昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

たこ焼き器でイタリアン♪ん?~『キッチンから愛を込めて』~

2012-03-31 | キッチンから愛を込めて
 3月も下旬になって、雪のちらつく日が続き
その寒さのせいか、うっかり風邪をひいてしまいました。

昨年は2月に寝込み、今年はもう大丈夫だろうと気を緩めた矢先のことでした。

3日ほどおきたり寝たりの日を過ごし、やっと通常の生活が戻ってきました。
お見舞いコメントやメールをくださった皆様ありがとうございました。

寒かったとはいえ、季節は着実に春の真ん中へと向かっていて

我が家の庭にも、やっとクリスマスローズの花が咲きました。

植えてから3年、やっと咲いてくれました。(嬉しい!!)



体力を回復するには、やはり食から!

そんな訳で、我が家の新メニューです。



以前から作ってみたかった『ジャガイモ餅』

まだまだたくさん保存してあるジャガイモで作ります。

茹でて潰したジャガイモに片栗粉を混ぜ

こねる~こねる~♪

少し寝かせて、中にチーズを入れ
フライパンを熱し、バターを少々
こんがり焼けたらお醤油を少し・・・

バターしょうゆ味のチーズイン“モチモチ”ジャガイモ餅の出来上がり!

大根サラダを添えました。



そしてもう一つ

近くにある石釜のあるイタリアンのお店の

「マッシュルームとベーコンのオリーブオイル焼き」

エスカルゴを食べる時のお皿 ・・・→ 
にのって出てくるのですが         (この写真はネットからお借りしました。)

このお皿を見ていたら、 「たこ焼き器に似てるじゃん!」 

そこで、思いついたのが 我が家で採れた椎茸をマッシュルーム代わりにした

たこ焼き器で焼く「椎茸とベーコンのオリーブオイル焼き」を作ってみました。

  

  

大き目のサイの目に切った椎茸とマッシュルーム、塩コショウをしたベーコンを

ニンニクの香りをたっぷりつけたオリーブオイルで焼きました。
彩りに缶詰のコーンも少しいれてみました。

これを、薄く切ったバゲットに載せていただきました。



お店では石釜オーブンで焼いているので、テーブルにやってきたときにも
ぐつぐついっているのですが

たこ焼き器が保温の役目も果たしてくれて

かなりお店の味に近づけたかな。

今まではたこ焼きを焼くときにしか登場しなかったけれど

これからは、いろいろ焼いてみようかな。

なんだか楽しくなってきました~



水仙を待つ庭です。





困ったことに・・・

2012-03-25 | 家族のこと


ピンクのミニバラ「スイートメモリー」





 息子たちが祖母に贈ったホワイトデーの

 プレゼントです。

 ひとりで眺めていてはもったいないと

 玄関に飾ってくれています。



そんな息子の一人、東京に住んでいる二男から電話がありました。

それは東京も雪の降った早朝のことでした。

「お母さん、ちょっと困った事になったんだけど・・・」

「実は財布を落としたみたいなんだ。」

なんでも友達の家から自転車で帰る途中のことだったそうです。

探したけれど見つからず、交番に届け他のだけれど
県境をまたいでいて、隣の神奈川県にも別に届出しないといけないとのこと。

これから仕事なんで、代わりにネットで届けてくれないかなというのです。

カード類は?免許証は?保健相は?ポイントカードは?

「全部一緒に落とした!」

え~~~!!
あれほど免許証と保健証は別に持つようにといったのに!!

それから、カード会社3社、銀行社に電話をし
神奈川県警に紛失届を届けとてんやわんやでした。

まったくもう!

ちゃんと母のいうことを聞いておかないから!

と叱ってはみたものの後の祭り。

結局どれも戻っては来ませんでした。

免許証の住所は変更していないので、ちょうどホワイトデーに
こちらに帰って、再発行の手続きをしたのでした。

交番の巡査に「住所変更してないの?」と聞かれ

「免許の更新でもないと、帰省することもないから。」

そういうと、「そうだね~。」と笑っていたそうです。

思いがけない帰省に、久しぶりに家族全員+1で食卓を
囲むことが出来ました。

やっとすべての再発行の手続きも終えほっとしていたのですが・・・





今度は自分のお財布を見ると

いつも使っているクレジットカードが無くなっているではないですか!

あら?ポケットにいれたんだったかしら?

・・・・ ・・・  ・・

な・無い!!。。。

慌てて、カード会社に電話をしました。

すると

「お店の方から、拾得物として警察署の方に届けられいます。」
「こちらから送付する書類を持って、警察署で受け取ってください。」
「その後もう一度、こちらに再開の電話をください。」とのことでした。

よかった~!
さっそく警察署に受け取りに出掛けました。

そして先日、そのカードを利用しようとしたら

「このカードは利用停止になっています。」と言われてしまいました。

え~~~~!
落としている間に、誰かにカード番号を盗まれ
限度額いっぱいまで使われてしまったのかも!!

