昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

給食の時間ですよ~♪

2009-02-28 | 四季折々のひとりごと
【ハコベ】
春の七草でもあるハコベ。
田んぼの畦道に、びっしりと生えていました。

漢字で繁縷と書くのだそうです。
当地出身の文豪、島崎藤村の「小諸なる古城のほとり」にも

「小諸なる古城のほとり
雲白く遊子悲しむ
緑なす繁縷は萌えず
若草も藉くによしなし」
として、登場しています。

子どもの頃には飼っていたカナリアに食べさせたりした、馴染みの深い植物です。

                            


【通路に貼り出された子ども達の絵】
 小学校で給食を食べてきました。
 子どもはとっくにここを卒業しています。
 勿論、孫は未だいませんよ~。 

 所属しているボランティア団体に学校の方からお誘いがあり
 給食試食会に行って来たのです。

 其々、数人ずつクラスの子どもたちに混じり試食しました。

 教室に入るといきなりの
 「おばさん!何歳?」の集中砲火に、もうたじたじ(笑)
 小学3年生といったら、お世辞というものを知りません。
 自己紹介で、○○君のすぐ近くに住んでいますと言えば
 また大騒ぎです。

 みんなとても楽しそうに、給食を食べていました。



【この日の給食です。】」

きょうのメニューは、白身魚のフライ(タルタルソース添え)
カリフラワーのカレー炒め、野菜いっぱいのコンソメスープ
食パン2枚とリンゴジャム、そして牛乳でした。


15分の給食の時間の間には、給食委員からの放送がありました。
きょうのメニューについての説明と、食材の栄養についての説明
そして、昨日の食べ残しが一番少なかったクラスの発表です。

「昨日、食べ残しの一番少なかったのは、○年○組でした!」の言葉に
自分達のクラスではなかったので、子ども達から一斉にため息がこぼれました。

昨年から行われているという〈食べ残しを少なくしよう運動〉のお陰で
ごみとして捨てられる食べ物が30%も少なくなったそうです。
地産地消を心がけ、心を込めて作られた食材を好き嫌いなく
きちんと食べましょうと呼びかけているそうです。

嫌いな子の多いカリフラワーを、子どもの好むカレー味にして
何とか食べてもらいたいという工夫もみられました。

それにしても、私たちの頃に比べるとずいぶん美味しくなっています。
私は、あの石鹸のようなチーズが大嫌いで飲み込むように食べた記憶がよあります。
そしてもうひとつ、どうしても食べられなかったのが・・・
本当に釘のように硬い「イカナゴのくぎ煮」

毎月楽しみにしていたのが、ソフト麺とミートソースの日でした。
  
みなさんは、給食にまつわる思い出ありますか?


              今日の食卓から              

『ベーコン巻き
 ローストポーク!』 
                 
  給食での工夫に刺激を受けて
 私もちょっと。一工夫してみました。

 豚ロースの塊り肉をタコ糸で縛って
 オーブンで焼くだけのローストポーク。
 ベーコンを巻きつけただけでちょっとお洒落なお料理に変身です。
 ベーコンが巻かれているお陰で、お肉もぱさつかず
 柔らかに仕上がります。
 玉葱、ニンニク醤油、味醂を少し
 それとフレンチマスタードでソースを作って
 いただきました~!           




憧れの「サウンド・オブ・ミュージック」~♪

2009-02-27 | 映画・演劇・ドラマ
 
【仏の座/ホトケノザ】

畑のあちらこちらに、仏の座がモコモコと生えてきました!
そろそろ、草取りをしないといけません。
ホトケノザとは、葉が茎を囲んでいる様子が仏像が載っている台(蓮華座)に
似ているところから付いた名前だそうです。
ハーブのの多くがシソ科なのに、これはハーブとは呼ばれないのですね。
食べられませんが、子どもの頃蜜を吸って遊んだ記憶があります。

春の七草の「ホトケノザ」はこれとは別のもので、「コオニタビラコ」のことです。


                            


【ラッパ水仙に蕾が付きました!】
 BS2で放送されていた
「サウンド・オブ・ミュージック~♪ 」を、また観てしまいました。
サウンド・オブ・ミュージック(1965) についてはこちらから- goo 映画 

ビデオの吹き替えと吹き替えなし、DVD、CD,レコードのLPとSP
そして映画のパンフレットに原作本、トラップ一家のその後の本・・・
これだけ持っているのに、また観てしまったのです!

