今日は屋久島でのメインイベントの縄文杉を見に行ってきま~す!!
ガイドブックでは往復11時間と書いてあったし....結構な登りもあるみたいだし....
はっきり言って縄文杉までたどり着ける自信がない.....
でも、ここまで来たら見とかないと!!
早朝4時にホテルを出発、バスで登山口まで向かいます。
早めに行っておいたのでバスも始発のバスに乗れました(このバスが出発する頃にはもうかなりの待ち客が並んでいました....早く出てよかった~)。
ホテルが用意してくれた朝ごはんをバスの中でいただき....
荒川登山口に到着。
まだ薄暗く...みんな登り始める前に準備体操してたけど....そんなに??大丈夫かなぁ~...わたし....。
さぁ~明るくなり....出発です。
まずはこのトロッコ軌道をクリアせねば!!
歩きながらの景色.....夜明けです。
綺麗な景色と....まだフラットな道。まだまだ大丈夫です。
でも.....このトロッコ道が2時間ほど続きます。
途中....もうバテてきた??
そんなことは言ってられません。
まだまだ始まったばかり....気合入れていこー!!
この仁王杉を超えてからが本格的な登山です。
途中、たくさんの屋久杉に出会えます。
大きな杉に圧倒されながら....辛い登山が続きます。
もう少し...もう少し...と自分を励ましながら....
でも、ここで少し元気になれる場所が!!
一番見たかった「ウィルソン株」です。
これこれ!!
めっちゃ見たかったのぉ~!!!!
ガイドブックでみてめちゃ見たかったのは株の中から見る景色!!
しかもかなりうまく写真が撮れてテンションあげあげ!!
どうですかぁ~!!!
はぁ~とぉ~!!!可愛いでしょ!!綺麗でしょ!!
第一陣で登ったので人も少なく写真もゆっくり撮れましたよ。
よかったぁ~見れて....。
でも、まだまだ先は長いのです。
割と見慣れてきた屋久杉をゆっくり楽しむ余裕もなく....ひたすら歩き続けます。
ウィルソン株から1時間半くらいでしょうか.....やっと、やっと.....到着!!!!!!
縄文杉です。
これを見るために....片道4時間以上もかけて......
折り返し地点だというのに足はもうガクガク.....
でも、縄文杉を目の前にこの迫力。
縄文杉を真正面から見れる展望台は木が腐っていて立ち入り禁止になっていて...残念。
でも、達成感とこの杉の迫力にかんどー!!!登れてよかった~!!!
さ.....でも.....ここから同じ道のりを帰らねば.....トホホ.....帰りつけるかなぁ~.....
途中、ひざや足首...腰などの痛みが出て....泣きそうになりながら...それでも歩かないと帰れないし....
M君は全然平気そうで....私がかなりの足でまとい....すみません....
M君言わく、正直途中でリタイアすると思ったらしい.....でも、ヒイヒイ言いながらもちゃんと登りきりました!!
ほんと、自分を褒めてあげたいですぅ~!!!
結局、ガイドブックには11時間と書いてありましたが....かなりペースが良かったのか....8時間チョイで登っていました。
5時半登山開始~2時前には荒川登山口まで帰ることができました。
ほんとに、疲れました。
足がぼーです....で、ホテルに戻り、温泉で汗を流し.....一休み...体重が2キロくらい減ってたよ。
今日も同じホテルなので夕食もまたバイキング。
メニューは変わってたけど.....ま、こんなもんなんかな。
でも、やっぱりお肉系は美味しかった。
黒豚のとんかつも冷めてたけど柔らかくって美味しかったし、黒豚の煮込みも柔らかくってお味もいい!!
刺身は...イマイチ。
トビウオの唐揚げもイマイチ....鴨ロースはまあまあ美味しかったです。
お腹も減ってたらふくいただき....疲れもピークで....今日もまた早めの就寝。
覚悟はしてましたが....ほんと辛かった....でも、体力の無さでは自信があった私にも登れたのにはちょっと驚き。
ほぼ最後の方は気力だけで歩いてたけどね....
いやはや....もう、いいかな....ウィルソン株までならまた歩いてもいいかなと思うけど....もう、縄文杉まで行くには....
でも、いい経験になりました。
明日....筋肉痛に泣かされるんでしょうけど.....
でも、明日もちょっと早起きして....白谷雲水橋へ、またまた登山です......大丈夫かなぁ~。
最新の画像[もっと見る]
縄文杉みた~い!!って思って今回やっとだったんです。
喜界島も行ってみたい!!写真見ただけでも綺麗ですもんね~!!
でも、マリンスポーツか...ゴルフ...か、のんびりかですかね~。今の私はもっといろんな刺激が欲しい....かな??