goo

12月20日(火)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーワン

ナンバーワンなら知っているが。。。

バーワン!

 

肉圓!

 

年末の忙しない時期に、台湾に出張することを、

社会学Ⅱの授業中、ちょっとだけ話したところ、

 

ある受講生が、リアクションペーパー(コメント

用紙)に、コメントしてくれた。

 

全く知らなかったので、先ほど、ヤホーしてみた。

ゼラチン質の皮の中に、肉やシイタケを詰めた

B級グルメだそうだ。

 

B級?

とても親近感を感じる。

親戚か?

 

この受講生は、いつもリアクションペーパーに、

小さなイラストを描いてくれる。

吹き出しに、メッセージを書いてくれる。

 

最近は、なかなかいない貴重な存在だ。

場所は、武蔵境大学。

本学の学生ではない。

 

台湾でのミッションが一つ増えた。

嬉しい悲鳴である。

 

台湾の気温は、昨日から続く日本の暖かさ

と同じくらいだ。

昼間は快適に過ごせそう。

 

しかし夜は冷える。はずだ。

暖房はつかないに違いない。

 

ホカホカカイロを10枚トランクに入れた。

20キロのトランクを、宅配便ですでに

羽田空港に送った。


メールボックスに、紀要<現代法学>に投稿した

原稿の初校が届く。


台湾モード・バッチリ。

目がパチクリしないように、

冷静に頑張ってきたい。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16科目のシラバス完了。

25日から台湾出張するので、やるべきことをやろうと決心。

2017年のシラバスを書くことが年末年始の課題。

まず本学のシラバス。

学部4種類の演習もの

大学院2種類の演習もの。

 

合計 6演習。

 

講義ものは、学部7種類、大学院3種類

合計 10講義。

 

とにかく、とにかく<多品種>の科目を担当する。

中には、わざわざ自分から企画した<ボランティアのゆくえ>という

特別企画講義も含まれる。

 

このシラバスメニューに含まれないのが、卒論研究。

これはコマ換算が難しい。

小生のゼミでは、毎年欠かさず卒論を執筆するゼミ生がいる。

以前は10名ほどいたが、今年は3名。

 

かつての10名の時は、1回の卒論ゼミで3時間はかかる。

必修科目ではないので、毎週は開講しない。

現代法学部の卒論研究のやり方について、何のスタンダードもない。

 

だから増担手当のカウントの対象ではないようだ。

未だに、良く理解できていない。

実態について本人以外誰も分からない。

シラバスは、半期15回開くことが前提なので、

シラバスの対象でもない。

 

教授会で質問すれば良かったが、他の案件で

<抗議>して血圧が急上昇して

貧血ぎみになったので、止めておいた。

 

とどのつまりは、16科目の他に<ユーレイ卒論演習>が足なく、

漂っているのである。

漂い続けて13年。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小事件発生。。。

昨日年賀状が届いた。

毎年、年賀状裏面を印刷している。18年ほど、名古屋の

<友人社>にお願いしている。

 

まだ忙しいので、宛名の印刷は、来週でいいやと思いつつ、

賀状ソフトは1年に1回しか見ないので

急に不安になり、いつもお世話になっている<筆ぐるめ>

をチェック。

 

筆ぐるめが筆ぐるみごと、消失しているではないか。

 

多分10年ほど、そのソフトの更新をせず、そのまま

使い続けていたのが影響しているかも。

小生のデータベース

監督様のデータベース

 

油断していると同じ住所に続けて10枚ぐらい印刷してしまうので、

用心しないといけないが、

それでも昨年までは、動いていたのである。

 

ソフトごと<消失するとしては>

家出する前に、<警告してほしかったなあ>

 

今回は、宛名を手書きすることになりそう。

とんだことに。

 

時間が取れるだろうか。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(土)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、一息!

もう、一息ではない。

やっと、でR.

 

弘文堂の社会福祉士のテキスト

 『高齢者に対する支援と介護保険制度』[第4版]第4章の初校

を完成させることができた。

大判で第4章が20ページぐらいあるので、校正もう大変。

これまで第3版まで出ており、2年から3年置きに、

ニューバージョンになっている。

小生は、今回からの参加。

ということで、全部書き下ろし(こきおろし、厳禁です!)。

 

原稿を上海のホテルから送った。

いつも綱渡り。

 

綱渡りなので、例えば、認知症と地域包括ケアを示した

図の出典を付け忘れるという大失態。

上海では、毎日フィールドワークをしていたので、

出典をメモすることを忘れるという大失態。

 

当然、出版社から、出典をつけるようにとリクエストが。

地域包括ケアと言えば、誰しも使う図がある。

私は、へそ曲がり大曲だから、その有名な図は使わない。

 

そもそも、その図は、認知症高齢者を軸にデザインしたではないので、

私の担当章にはそぐわない。

その図をよく見つけたなあと、今になって自分でも感心する。

 

昨日夕方から初めて、本日夕方までかかった。

チカレタビー。。。

 

件の図の出典。探し当てるのに、

と、

40分もかかったのでR.

