goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

はあ???  高齢者は75歳から???

老化を研究するある学会が、高齢者は75歳からにしては

どうかと提言したそうな。。。

新聞の記事だけでは、その背景や経緯、目的がさっぱり分からんが、

とにかく、高齢者を75歳からという提案はナンセンス・ザンス!

 

某学会は、アカデミックな観点から、そのような突拍子もない提案

をしたのであろうが、

こうした提案は、国の政策誘導にいとも簡単に<利用される>。

誰でもわかることだ。

 

某学会は、利用されることを、承知の助で提案したのであろうか。

 

最大の懸念は、年金支給開始の引き上げに利用されるということだ。

誰にでも分かることでR.

 

私の研究分野で言えば、介護保険の第1号被保険者の年齢の変更に

利用されるということだ。

誰にでも分かること。

 

本当の落としどころは、<実は70歳だろうとい推測する>。

高齢者を65歳以上としている厚生行政をさすがに75歳以上から

というのは<過激すぎる>

だから、間を取って<70歳>で、シャンシャンと。

つまり、高齢者を70歳以上とすることで、社会保障のコストを

カットしようとキット思っているに違いない。

トンデモナイ話でR.

 

安倍政権は、社会保障費を毎年5,000億円カットしようと決めている。

この方針と

高齢者を75歳以上にしようとする提案と

無関係であるはずがない。

 

今までの65歳から74歳の人々は、准高齢者と呼ぼうではないかと

同じ学会が提案している。

思わず、笑ってしまった。

准?

 

この提案が、<准調に受け入れられるとは到底思えない>

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )