昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

眺めのよすぎる場所〜木曽路ドライブ〜

2016-10-25 | 小さな旅の思い出
毎日のように夫婦でやって来ているヒヨドリが
いつの間にか3羽になっていました。

雛が巣立ってからも暫くの間親子で行動をするといいます。

じ~っと物干し竿にとまったままのこの子が子供でしょうか。



先日の満月はとても綺麗に見えましたね。

うちの前の古いアパートが建て替わって、ダイニングから月の出を観ることが出来るようになりました。



これくらいの陽気になってからの方が、月明りの風情を楽しめるように思います。



ちょっと月を撮る練習をしてみました。

やはり、三脚をちゃんと立てないとだめですね。(笑)

さて、眺めのよすぎるというタイトルの場所は我が家ではなく

日曜日のドライブの途中で寄った所なのです。

子供の頃からよく立ち寄った寝覚ノ床という木曽の名所があります。



木曽川の流れが長い年月を掛けて作り上げた風光明媚な所なのです。

浦島太郎がここで玉手箱を開けたという伝説が残っています。

この寝覚ノ床を眺められる所に新しくレストハウスと売店が出来たので立ち寄ってみました。

一番の目的はここ!



三方ガラス張りの寝覚ノ床を見下ろすことのできるトイレなのです!

もちろんミラーガラスになっていて、外から中は見えないようになっています。

そのせいであちこち反射してしまって、眺めの良さがいまいち上手く撮れませんでしたが

なんとも開放的なトイレですよね。・・・ちなみに女性専用です・・・

一応ロールカーテンも付いています。

・・・なんだかちょっと落ち着きませんね。(笑)

しかしながら、一見の価値ありです。

当然のことながら、トイレを見学するだけでなく

レストランや売店にも寄ってみてくださいね。

こんな高価なお土産は如何でしょう!




1800円じゃないですよ。

1800万円です。

この地方の特産品、檜風呂です。

何ともモダンな檜風呂です!

最近では海外からの注文も多いのだとか。

あなたも一つ如何でしょう。



さて、いつもの木曽路ドライブは



開田高原アイスクリーム工房の10月限定の蕎麦ソフトクリーム(これが一番好きかも!)に




いつものお蕎麦、そして権兵衛トンネルをくぐって

ふわふわ米粉のロールケーキを買いに行ってきました。

そして、いつものようにいつもの温泉へ・・・

母が車での遠出があまり出来なくなり、大好きな温泉にも行きたくないというので



併設されている温泉スタンドでポリタンク5杯分の温泉を買ってきました!

なんと20リットル=10円なのです。

帰ってから浴槽に入れて温泉に浸かってもらいました。

お湯を加え温度を上げて入ってもらったのですが、一晩中身体がホカホカして気持ちが良かったのこと。

重いのを持って来たかいがありました!

次回からの恒例になりそうです。







最後までお付き合いくださいましてありがとうございました 


ひっくり返った!

2016-10-18 | 菜園日記
庭にこんなキノコが生えていました!

調べてみたら、ドクベニタケという名前らしいです。

毒と付くからには、食べられるものではないですよね。。。

なんでもとても辛い味なのだとか。

この赤い色が唐辛子のような辛さを持っているのでしょうか。

毒なのに、誰か食べてみた人があるのでしょうか。

気になります・・・・(笑)



ここ数週間は頼まれたフォトブックやDVDの制作に没頭しておりました。

そんなこんなでブログの更新がままならず、訪問してくださった方々にはお詫び申し上げます。

さてそんな中、我が家の菜園ではビックリなことが起こりました。

先日の台風でキウィの棚がひっくり返ったのです。



半分裏返って、棚を壊し、椿の木を真っ二つに折り

手の付けられない状態になっています。

ひっくり返るところを見てみたかったなぁ・・・
きっとスローモーションのようになっていただろうに・・・なんてね・・・


少しずつ片付けているところですが、これから先どう剪定したものかと

苦慮しております。

お蔭様で、それ以外には被害も無く

半分枯れてしまって植え直した白菜は、今の処元気に育っております。

  

台風にもめげず、梅の木には植えてもいないカボチャが再び生りました。

どうも、万次郎という名のカボチャらしいです。



一喜一憂の今秋の畑であります。(苦笑)

急に気温が下がって本来の秋になって来ましたね。

皆さまも体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいますよう。





最後までお付き合いくださいましてありがとうございました 


白菜の災難 彼岸花の困惑

2016-10-01 | 菜園日記
黄金色に輝く田圃を縁取るように彼岸花が咲いています。



スカッと晴れた空を仰げる日が少ない今年の秋です。

そんなお天気の合間を縫って、義叔父が白菜の苗を植えに来てくれました。



早生種12本と無双という名の白菜(らしい)を12本。

白菜のお漬物を母があまり食べられなくなり

今シーズンは少し減らしてもらいました。

植えてもらって、あとは何もしなくても丸々と太った白菜が育つはずだったのです。


しかし!


なんと半分の苗が枯れてしまったのでした。

原因は「根こぶ病」というものらしいのです。

雨が多いのが要因かもしれません。



こうなると全滅するのを待つのみと云われてしまいました。

ところが、枯れたのは早生種の方のみのようです。

移るといけないので直ぐに引き抜き、ゴミ収集車に持って行ってもらいました。



植え直してもダメだろうとJA の人に言われたのですが

残っている苗があるからと、再び叔父が苗を植えに来てくれました。

出来る限り使いたくない農薬も、再発しないよう少し使ったそうです。

さて、今度は大丈夫でしょうか。

後は、天に祈るのみであります。


  

ブロッコリーとカリフラワーの苗も植え

あれ?写真はどっちもカリフラワーかな?



大根の間引きも済ませました。

次は何を植えましょうか。




妖艶な雰囲気を漂わせている彼岸花。

実は夫が苦手で、、、気味が悪いそうなのです。

艶やかな花なのに、何故ダメなのでしょうね。

白やピンクの物は大丈夫らしいのです。

よそのうちの花にまで、植えないで欲しいと

繰り返しい言います。(笑)

何か嫌な思い出を連想させるのでしょうか・・・




最後までお付き合いくださいましてありがとうございました