ミシンが欲しいわ、と思っていたら無料で頂けました

むっちゃ嬉しい〜

彼女が子供の物を作っていて、それからまったく使わなくなり…押入れへ。
たまたま手作りマスクの会話をしたら、
「ミシン、使わない?あげるわよ」。
お〜

マスクをだいぶ作って、これからは夏のワンピースぐらい縫いたいわ、とシフトアップ中



それで…
これからのことを考えて…
ミシンさんと仲良しにならなきゃと。
本日、ミシンの中を開いて、ブラシかけと油を注入〜

実はふるらん、こういうの大好きなのよね

お手入れ


あちこちブラシ。
そういえば…すこしミシン目が飛んでたから…きっと送り歯の下がつまってるかもと開けたらさすがに糸くず満載。
おお、彼女の家族への歴史だわ

そしてよく動くところに、まぁ人間で言う関節みたいなところに1滴ずつミシン油を。
これでまたキチンと動いてくれたら益々仲良しになって、夏のワンピースから始まり、冬まで洋服作りの突入よ



ちなみに…
ミシンを触ったのは小学生の時。
当時最新のミシンを買ってくれて、それでいろんなものを縫うのを手伝いしました。
浴衣も縫いましたよ

楽しい思い出が蘇ります。
古いミシンが触れるのは子供の時のミシンの技術と知識のお蔭。
まだ体に残ってて良かった