20回・・・いえそれ以上観ているでしょうね。

この映画を、中学生のときに映画館で観てから
アルプスに憧れ、演劇に目覚めることになった思い出深い作品です。


 映画の冒頭でチラッと写る(たぶん)マッターホルン!
映画の中で歌われる数々の名曲。
最初から最後まで一緒に歌ってしまいます。

ジュリー・アンドリュースの歌声は言うまでもなく
素晴らしいものですが
この中に修道女の一人(シスター:ソフィア役)として出てくる
マーニ・ニクソンが、あの
「王様と私」「ウエストサイド物語」「マイ・フェア・レディ」
の主演女優の歌声をすべて吹き替えている女優さんなんです。
デボラ・カー、ナタリー・ウッド、オードリー・ヘップバーンの歌声が
全部このマニー・ニクソンだったんです。
凄いことですよね。

大勢出てくるシスターの 中で、どの人がマニー・ニクソンか聞き比べながら
観るのも楽しいですね。
そして、もうひとつジュリー・アンド・リュースとの競演は
「メアリー・ポピンズ」です。
この中では、アニメーションの部分のアヒルの歌声を担当しています。

「サウンド・オブ・ミュージック」に関する話はまだまだありますが
今日は、この辺で・・・

いや~映画って本当に面白いですね~


【ヒアシンスの蕾も顔を出しました!】




  
              今日の畑から              



 『ホウレン草!』 
                 
  畑のホウレン草が、とっても大きくなってます!

 暖冬のお陰で、
 冬の甘くてあくの少ないホウレン草が
 大収穫です!           
 

サウンド・オブ・ミュージック:オリジナルサウンドトラックはこちら
「サウンド・オブ・ミュージック」:オリジナルサウンドトラックはこちらで試聴できます


アカデミー賞(1965年)第38回 作品賞、監督賞(ロバート・ワイズ)、音楽賞

  ゴールデングローブ賞(1965年)第23回 作品賞(ミュージカル/コメディ部門)
                     主演女優賞(ジュリー・アンドリュース)




ちょっと ほっこりな夜でした・・・♪

2009-02-26 | 家族のこと
 
【パンジー】
まるで、梅雨のような毎日ですが
植物達にとっては恵みの雨のようです。
露に濡れたパンジーも、生き生きとしています。

                            


【胡桃入りカマンベールチーズパン】
 昨夜、遅くにデートから帰った息子が
「はい、お土産!」と言って、ビニール袋に入った
丸くて小さなものをくれました。

「お母さんの好きなのを買ってきたから!」
ビニール袋を覗くと
中には「胡桃の入ったカマンベールチーズパン」
一個だけ入っていました。



 胡桃とチーズが入ったパンが好きな母なんです。

最近の原料高のせいか、どこのパン屋さんのものも
チーズが小さくなり、胡桃の量も少なくなりました。

レーズンが入って甘みのあるのもだめです。
生地もしっとりとしたものが好きなんです。

【カマンベールチーズがしっかり入っています!】


以前、息子が住んでいたアパートの近くのパン屋さんのものがとても好きだったのです。
たまたま近くに行ったので、買って来てくれたそうです。

写真のようにカマンベールチーズがたっぷり入っているんです。

どうしても食べたくて、自分で作ってみたこともあるのですが
チーズの匂いが強すぎて、美味しくありませんでした。

作る時にチーズの表面の白カビの部分を取ってしまわないと
いけないのだそうです。

そんなことを知っていたので買ってきてくれたのでしょうね。

「一個だけ?他の人の分は?」
とも思いましたが
ありがたく頂くことにいたしました。

ちょっと、こころがほっこりな嬉しい夜でした。

  
              今日の食卓から              

 『ちょうど食べごろ!』 
                 
  夏の終わりに収穫したキュウリ。
 酒粕、味噌、砂糖、味醂で作った漬物床に
 塩で板ずりしてから漬けておきました。

 今日、初めて出してみたら
 いい感じの飴色になっていました。           


彗星の見えなかった日・・・

2009-02-24 | 思いつくまま・・・
 
【雨に濡れた南天と西洋水仙】

南天の根元の西洋水仙の周りに、小さな南天がたくさん生えてきました。

こぼれた実から芽が出たのですね。

                  


