ」 ~Voyage~


ミッドランドスクエアB1Fアトリウム

プランツ・ハンター 西畠清順氏の監修による、エアプランツを使ったクリスマスツリー



名古屋マリオットアソシアホテル15階メインロビー





クリスマスモードの街を歩くと、心が躍りますね。

元々クリスマスのお祝いは、冬至が過ぎ再び太陽が輝きを取り戻し始めたのを祝うものだったのだとか。

冬来たりなば 春遠からじ

春がやってくる気配を感じ、ワクワクするのかもしれません。

とはいってもまだまだ寒さはこれから。

そして、師走はあっという間です。

そんな時期だというのに、今日は衆議院選挙の投票日ですね。

大掃除の前に、寒さに負けず出掛けねば!





ところで同時に行われるのが、最高裁判所裁判官の国民審査。


国民審査とは

「判らなければ、何も書かずに投票してください。」と言われますが

何も書かずに投票するということは信任投票をしたということになります。

周りの人に聞いてみたら、「適当な人に丸を付けた!」とか(つけるのは×印です!)

「全員に丸をした!」とか・・・」

逆に「全員に×を付けたとか・・・」(苦笑)

投票所には注意書きがあり(見た憶えがないけど・・・汗)の

「投票したくない人は、投票用紙を受け取らないでください。」

  (実際に断わって、役所の職員と大喧嘩になったという話もありますのでご用心~。)

とあるのだそうです。(あったっけ・・・?)

折角の権利ですから、事前に新聞やネットで裁判官の名前と

どんな事件を扱い、どんな判決を下した人かぐらいは確認してから出かけることにしましょう。

前回は×を始めて付けましたが、今回はまだ調べていません。

選挙の前にちゃんと調べていかなくては!


・・・ほんの一時間の間にあちこち回って写真を撮ったのですが
      帰ってから見てみたら、買い物袋をさげたまま写真を撮るのに夢中になっている
        変なおばちゃんの姿がオーナメントボールに写っていました。・・・

 

Thank you!

待ちに待ってた日曜日

2014-12-06 | 動画 カメラ 写真


この間の日曜日、近くにある城址公園に行ってきました。

木曽川がすぐ傍に流れ、雨上がりにはよく霧がでるのです。

天空の城があちらこちらで空前のブームになっています。

写真繋がりのお友達から一度行ってみるといいよと言われていました。

写真を撮りに行くには日曜の朝しかありません。

前日に雨が降り、翌日は晴れ、急な気温の低下が無いと霧は出ません。

翌早朝、二階の窓から城山を眺めると、イイ感じで霧が漂っていました。

近いとは言っても、人気のない場所です。

ひとりで行くには少々怖い・・・

夫に頼んで付き合ってもらいました。

日の出も近く、間もなく太陽が顔を出します。

霧が晴れてしまわないうちにと、急ぎ足で山を登りました。

途中、開けた場所に出ると



木曽川の上に霧が掛かり、こんな風景が広がっていました。

そして、山頂に到着!

見下ろすと・・・



わぁ~~~~!っと思わず声が出てしまうような光景が待っていました。

その昔、竜神が現れたという伝説の残っているのがわかったような気がしました。





足元を流れる木曽川に目を落とすと

まるで着物の裾模様のように見える水面がきらきらと光っていました。



暫くの間、この偶然の重なった自然のショーを眺めていました。



帰り道の端の上から見た城山(真ん中の少し高くなった場所)ですが

下からではあんなに雄大な景色を見ることが出来るとは想像できません。

周りでもこの景色を知らない人の方が多いのです。

近いとかえってなかなか行かないものなんですよね。