先週末は日本3名園のひとつ、後楽園に行って来ました。
路面電車で城下へ。そこから歩きます。ちょうど市内では岡山芸術交流というアートイベント開催中。

市内あちこちに作品が。これはもともと地下道に明りを取り入れる役目をする塔(?)だったものにペイントした作品のよう。

これも作品。隕石が落ちてきたっぽい演出だそうです。

後楽園は通常は5時で閉園ですが、18日~27日まで夜間特別開園「秋の幻想庭園」が開催中。夏は一回行ったことありますが、秋は初めて。紅葉がいい感じですw。







奥に緑っぽく光ってるのは岡山城。ちょっとザクっぽいかな、と思ったけどザクは一つ目だったねw。


ところどころ和傘が飾られてます。なかなかきれいでした。



夕食はまた路面電車にのって柳町の「幸市」さんへ。お初です。人気のようなので予約して行きました。

何品か頼みましたが、どれもとてもおいしかったw。これはブリの照り焼き。

味噌おでんw。上品な味。

白子の天ぷら。画像ありませんが、鰆の塩たたきがとってもおいしかったw。リピート決定w。

地図です。
https://drive.google.com/open?id=1t_RbDyoAqUZWyuPhh2ILHBIH86w&usp=sharing
路面電車で城下へ。そこから歩きます。ちょうど市内では岡山芸術交流というアートイベント開催中。

市内あちこちに作品が。これはもともと地下道に明りを取り入れる役目をする塔(?)だったものにペイントした作品のよう。

これも作品。隕石が落ちてきたっぽい演出だそうです。

後楽園は通常は5時で閉園ですが、18日~27日まで夜間特別開園「秋の幻想庭園」が開催中。夏は一回行ったことありますが、秋は初めて。紅葉がいい感じですw。







奥に緑っぽく光ってるのは岡山城。ちょっとザクっぽいかな、と思ったけどザクは一つ目だったねw。


ところどころ和傘が飾られてます。なかなかきれいでした。



夕食はまた路面電車にのって柳町の「幸市」さんへ。お初です。人気のようなので予約して行きました。

何品か頼みましたが、どれもとてもおいしかったw。これはブリの照り焼き。

味噌おでんw。上品な味。

白子の天ぷら。画像ありませんが、鰆の塩たたきがとってもおいしかったw。リピート決定w。

地図です。
https://drive.google.com/open?id=1t_RbDyoAqUZWyuPhh2ILHBIH86w&usp=sharing