【南天の赤ちゃん】
 『ルーリン彗星』を見ようと、張り切っていたのですが・・・
残念ながら、しっかりと曇っていて星はひとつも見えません。

見えました~!!とご報告したかったんですけどねっ!

この雨雲が去るのは、日曜日になりそうなので
もう一生会えないんですね・・・うっ


そういえば、ジャコビニ流星群も見えなかったな~
あれは、中学?それとも高校生の頃・・・?(記憶があやふやです~)

クラスの仲「のいい友達同士で
高台のグランドで見ようということになっていたのに・・・

うちの親だけ許可が出なくて、涙をのんだっけ・・・


次の朝、学校に行くと見えなかったよ~と
皆が言っているのを聞いて、内心ホッとしたことだけを覚えています。

・・・なんて考えていたら、↓のユーミンが72年10月9日と歌っていました。
あれから、36年も経っていたんですね~。

ジャコビニ彗星の日 松任谷由実 歌詞情報 - goo 音楽ジャコビニ彗星の日 松任谷由実 歌詞情報 - goo 音楽

 『ジャコビニ彗星の日』の試聴はこちらどうぞ



 今日の庭から・・・ 
『フキノトウ!』 
                 
   
 毎年、庭の片隅で春を告げてくれるフキノトウ。
やっと、顔を覗かせてくれました。

やっぱり、フキ味噌かな?
天ぷらは、私しか食べないし・・・

フキノトウには、体の中の毒素を消してくれ作用があるらしいです。

自然の力は、エライ!!



好きなんだけど~♪ルーリン彗星見えるかな?

2009-02-23 | 思いつくまま・・・
【夕暮れのヤツデの木】

 Neko★さんのブログで教えてもらった『ルーリン彗星』 

24日に再接近らしいんです。

好きなんだけど~♪詳しいわけではないので・・・

どのあたりを見たらいいのかわかりません。

                  

そんな私に、便利なサイトを見つけました。
国立天文台
天文情報センターHP
暦計算室 こちら


国立天文台情報センターのHPの暦計算室のなかの『今日のほしぞら 』で

代表的な都市の星空の様子(惑星や星座の見え方)を簡単に調べることができます。
ルーリン彗星の情報をもGET

自分の住んでいる地域を設定して、日時を設定すると・・・
↓こういう画面が現れます。


 【↑この画像をクリックすると、私の住んでいる地域から見える星空が大きくなります】 

国立天文台暦計算室:携帯サイト「こよみモバイル」 http://www.nao.ac.jp/koyomi/mobile/
このアドレス若しくは

こよみモバイルは携帯各社の公式サイトに登録されています。
ニュース・天気>天気>国立天文台暦計算室「今日のほしぞら」

の順でで検索すると
今自分の見ている星空と見比べて、星の名前、正座の名前、位置までもが
簡単に分かってしまうと言う代物です!

いわば、最新型星座早表です。
携帯を持っていけば、ルーリン彗星の位置もバッチリ解ります。

便利な世の中になったものです!

【今日の夕焼け】

後は、晴れるのを祈るのみ~!
肉眼では見えないかな・・・
やっぱり、双眼鏡か仕舞い込んである天体望遠鏡出そうかな~
 今日の庭から・・・  
『水仙』 
                 
   
 庭の片隅の、風の当たらないひだまりに
 水仙の花が咲き始めました。
 まるで、スポットライトを当てられているように
 誇らしげに咲いていました。

 やはり、今年は少し早いようです。