そう思って、再びカード会社に電話しました。

すると、「まだ再開のお電話を頂いておりませんので・・・」ですって。。。

そうでした。電話をくださいと言われていたのでした。

こうして、やっとカードも使えるようになりました。

この母の失態のことは、息子には内緒にしておかなくては。

皆さんも、落し物にはくれぐれもお気を付けくださいませ。









菜園日記#49 ~終わりは始まり~

2012-03-21 | 菜園日記
  【早春の庭】

このところの暖かさで庭の梅も5分咲き。



暑さ寒さも彼岸までと申しますが、昨日のお彼岸は麗らかな一日となりました。

季節の分かれ目は畑の作業も大忙しです。

 

寒さを避けてプランターに植えたチマ・サンチュもこれでおしまい。

葉物野菜の高騰する中、大活躍でした。

今シーズンの最後の牛蒡(ごぼう)を掘り出しました。
長さ60cm以上の太い牛蒡になっていました。



椎茸も、これが最後かな?

沢山とれた椎茸は干しシイタケにしました。



晴れが続いた今日は、里芋掘り日和です~(笑)

秋に収穫した里芋の1/3を20cm位の深さに埋め
保温材替わりですもみ殻を山にして載せ
雨に濡れないよう、シートを掛けて
一冬を過ごした里芋の登場です。

  

シートを外すと、もみ殻の山が現れました。
もみ殻をよけ、そっと土を掘ると・・・

出てくる出てくる・・・(黒い土の塊のように見えます)

今年は全く腐ることもなく、とてもいい感じです。

ソフトボール大の親芋の周りには、10~12個ほどの子芋が
ぎっしりついていました。

ぽきぽきと音をさせながらひとつづつに分けます。

余計な皮や根をひとつずつ取り除き、2/3は今年の種イモになります。

   

もう気の早い里芋には、可愛い芽が出ていました。

暖かな春の日差しの中、母とふたりでのんびりと

畑仕事の午後でした。

  
【キャベツ】                【絹さやえんどう】

キャベツも少しずつ大きくなってきました。

今年の寒さで、ご近所さんの畑では全滅だった絹さやえんどうですが

我が家では、畝に蒔いたもみ殻の保温のおかげか、とても元気です。

そろそろ蔓も伸びだします。

ジャガイモの植えつけの準備もしてもらったので

次の日曜は種イモの植えつけを頑張ります!



 

椿も水仙も初めての花を咲かせてくれました。







梅の花の咲くころ ・・・

2012-03-16 | ご挨拶


 先週の土曜日、やっと我が家の白梅が開花しました。

この花を見る旅に、満開の梅を供えた父のお通夜の日のことを思い出します。

葬儀屋さんが、何か庭にある花を供えてくださいと言われ
慌てて梅の一枝を父の枕元に備えたことが遠い昔のことのように思われます。

そして、昨年3月東北を襲った大震災。

被災され避難されている方たちの庭にも梅は咲き始めることでしょう。


「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 
     
     主なしとて 春をわするな」


今年は梅の咲かない命日かと思っていましたが

数輪ですが、それに間に合わせるかのように咲いてくれました。

やっと春が来たような気がします。






【我が家の小さな春たち】



そして、梅の蕾の写真から始めたこのブログもこの3月で4年目に突入しました!

拙いブログながら訪問してくださる皆様

本当にありがとうございます。

誤字脱字、そして失礼の数々お許しくださいませ。

これからも変わらずお付き合いくださいますように。








天満宮の満開の梅 そして金運UP!!

2012-03-13 | 小さな旅の思い出


昨日は、時折雪のちらつく寒い一日でしたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

寒の戻りというのでしょうね。
もうセーターは要らないかななんて思ったのもつかの間
この寒さに凍えています。

例年ならとっくに梅の花が満開の季節を迎えているのですが
今年はもう一息というところで、なかなか花が咲きません。


そんな週末、名古屋へ出かけた帰り道
梅の花を見に山田天満宮へ行って来ました。




境内には梅の香が漂い、紅白の梅が満開で
優美な世界に浸ることができました。

近くの特別養護老人施設の方たちも大勢いらして
お茶とお菓子のお花見を楽しんでおられました。

 狛犬ならぬ狛牛

ここ山田天満宮は、1672年(寛文12年)徳川4代将軍・家綱が
教育・学問を世に広めるために文教政治を奨励したのを受け
文教政治を重視した当時の徳川家二代目藩主・徳川光友が
大宰府天満宮よりこの地(春日井郡山田の郷)に
菅原道真の神霊を奉祀したと伝えられています。

また、名古屋城の鬼門に位置していたことから
領民の地相、家相、方位、厄除けなどに由来する一切の禍福を取り除く守護神として
多くの崇敬を集めてきました。

(因みに、江戸城の鬼門封じに建てられているのは「日光東照宮」だそうです。)



そしてもうひとつ寄らねばばならない場所

金神社にも参拝してきました。




延享3年(1746年)に創建された金(こがね)神社

昭和58年(1983年)に山田天満宮に合祀され

現在では同じ敷地内にあります。

金運招福・商売繁盛の御利益があるとされ
銭洗いで知られています。

黄金洗いともいわれ、ざるの中に
金銭や宝くじを入れ、恵比寿・大黒天の像に
三度ずつ御神水を掛け洗い清めると
福徳利益の御神徳を授かるのだそうです。



お社に貼られたたくさんのお礼手紙の中には
「1億円当たりました!ありがとうございました。」の
宝くじのコピー付きの手紙が数枚!!!!!ありました。

皆さんも、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。



陽気も懐もあったかくなりますように…

日本中の人々の金運が上がって、景気がよくなりますように。


【満開の白梅:山田天満宮にて】