MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

九州温泉旅行(2008・12)in 筋湯温泉(大分)

2008年12月30日 | 旅行記(国内)

さーしゅっぱーつ!!
今日は、佐賀から大分の九重まで行きます。

お昼は私の地元のうどん屋さんで軽くうどんを食べました(写真なしです)。
福岡県八女郡を突っ切って行くんですが....山の景色もちょー綺麗!!

ここは、日向神ダム近くの景色。
そーとー綺麗でしょ!!

んで、大分へ。


今日の目的地は筋湯温泉
お宿は宝珠ハイツホテルです。
一度チェックインしてから観光に。
ここから車で15分くらい行ったところに日本一の大吊橋の「九重夢大吊橋」へ
 
日本一って言うだけあって、高い!!!!

「うひょー!!」

私は高いとこ大好きなんでかなり気持ちよかったけど、高所恐怖症のM君はかなりしんどかったみたいよ~。
「下見れねぇ~
渡るところが金属の網になっていて下が見える見える!!うぉー高~い!!
 
気持ちよかったんっですが.......そうとう寒くって.....耳が痛いやら....頭痛くなるやら(アイス食べた後のキーンって感じで...)
そっちのほうがしんどかった....。

んで、宿に戻って温泉めぐり

まずは「うたせ湯」に広くてうたせ湯も6~7個ほどあり、お風呂も広い。お湯もさらさらとして気持ちよかったけど、ちょいぬるめかな~。


んで、通りがかりの足湯。


それから、別の場所まで歩き「花草原」の露天風呂へ

 
ちょっと暗くてわかりにくい?かな...。
でも、貸切ぃ~!!
うたせ湯もあるし結構熱めで気持ちよかった~!!

そして「露天岩ん湯」へ
 
ここにもうたせ湯がありました。ここも貸切!!
ここはちょいにゅるめ。でも気持ちよかったです。

「薬師湯」は今日は男性専用なんで入れませんでしたが...ちょっと覗いたら誰もいなかったんで....写真だけゲット。

いや~!!満喫!満足!!
帰り道では三日月が綺麗でした。


んで、今日の晩御飯。

まずはかんぱちと甘海老の刺身
 
甘海老は食べ放題。
相当おかわりしました。甘くってぷりぷりで美味しかった!!
んで、お肉もあり、茶碗蒸しもあり茹で蟹もあり、茶蕎麦もあり、最後は鳥団子の入ったお吸い物。
 

 

今日も満腹...満足。
こんなに食べてて....いいのかしら.....コレステロール値あがりそ.....
んで、ご飯の後にまたまた温泉。
お宿の地下にある露天風呂。

でも~っ!!さぶっ!!さぶっ!!さぁぶぅ~い!!
よおく温まったけど....外に出た瞬間に冷えた.....。
露天風呂は気持ちよかったけど、冬の山奥はやっぱ寒い。
いやはや....今日も満喫でした!!

あっさ~!!
「お~!!雪降ってるぅ~!!」
どおりで寒かったはずね。


今日の朝ごはんは.....

ベーコンエッグ、お豆腐、がんもにお味噌汁、切干大根、お魚、お漬物などなど。
「ごちそーさまでした」

んで、実家へ戻りま~す。
帰る途中、またもや足湯みっけ!!
この旅何度目?
でも、寒かったのでそーとー気持ちよかった。
でも、寒い....

三泊四日の温泉旅行、大・大・大満足でした!!
M君運転お疲れ様でした。
旅行も連れて行ってくれてありがとー!!
この日は私の実家で一泊。
朝早くに大阪に向けて出発でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。