 

厚生労働省のHPから引用した図なので、軽く見つかると油断していた。

厚生労働省の高齢者福祉関連の画像がまとまったものがあった。

150枚ぐらいあったが、その中にないのでR.

 

いつか見ていただきたいと思うが、とてもとても

<意味のある貴重な図>なのでR.

その図は、ある資料の最後に<付属物>のように、寂しく置かれていた。

 

まるで、誰かを見ているようだ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンジー講演会ではなく・・・。

国際交流講演会のお知らせです。


<<東京経済大学 国際交流講演会のお知らせ>>
 
・日時  2017年1月19日(木)14:40-16:10
 
・場所  進一層館 大ホール 

・ゲスト講師  
     
 パク・ヤンスク研究員(ソウル市立大学社会科学研究所)
 
テーマ 
  
  韓国における高齢者虐待の傾向と防止対策について
 
・通訳  チュ研究員(同大学研究員)
 
・申し込み方法
      
     2017年1月13日(金)18:00までに、nisisita@tku.ac.jp
          
     までご連絡ください。
 
・企画提案者
 
     東京経済大学 現代法学部 西下彰俊 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンジージャンプする研究者。

色んな人と忘年会してみるものである。

昨日は、7年ぶりにその研究者と忘年会した。

 

お父様も大学教授。

お姉様も大学教授。

素晴らしいご家庭ですくすくと育ったに違いない。

 

最初の2時間は、すこぶる真面目な研究のお話。

今、どのような研究をしているのか、普段は

情報交換できないので

興味深々。

 

とにかく分厚い本を単著で出したり、編者で出したり。

精力的な研究者であるが、また学生との交流も大切に

する方でもある。

決して若くはないが、ロートルでもない。

 

後半の2時間は、四方山話。

話のきっかけは忘れてしまったが、

その決して若くはないお方は、日本国内でも海外でも

<バンジージャンプ>をするそうな。

 

国内だと、40メートルのジャンプ。

海外だと140メートルのバンジー。

 

スポーツマンだとは聞いていたが、

バンジージャンパーだとは知らなかったもう。

 

研究者としても教育者としても一流だが、

バンジーマンとしても一流でR.

 

私には不可能だ。

1億円積むと言われても、絶対<ジャンプしない>

バンジーなんて、怖すぎる。

 

まず、ジャンプするかしないかという選択よりも、

ジャンプ台に、到底辿り着けない。

 

飛行機は、への河童になったが、

高いところは、今でも超苦手。


バンジージャンプできる研究者。

超羨ましい。

そんな勇気のある人間に、私はなりたい。

 

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(火)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の新幹線、インターネットで座席指定してみる。

2015年9月の最初の台湾訪問時には、新幹線を使用せず。

2016年2月の台湾訪問時には、新幹線を利用したが、

同行のT氏に当日切符を買ってもらった。

で、今回3回目。

 

自分でやってみる。

注意深く予約し、注意深くクレジット決裁した。

名前を打ち込むのを忘れてしもーた。

お役様情報欄の氏名は、NONAME という名前になっている。

 

まあ、それでも予約できちゃったので、OKとしたい。

ただ、台中市社会局の秘書さまからうかがっていた、

列車番号と発車時刻が異なっているのが気がかり。

 

台北駅から台中駅まで、1時間2分。

630台湾ドル。

8日前の事前予約は、10%オフになるようだ。

これより遅い時間帯の事前予約切符は、20%オフらしい。

 

調子に乗って、帰りも予約しようかと思ったが(予約の方法を

忘れてしまいそうなので)、社会局でのインタビュー時間が

不明なので、帰りは、窓口で購入することになりそうだ。

 

問題は、台中駅から台中市役所への移動。

秘書さまから、シャトルバスがあるとうかがってはいるが、

大丈夫だろうか。

韓国同様、台湾もタクシーが安いので、

タクシーにしようかなあ。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »